トップページ > 軍事 > 2022年10月21日 > jDn7SVL40

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24200100000001041200010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
ウクライナ情勢730
ウクライナ情勢730
ウクライナ情勢732

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢730
679 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 00:01:05.41 ID:jDn7SVL40
>>651
見通しのいいビルの屋上でAKや支援機関銃を銃架で安定させて撃てば結構仕留められるかも。
それと、小銃音が聞こえたら絶対に窓には近づくなと市民への周知も必要。
ウクライナ情勢730
686 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 00:06:51.93 ID:jDn7SVL40
>>666
海外逃亡者は、ロシアの人口にすれば0.7%だけど、高所得者か技術力を持ったエリート層から逃げていくから影響はでかいな
ウクライナ情勢730
781 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 01:34:46.61 ID:jDn7SVL40
>>759
昔の製品組み込みマイコンはマシン語(アセンブラ)で組むのが当たり前。
製品組み込みマイコンに本格的にOSが使われるようになったのは、アイトロンが出てきた時くらいから。
ウクライナ情勢730
783 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 01:39:16.14 ID:jDn7SVL40
そういやあ、ファミコンとかの汎用ゲーム機ですらOSが無かったからなぁ
ウクライナ情勢730
788 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 01:49:27.54 ID:jDn7SVL40
>>785
原子炉停止から時間が経って、崩壊熱による事故偽装ができなくなったから用済みになった?
ウクライナ情勢730
790 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 01:53:36.49 ID:jDn7SVL40
>>787
サンクトペテルブルクは、モスクワに近い不凍港でプーチンの出身地だから首都以外では別格だと思うよ。
ウクライナ情勢730
803 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 02:27:55.14 ID:jDn7SVL40
>>792
調べてみたら
ロシア総人口14000万人
 モスクワ都市圏人口が1200万人
 サンクトペテルブルク市域人口が500万人

日本の総人口12000万人
 大阪都市圏人口が1500万人
 東京都市圏人口が3000万人

こうして見ると、ソ連時代からの中央集権国家の割に
2大都市への人口集中度はかなり低いでさね。
ウクライナ情勢730
807 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 02:36:19.28 ID:jDn7SVL40
>>806
流石にそれやったらロシアが消滅するぞ
ウクライナ情勢730
866 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 05:29:24.13 ID:jDn7SVL40
>>839
>>682
ヘルソンが右岸側にあるのは洪水が左岸側に決壊するからだね。
ウクライナ情勢730
559 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 13:13:51.79 ID:jDn7SVL40
>>557
どこかの国の政治家に聞かせてやりたい話だね。
ウクライナ情勢730
692 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 15:07:19.66 ID:jDn7SVL40
>>607
そもそも戦争なんて無駄でしかないからな。
まあ、漁夫の利ってのもあるかもしれないが、、

日本に必要なのは「戦争をしないこと」ではなく、「戦争をさせない」努力だな。
ウクライナ情勢730
721 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 15:21:06.58 ID:jDn7SVL40
>>655
ダム破壊しても洪水が起こるのは、ロシア軍が逃げた先のドニエプル川東側だよ。
軍事的には、ロシア軍にとってデメリットしかない。
ウクライナ情勢730
727 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 15:27:36.46 ID:jDn7SVL40
>>720
これ以上ウクライナ軍からの包囲網が狭まるとドニエプル川を、渡っての退避が難しくなるから殿が最後の抵抗を見せてるんだろうね。
ウクライナ情勢730
752 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 15:54:23.94 ID:jDn7SVL40
>>731
もうみんな忘れちゃってるかもしれないけど
戦前は、アメリカがロシアと戦える唯一の国だと思われていた。
ウクライナ情勢730
763 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 16:01:10.55 ID:jDn7SVL40
>>735
大体合ってるけど、ヘルソン市の浮き橋はすぐに壊されるから、フェリーがヘルソン市の河越手段かな。

そして、ウクライナ軍がダム橋まで来るとフェリーも使えなくなる。
ウクライナ情勢730
856 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 17:31:18.56 ID:jDn7SVL40
>>810
どっちにしてもロシア軍が撤退する時に橋は落としていくからどの道ウクライナはドニエプル川を渡っては攻められないから、ザポリージャから迂回して来る。
ウクライナ情勢730
865 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 17:38:10.14 ID:jDn7SVL40
>>858
機能制限やGOS妨害を回避するため、自動操縦機能を解除して運用してるって聞いた。
ウクライナ情勢732
220 :名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])[]:2022/10/21(金) 21:15:56.58 ID:jDn7SVL40
>>83
鉄道の優先度高いし、鉄道が使用する電力は全体からするとたかが知れてる。ウクライナ国民は室内で1枚多く着込むだけでかなり節電できるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。