トップページ > 軍事 > 2022年08月04日 > qOkjX0kD0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000405050030000100018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)
民〇党類ですがバブリーです

書き込みレス一覧

民〇党類ですがバブリーです
184 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 08:33:41.03 ID:qOkjX0kD0
おはですが。

【8月4日付社説】ペロシ氏と会わない尹大統領、米中に誤ったシグナルを送ることにならないか
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/08/04/2022080480003.html

米中「何も間違ってないんじゃないか?
   {米:あいつ | 中:我}の側に付くってシグナルだろ?(素

どう見ても「中国様の怒りが怖いから会わないニダ」にしか見えんわなぁ。
民〇党類ですがバブリーです
185 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 08:35:06.45 ID:qOkjX0kD0
>>92
うどん県「残念だがその水は我が県がうどんを茹でるために全部吸い上げた!
民〇党類ですがバブリーです
197 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 08:47:26.67 ID:qOkjX0kD0
【コラム】なぜ米戦闘機ではなく韓国を選んだか…ポーランドは「ナチスの悪夢」を覚えていた(1)
https://s.japanese.joins.com/JArticle/293966
【コラム】なぜ米戦闘機ではなく韓国を選んだか…ポーランドは「ナチスの悪夢」を覚えていた(2)
https://s.japanese.joins.com/JArticle/293967

>特に制空権をかけて戦わなければならないP.11戦闘機でドイツの>Bf-109戦闘機を相手にするには力が及ばなかった。
民〇党類ですがバブリーです
201 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 08:52:39.61 ID:qOkjX0kD0
しまった間違えて送信ボタンを押してしまった。もう一度。

【コラム】なぜ米戦闘機ではなく韓国を選んだか…ポーランドは「ナチスの悪夢」を覚えていた(1)
https://s.japanese.joins.com/JArticle/293966
【コラム】なぜ米戦闘機ではなく韓国を選んだか…ポーランドは「ナチスの悪夢」を覚えていた(2)
https://s.japanese.joins.com/JArticle/293967

>特に制空権をかけて戦わなければならないP.11戦闘機でドイツの
>Bf-109戦闘機を相手にするには力が及ばなかった。

PZL P.11でメッサー相手に苦戦したことを覚えてるのが理由なら、ポーランドもわざわざCOIN機に毛の生えた程度のF/A-50なんか買ったりしてないと思うの。配備中のF-16や今後導入予定のF-35だけじゃ数的に心配だから、枯れ木も山で安く買い叩けるF/A-50を買っただけっしょ。
民〇党類ですがバブリーです
252 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 10:16:22.48 ID:qOkjX0kD0
>>209
ブラックでシニカルなイヤミになるが、もう一つF/A-50の使い道があるとしたら前線飛行場に配備、上空から見た平面形シルエットの類似性を活かしてF-16と誤認させ、敵の奇襲攻撃を誘引するための囮って使い方かなw

そりゃ最新鋭のF-35に次ぐポーランド空軍の虎の子であり攻撃力の高いF-16を主力として温存し、所詮は補助戦力に過ぎないF/A-50を生け贄にするほうがどう考えてもマシだもんなww

◆まあポーランもそこまでおカネがあるわけでもないクルヴァな懐事情だから、そんなお大尽な真似ができたらいいなって夢語りおぶ◆
民〇党類ですがバブリーです
257 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 10:20:49.00 ID:qOkjX0kD0
>>216
もともとの韓国の機甲ドクトリンが「戦略機動が可能な火点」って感じだから、韓国製AFVの本来の使い方に近いと言えないこともないかもだ。

低いとはいえ山がちな地形で生まれた韓国式ドクトリンが平野部の多いポーランドに適用できるかどうかは知らないし、別に知ろうとも思わんが。
民〇党類ですがバブリーです
261 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 10:25:03.56 ID:qOkjX0kD0
>>217
(実はポーランド空軍のスホーイ屋本舗印のSu-22チクワが好きだった……)

◆他の国が使ってる同型はあんまりピンと来ないから多分あの迷彩パターンのせいだな◆
民〇党類ですがバブリーです
263 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 10:25:58.08 ID:qOkjX0kD0
>>220
生やすなw
民〇党類ですがバブリーです
266 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 10:27:21.54 ID:qOkjX0kD0
>>228
「(中国)艦隊(音紋)これくしょん」とな?
民〇党類ですがバブリーです
363 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 12:04:35.52 ID:qOkjX0kD0
病院からけたく。

>>281
プラスJAXAのロケットやJSWの戦車砲みたく自分のとこで作った実績がありゃ、メーカーが足元見て吹っかけた見積り持ってきても「なら自分で作るわ。その見積り持ってさっさと帰れ、いらんわ」ができるからの。
民〇党類ですがバブリーです
370 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 12:14:59.69 ID:qOkjX0kD0
>>286
「どっちの側にも付かず中立」ってのは視点を変えりゃ「どっちにとっても敵」だからの。

