トップページ > 軍事 > 2022年08月29日 > bj0kPzSG

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010002102100223115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
ウクライナ情勢72 IPナシ
ウクライナ情勢73 IPナシ

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢72 IPナシ
944 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 09:49:12.10 ID:bj0kPzSG
数字の変換ミスじゃないの
っていうかたぶんDeeplかなんかで訳してるんでしょ
あれ数字の翻訳おかしいときがあるからな
ウクライナ情勢72 IPナシ
955 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 13:27:20.50 ID:bj0kPzSG
>>954
周りがやってるのに自分だけやらなかったら不利になるだけだろ
「俺はやるけどおまえはダメな」が通じると思ったのが今回の経済制裁失敗の要因
日本人はジャイアンに媚びを売るスネ夫みたいな感覚になっている
ウクライナ情勢72 IPナシ
959 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 13:56:34.33 ID:bj0kPzSG
ティモシェンコ、核兵器で東部ロシア人殺害すべきって言ってたのか
やっぱこの国ちょっとおかしいな
ウクライナ情勢72 IPナシ
962 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 14:01:14.58 ID:bj0kPzSG
>>960
日本がこんなに米にべったりになったのは小泉くらいからだけどな
あとさ、今回の件で国益がどうこうって言うやつが多いけど、
国益考えたら日本は対露対中のどっちかは諦めないといけない
対露に参加した以上は対中は実質的に諦めることになるわけで、
中国の脅威が~なんて言われても、
いや中国の脅威を増幅させてるのは日本の行動自体じゃん、と

あとアメリカは今回の対露政策では対中としても失敗してる
経済制裁という手段が効かないとバレてしまったからな
GDP世界11位を潰せないのに2位を潰せるわけがない
ウクライナ情勢72 IPナシ
992 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 16:43:30.20 ID:bj0kPzSG
>>990
国際情勢が決めるならロシアを非難してるのはもう西側諸国しかないから、
悪でもなんでもないのでは
たしかもう非難決議60ヵ国くらいしか賛同してないはず
ウクライナ情勢72 IPナシ
997 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 16:55:24.59 ID:bj0kPzSG
>>996
ってか最初からそんな雰囲気はあった
外野は今回の件に関わりたくないオーラ出してたし
ウクライナ情勢72 IPナシ
999 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 17:05:46.15 ID:bj0kPzSG
>>998
それ4月の話 データが古い
ウクライナ情勢73 IPナシ
38 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 20:08:12.75 ID:bj0kPzSG
んー、ヘルソンでウクライナ側から攻撃しているという情報は散見されるが、
タイミング的に浮橋完成前の強行なんじゃないかって意見もあって難しいな
ウクライナ情勢73 IPナシ
69 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 20:59:43.53 ID:bj0kPzSG
ウクライナ側としてはほぼ全戦力投入しないと意味がないと思うが
ただそうなると失敗した場合に決定的な敗北になってしまうな
ロシアは左岸に撤退してもまだ粘れるからあまりバランスが取れていない可能性もある
ウクライナ情勢73 IPナシ
77 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 21:12:57.27 ID:bj0kPzSG
アメリカ筋はヘルソン奪還の反攻はまだって言ってるな
ウクライナ情勢73 IPナシ
85 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 21:32:06.80 ID:bj0kPzSG
>>83
アメリカの高官は準備段階の攻勢って言ってるらしい
ただそんなに段階的にやる戦力あるのか?という気もするが
ロシアの自主的な左岸撤退を期待してるのかね
ウクライナ情勢73 IPナシ
113 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 22:03:19.15 ID:bj0kPzSG
ってかいまだにロシアの正当性がどうこう議論するのってもの好きだよね
ロシアが国際法違反をしているかどうかが問題なんじゃなくて、
そんなロシアを非難する国が過半数に現状行かなくなったし、
経済制裁に参加しない国はもっと多いという点が重要なわけで
ウクライナ情勢73 IPナシ
126 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 22:37:57.14 ID:bj0kPzSG
日ソ中立条約破棄に関しては日本が先にやろうとしてたから、
あれを道義的に批判できるかどうかすら微妙な気もするけどな
ウクライナ情勢73 IPナシ
134 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 22:45:18.35 ID:bj0kPzSG
んー、なんかネット民が盛り上がってるわりにアメリカとウクライナは発表に慎重だな
ウクライナ情勢73 IPナシ
167 :名無し三等兵[sage]:2022/08/29(月) 23:22:46.10 ID:bj0kPzSG
さっきからいろいろ考えてるが、
ウクライナ側から見ると最善でヘルソン右岸奪還、失敗すると南部戦線壊滅
ロシア側から見ると最悪でヘルソン右岸失陥、成功すればウクライナの主力を叩ける、
という状況だからそこまで分がいいようにも思えないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。