トップページ > 軍事 > 2022年08月17日 > wTGbKsBq0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000008160030000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です

書き込みレス一覧

民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
10 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 11:29:37.25 ID:wTGbKsBq0
つか後からわざわざ載せるならおおすみとかffmとかの方が数があるのでは
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
18 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 11:32:49.50 ID:wTGbKsBq0
>>16
むしろ将来的にイージスは必要だろうか
まあ米軍との協調は必要か
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
19 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 11:33:32.83 ID:wTGbKsBq0
電話がかからないらしい
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
29 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 11:38:57.33 ID:wTGbKsBq0
>>26
3本足のリカちゃん(意味深
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
31 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 11:41:33.39 ID:wTGbKsBq0
>>30
性能差自体はそんなにないと思う、アメリカ軍でもアショアでは採用されてるし
ただし水上のMDイージス艦に採用された例はなく採用される今後他に計画もない…
もちろんレーダーはそのまま船につけて動くわけではないorz
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
35 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 11:48:09.22 ID:wTGbKsBq0
>>32
似たような話はギットハブのAIコーディングツールでもありましたね。
AIだからとそれほど難しく考える必要はなくてAIの出力は学習内容によって決まる、つまり極論したら学習に使われたデータを切り貼りして出力しているわけです。
例えばアーティストの絵で学習させてその結果はアーティストの権利と無関係に利用できるというのは確かにおかしいでしょう…
個人的には著作権は大嫌いだけど、AIの学習モデルは著作権で保護されるのにそれはどうなの?とは思う
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
38 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 11:52:33.77 ID:wTGbKsBq0
>>37
どちらも規模を調整できるレーダーなので直接の比較は無意味かと
同程度の水準はある

SPY-6の導入が遅くなるって話、確かにその可能性はあるけど別に米軍に公式に問い合わせて返答があったわけではないよね?
F35の例があるしあまり決めつけるのは良くないかと

それと現在は対応してても実際に実装して動くかは別問題だしなあ
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
42 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 11:55:01.77 ID:wTGbKsBq0
マヤ型と同じベースラインにspy-7は適合しているけど、実際に船に搭載されて試験されたわけではなくて、陸上の試験サイトで動かしただけなんですよね…
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
48 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:00:13.35 ID:wTGbKsBq0
>>41
適合性というか、BLj7bは陸上のサイトで動くか試験されただけで実際に船の上でBMDシステムとして運用された例はないから、spy7はイージス艦に適応して問題ないとするのはなんか極端かなぁと思います
アメリカで採用されているspy6BMDイージス艦なら何か問題が起きても対応するけど、日本しか採用しないシステムでそれは期待できるのか怖いんですよね
実際に作らないと現れない問題は多いですし
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
57 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:07:42.20 ID:wTGbKsBq0
>>50
spy-7のBMDイージス艦は他に存在しないし計画もない
あくまでフリゲートにspy-1k的に採用されているだけ
適合試験というのが陸上の固定サイトでの試験なんですよ…

もしspy-7の艦上BMDで問題が起きれば全て日本が負担しないといけなくなるのでは
BL9や10はオープン化されてるけどレーダー周りは違うから個別に作らないといけなくて、海の上でBMDをするのが日本しかないというのはかなり引っかかります
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
58 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:08:18.66 ID:wTGbKsBq0
>>56
だからスペインやカナダのspy-7はBMDしないでしょ…
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
60 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:11:01.61 ID:wTGbKsBq0
>>55
J仕様にしないといけないけど、少なくとも艦上BMDへの適合はアメリカがやるじゃん?
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
65 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:16:52.21 ID:wTGbKsBq0
>>62
MD適合の試験は海上では行われてないし、そもそもカナダとかのspy-7フリゲートはかなり規模や能力が限定されたもの
少なくとも艦載版spy-7でMDが実証された例は無いかと

今動いても将来的に妥当なコストでアップデートが受けられるかは疑問があるし将来に禍根を残す気がする…
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
70 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:21:35.60 ID:wTGbKsBq0
問題はちゃんと整理しないとな

米軍が採用しないspy-7のイージス艦でも他に採用刻があれば安心できる、ただしBMDイージス艦での他の採用例も計画もない

J7Bとの適合BMDデモンストレーションは行われたが実際に海の上で動作させたわけではない

個人的には後者はともかく前者は非常に怪しいと思ってます
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
75 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:24:19.95 ID:wTGbKsBq0
>>69
フリゲート向けのBMD機能がオミットされたバージョンを例に艦載版の採用例があるとするのは乱暴では?と思う

ただそれよりむしろ将来性に不安があります。
spy-7を船に載せてBMDしようとしてるのは日本だけでしかも2隻しかない
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
80 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:25:47.61 ID:wTGbKsBq0
中長期的にはDDGにも国産のレーダーシステムを使う方が良いと思うしそのくらいの期間ならspy-7のBMDイージスも使えるかなとは思う
けどもし何かあったら怖いよね…
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
82 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:26:22.05 ID:wTGbKsBq0
>>79
むしろ明らかに米軍とは違う方向性を指向してるからこそ
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
86 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:28:21.76 ID:wTGbKsBq0
>>79
途中送信

アメリカは単艦での強い船を揃えるみたいなのに対して日本は艦隊全体で有機的に強い船として振る舞うみたいな違いがある
むしろ明らかに米軍とは違う方向性を指向してるからこそ外様になって弄りにくいイージス艦の機種数を中途半端に増やすのは将来的に扱いに困るようになると思うんですよね
もしかしたら国産DDGにしてspy6自体入れないのもありかもだけど
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
92 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:29:52.48 ID:wTGbKsBq0
>>83
イージスシステムそのものはオープン化されてるからレーダー周り以外はspy-6向けにも普通に移植できるのでは
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
97 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:32:27.05 ID:wTGbKsBq0
>>94
だとするとspy-7が2隻にspy-6が6隻とか中途半端な構成になるよなあと
全部spy-7でもいいのかもだけどspy-7はアメリカで採用されないから将来性的にすごいぼったくられたり放置されたりしそうだなあみたいな…
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
98 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:33:38.49 ID:wTGbKsBq0
まあアメリカ企業を信用してないのが一番大きいのであるが、それは皆さま同意していただけるだろう(
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
106 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:39:44.85 ID:wTGbKsBq0
>>104
究極的には作って運用しないとわからないけど
世界で日本しか採用しないしかもたった2隻しかないシステムって要素はすごく不安があるって意見です
どうなるか見てみようorz
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
108 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:40:26.21 ID:wTGbKsBq0
>>106
世界で日本しか採用してない、しかもたった2隻だけの、元々改修にお金がかかるアメリカ製のシステム、です
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
116 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 12:44:07.99 ID:wTGbKsBq0
>>107
はい概ねそういう意見です。
ただSPY-1の時はBMD対応と非対応で微妙にハードウェアも違った事は付け加えさせてください。
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
298 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 15:31:12.12 ID:wTGbKsBq0
>>265
アメリカって割としょっちゅうリアル陰謀論やるからなんとかアノンが流行るんだよな
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
304 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 15:38:45.46 ID:wTGbKsBq0
>>292
しかしNSAは平然と存在してるあたりアメリカ人はもう少し民主主義というものをちゃんと考えるべきでは?(真顔
民〇党類ですが計画的大艦巨砲主義です
320 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2eaa-4lOq)[sage]:2022/08/17(水) 15:50:20.51 ID:wTGbKsBq0
(キモは容疑者がそう思えばOKって事では?)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。