トップページ > 軍事 > 2022年07月24日 > uAGO42uv

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1076 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000111002000001118401111000087



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
護衛艦総合スレ Part.176
民主党ですが第三次世界大戦前夜です

書き込みレス一覧

次へ>>
護衛艦総合スレ Part.176
63 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 03:51:32.28 ID:uAGO42uv
引き算する俺格好いい
護衛艦総合スレ Part.176
64 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 04:09:57.70 ID:uAGO42uv
っつーか多目的まみれのポンチ絵に文句言えばいいのに
全然絞れてねぇぞ
絞る気もなかったんだろうけど
民主党ですが第三次世界大戦前夜です
803 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 05:12:13.03 ID:uAGO42uv
涙声で安倍死亡を報じて物議をかもした中国人記者、自殺を試みた可能性浮上=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/59549927.html

女はみんな日本が好きだからな
男らしさの欠如した韓国人や中国人の劣等感を?き立ててしまうのだよ
民主党ですが第三次世界大戦前夜です
804 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 08:25:15.01 ID:uAGO42uv
欧州新車販売13%減、日本メーカーではホンダが2年連続で増加 2022年上半期
https://response.jp/article/2022/07/20/359872.html

遠からず北米に続いて欧州でもハイブリッドが支持されて一位メーカーになりそう
護衛艦総合スレ Part.176
66 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 08:26:23.68 ID:uAGO42uv
ドローンは海洋監視にも最適だからね
中国が非軍籍で似たようなサイズの海洋監視船を1隻作ってたけど日本はそれを12隻量産する
護衛艦総合スレ Part.176
74 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:01:55.85 ID:uAGO42uv
必死にそう連呼しないと精神が崩壊する病気にでもかかってるのかな?

中国が玩具のドローンで夜空に羽生の顔を描いて喜んでる間に
日本はコンテナ船の自律航行や建機の無人協調施工といったより実質的な技術の開発を進めていた


両国の差が開いたのはそれが原因だな
護衛艦総合スレ Part.176
76 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:20:04.99 ID:uAGO42uv
>>75
掃海ドローン搭載護衛艦

日本:22隻量産中
中国:影も形もなし

まぁ、こういう現実を見れないから不動産屋がぼこぼこ潰れて
鬼城で惨めな暮らしをすることになるんだろうな…哀れ
護衛艦総合スレ Part.176
78 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:28:18.68 ID:uAGO42uv
>>77
とっくに実用化している!(2005年に2隻作って終了)

こういう馬鹿しか持ち上げない中国、そら衰退するわ…
あーあ今度も日本にボコられて終了かーつまんね
護衛艦総合スレ Part.176
80 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:34:37.65 ID:uAGO42uv
最新鋭のステルスドローンフリゲートを22隻大量生産する日本
https://www.mod.go.jp/msdf/equipment/ships/ffm/mogami/img/1_01l.jpg

技術開発競争についていけずゴミみたいなオンボロフリゲートのマイナーアップデートに終始する中国
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130220/0019b91ecbef128e854c32.jpg

これが現実である
バカチョンは現実を見ろ
護衛艦総合スレ Part.176
82 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:40:06.59 ID:uAGO42uv
まぁ>>66で突かれて本来何でもないようなレスに発狂しちゃったんだろうな
護衛艦総合スレ Part.176
86 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:43:58.27 ID:uAGO42uv
>>83
え、日本がファイアスカウトの導入も進めてることも知らないってギャグじゃなくてマジで喚いてたの?
マジもん池沼かいな
こういうゴミしか支持してくれないって中国も悲惨の極みなぁ
まぁ共産圏は昔から役に立つ馬鹿を使うのが好きだったけど(それで自滅したけど
護衛艦総合スレ Part.176
87 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:44:53.95 ID:uAGO42uv
>>84
草生やして必死なゴミがなんか言ってらぁ
ゴミはゴミ
中国もお前もゴミ
それは必死に現実から目を逸らしても変わらんぞ


最新鋭のステルスドローンフリゲートを22隻大量生産する日本
https://www.mod.go.jp/msdf/equipment/ships/ffm/mogami/img/1_01l.jpg

技術開発競争についていけずゴミみたいなオンボロフリゲートのマイナーアップデートに終始する中国
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130220/0019b91ecbef128e854c32.jpg
護衛艦総合スレ Part.176
90 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:49:57.26 ID:uAGO42uv
最新鋭のステルスドローンフリゲートを22隻大量生産する日本
https://www.mod.go.jp/msdf/equipment/ships/ffm/mogami/img/1_01l.jpg

技術開発競争についていけずゴミみたいなオンボロフリゲートのマイナーアップデートに終始する中国
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130220/0019b91ecbef128e854c32.jpg