まあ長年外交権を宗主国中国に抑えられてたせいで連中が外交音痴なのはしゃあないべ。直接的には調子ぶっこいて「米中の間を上手いこと立ち回って美味しいとこだけ頂くニダ」なんて身の程も弁えず浅知恵働かせたのが原因だから、別に同情はせんが。

しかし常々アメちゃんの外交はいざとなりゃ「何事も腕力で解決するのが一番だ!」なレッドゴリラ=サン的解決法が取れるせいもあって雑でヘタクソだと個人的に感じてるが、ウリナラ外交はそのレベルを遥かに越えて壊滅的なレベルで外交音痴よな。あそこまで行きゃ悲惨もいいとこ。
民〇党類ですがバブリーです
379 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 12:20:49.71 ID:qOkjX0kD0
>>297
悪魔(親)が「軽い気持ちでナマモノ拾ってきちゃダメっていつも言ってるでしょ!捨ててあったところにさっさと返してきなさい!」ってお説教してるシーンが思い浮かんで少し和んだw(アットホームな悪魔家の日常風景

◆子犬や子猫ならともかく、子ニダなんか拾ってきたら悪魔でなくても普通に親は怒る◆
民〇党類ですがバブリーです
401 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 12:29:01.14 ID:qOkjX0kD0
>>301
「待て。モブ用のA-4スカイホークがいないと完璧とは言えん(アスラン空軍脳

まぁ流石に21世紀ともなれば、現役として配備可能なスカイホークなんてレアなヴィンテージカーみたいなもんだが。

◆ミラージュ2000/5も欲しいところ◆そしてニコイチででっち上げられる無駄に金の掛かったグリペンE◆ハリケーンでハンガーごとぶっ壊れて修理に回ったのを、廃棄扱いに書類を誤魔化して引っ張ってきたF-22とかあればもっと雰囲気出る◆
民〇党類ですがバブリーです
409 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 12:32:35.93 ID:qOkjX0kD0
>>328
小子部栖軽「雷ごとき生け捕りにできぬとは女々ぞ!(日本霊異記
民〇党類ですがバブリーです
543 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 15:33:36.16 ID:qOkjX0kD0
>>487
オレも甘ゾモナーと同じ古巣(俺がいたのは本体)だけど、その頃感じてたのは甘ゾモナーの言ってるのと大体同じだな。

あと当時感じたこととしては、どこの会社も同じだと思うが年度替わりとか新年に社長のコメントが出るでしょ?その内容が戦略戦略と言う割には全然戦略性が感じられず、「これってその時の流行り物に深く考えもせず乗ってるだけなんじゃ?」って内容ばかりだった事かな。

当時はメインフレームがまだまだ幅きかしてた頃だったけど、ホンネとしては利ザヤの大きいメインフレームを売りたい。

だけど今の流行りがクライアント・サーバモデルだから「これからはクラサバの時代だ」とかMSのWindowsが伸びてきたから「これからはオープンの時代だ」(MSのベンダーロックインな紐付きがなんでオープンシステムなのか未だに分からんがw)とかな。

そして売り上げが伸びないとまたメインフレーム頼みに戻るという。

一応多少の危機感は持ってたらしくて「既に大企業病の兆候が始まってる。なんとかしなきゃ」で社内活動を始めてたりはしたものの、これがまた頓珍漢。風通しを良くするような制度改革は殆どなく、やってることは現場のQC活動とかそんなのばかり。

そうこうしてるうちになんか半導体が儲からなくなってきて電デバ(電子デバイス)の人間を営業部門に配転かけたり。あれは配転になった人たちも大変そうだったな。

そしてトドメが秋ちゃんの「社員が働かないのが悪い」発言。その頃はもう退社してたから横目で見てただけだけど、感想は「あ~あ、ついに言っちゃならんことを言っちゃったよw」

ぶっちゃけアタマ悪いせいで落ちぶれるべくして落ちぶれたって感想やね。他の落ちてった会社も似たようなもんかもしれんけどさ。
民〇党類ですがバブリーです
548 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 15:37:24.15 ID:qOkjX0kD0
>>502
そのペロシ婆も「I understand=そうなったらいいですね__」発言以降はすっかりウリナラちゃんに塩対応。ショッギョムッジョやのう。
民〇党類ですがバブリーです
551 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 15:40:33.60 ID:qOkjX0kD0
>>549
これまた忍殺語で言えばインガオホーやな。
民〇党類ですがバブリーです
993 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-La5p)[sage]:2022/08/04(木) 20:14:39.53 ID:qOkjX0kD0
>>561
各地の戦場でコンバットプルーブン取得済みな安心と信頼のランクルでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。