中国、海洋監視用2000tのドローン母船を1隻だけ作るとドヤ
→直後に日本が同サイズの多目的哨戒艦を12隻大量生産開始

ゴミ、>>66にブチキレて「多目的」なんてとりあえずつけてみただけ!!と中国の優位を主張しながら喚き始める


なんやこの地獄みたいな流れ…
護衛艦総合スレ Part.176
95 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:55:37.76 ID:uAGO42uv
>>92
とりあえず俺は>>66で隻数しか問題にしてないんで
そこに搭載するドローンの性能やサイズガー!中国の方が圧倒的に優れている!!
と突然噛みついたのがお前なんで
まずはお前が中国のドローンと海自が導入するであろうドローンの

具体的で詳細な

スペックを対比させてソース付きで論じる必要があるんじゃね?
俺は母船の隻数を問題にしてるんで各軍のドローン機材のスペック競争を論じられても
だからなに?としか思わんけどね正直


>>94
だいたい生暖かさをどうのこうのいう奴が草生やしてて必死なのはいつも変わらんなぁ
護衛艦総合スレ Part.176
97 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:57:11.42 ID:uAGO42uv
んじゃ今後は反論できなくてお前の態度が気に入らないからもう相手しないから俺の勝ちだと喚き散らして勝利宣言する流れかな

さっそく反論できないから直接レスするのを回避してきたなぁ
護衛艦総合スレ Part.176
99 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:58:19.60 ID:uAGO42uv
つかね、

大人数だろうがおひとり様だろうがお友達同士で必死に草生やしながら現実から目を逸らしながら慰め合うことしかできない時点で
自分達がゴミなんだと気づこうや
護衛艦総合スレ Part.176
101 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:00:02.04 ID:uAGO42uv
>>98
ドローンの性能なんて所詮各軍の運用構想次第だからなぁ、本格的なステルス機みたいに「中国が逆立ちでも作れない」性能を争ってるんじゃあるまいし
なんか、ドローンに変な幻想抱きすぎじゃね?


で、中国ドローンのスペックは?
ファイアスカウトと比べてどうなの?
答えられない?
護衛艦総合スレ Part.176
103 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:01:23.45 ID:uAGO42uv
ID:NR+RuZh3 [13/13]が発狂して罵倒しかしなくなってきたけど
本性隠せなくなったみたいだな

こんなゴミの味方しちゃったごく一部の住人(仮にいたとして)こそ良い面の皮だ
護衛艦総合スレ Part.176
104 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:04:04.71 ID:uAGO42uv
>>91
所詮イメージだけなんだよなぁ
今ウクライナでボコられて泣いてるロシア軍みたいに
護衛艦総合スレ Part.176
106 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:08:24.03 ID:uAGO42uv
>>105
いやオウム返しじゃなくてさ、まずは言い出しっぺがソース出そうよって話でしょ
肝心の中国ドローンの詳細で具体的なスペックも知らずにサイズガー性能ガーと威勢よく噛みついてたんじゃ
まるでお前が馬鹿みたいじゃん
護衛艦総合スレ Part.176
111 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:12:54.52 ID:uAGO42uv
自動車自動運転:日本の勝ち(ホンダが世界初のレベル4市販化)
タンカー自律運航:日本の勝ち(世界初の混みあった商用航路での自律運航を達成)
建機無人施工:日本の勝ち(清水建設が世界初の多数の無人建機の自律協調制御による堤防建設工事に成功)

こんだけ民生分野でボコボコにされておいてでも軍事ドローンだけは超高性能で中国最強ーー!!なんです、ソースはイメージ!!
ってのはさすがに無理がある
アメリカみたいに世界中でタリバン幹部殺しまくって実戦証明してるわけでもあるまいし



ついでに軍用ドローンフリゲートも日本の勝ち

最新鋭のステルスドローンフリゲートを22隻大量生産する日本
https://www.mod.go.jp/msdf/equipment/ships/ffm/mogami/img/1_01l.jpg

技術開発競争についていけずゴミみたいなオンボロフリゲートのマイナーアップデートに終始する中国
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130220/0019b91ecbef128e854c32.jpg

ROVをまともに使いこなせずに未だにEODが主力の中国はとりあえずそこんとこ改善してから
無人掃海艇なんか50年前から作ってるとか喚いてくれ
護衛艦総合スレ Part.176
113 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:15:16.58 ID:uAGO42uv
>>109
どっちかっつーともがみ型クラスのフリゲートを90人で動かせる海自に対して
054Aみたいなゴミに200人使わないといけない中国軍が危機感抱いておらず
無人化技術もこっちの方が優れていると思い込んでいたなら
そっちの方がびっくりなんだが
護衛艦総合スレ Part.176
114 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:15:49.07 ID:uAGO42uv
>>112
素直に言い返せませんと言えば?

おら、草生やせよ
さっきまでみたいに威勢良くよ
護衛艦総合スレ Part.176
116 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:17:31.15 ID:uAGO42uv
>>115
そうだよねぇ、ここでどんなにイキっても中国の没落という現実は変えられないよねぇ


自動車自動運転:日本の勝ち(ホンダが世界初のレベル4市販化)
タンカー自律運航:日本の勝ち(世界初の混みあった商用航路での自律運航を達成)
建機無人施工:日本の勝ち(清水建設が世界初の多数の無人建機の自律協調制御による堤防建設工事に成功)
護衛艦総合スレ Part.176
118 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:22:04.85 ID:uAGO42uv
ちなみにドローンの大規模スウォーム戦術に必要不可欠な6G通信技術も
世界各国の企業が参加したのはNTTのIOWN構想であって
中国の自称6Gなんぞ見向きもされとらんぞ

玩具の模型をたくさん作って独裁者のパレードで誇らしげに飛ばすだけなら誰でもできる
それこそロシアでもな
護衛艦総合スレ Part.176
120 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:34:55.54 ID:uAGO42uv
>>117
まぁ実際「いずも改装なんてネトウヨの妄想でそんなことは不可能!ゆえに中華空母は絶対無敵マンッセーー!!」とはしゃいでた中国は
日本が海外(アメリカ)からF-35B買ったことに震え上がったしな
護衛艦総合スレ Part.176
123 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:41:06.38 ID:uAGO42uv
>>122
まぁ実際「いずも改装なんてネトウヨの妄想でそんなことは不可能!ゆえに中華空母は絶対無敵マンッセーー!!」とはしゃいでた中国は
日本が海外(アメリカ)からF-35B買ったことに震え上がったしな
護衛艦総合スレ Part.176
125 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:43:08.80 ID:uAGO42uv
対空レーダーがないと扱えないと思ってるのか
さすが頭悪いな
護衛艦総合スレ Part.176
128 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:45:31.32 ID:uAGO42uv
>>126
皮肉も理解できない知的障碍者かぁ
護衛艦総合スレ Part.176
131 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:51:14.50 ID:uAGO42uv
>>129
だから空母と同じだね?って話だぞ?
海自はまず箱から用意する傾向が強いから箱を見れば次にそこに何を入れるつもりかは簡単に予測
(この場合はドローンの導入を明言してるんだから予測以前の問題だが)

中国人だけが現実から目を逸らして精神勝利し続けるうちに気が付いたら
二度と追いつけないところまで抜かされちゃってるといういつもの展開

https://contents.trafficnews.jp/image/000/049/868/large_211005_f35b_01.jpg
護衛艦総合スレ Part.176
133 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:52:37.67 ID:uAGO42uv
>>132
そうだな、F-35Bの時も「いったいいつになったら導入するんだ!
それでは及第点はやれんなぁ」とドヤ顔してたな


その後発狂したみたいだが
護衛艦総合スレ Part.176
134 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:53:32.30 ID:uAGO42uv
発狂して、その後>>66みたいな些細な現実の指摘にも
猛烈な勢いで噛みつく池沼と化す
哀れ哀れ
護衛艦総合スレ Part.176
138 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:56:11.99 ID:uAGO42uv
>>136
洋上ドローン運用に必要なものは運用インフラだよ
その中核である母船を日本は12隻量産する
中国は1隻だけ
護衛艦総合スレ Part.176
140 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:58:38.42 ID:uAGO42uv
>>139
実際イギリスのリバー型哨戒艦は対空レーダーのない自艦にEH101を着艦させて特殊部隊の運用に用いることができる
日本が導入ドローンがどれになるのであれEH101よりは小さいからそれより遥かに簡単だが
護衛艦総合スレ Part.176
142 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:00:01.33 ID:uAGO42uv
>>141
22隻はもがみ型だぞ
頭悪いのか?
護衛艦総合スレ Part.176
145 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:02:29.41 ID:uAGO42uv
>>143
特殊部隊の運用って海洋監視ドローンを飛ばすより数百倍大変だぞ
頭にキムチ詰まったか?
護衛艦総合スレ Part.176
146 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:02:50.95 ID:uAGO42uv
>>144
文脈から読み取れない知的障碍者かな?
護衛艦総合スレ Part.176
150 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:05:41.06 ID:uAGO42uv
>>148
だから哨戒艦と同程度、甲板はより小さいリバー型程度の艦側のリソースで
海洋監視ドローンより遥かに困難な大型ヘリの運用ができてると言ってるんだが
発狂して呂律回らなくなってんじゃねーか
護衛艦総合スレ Part.176
152 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:07:03.00 ID:uAGO42uv
>>149
ブタ語には堪能でないものでブタでも分かるようにブヒブヒ言うのはなかなか大変なの
でも日本人および同程度の人類には普通に理解できるはずだよ
護衛艦総合スレ Part.176
153 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:08:16.30 ID:uAGO42uv
>>151
そもそも艦載型無人機の導入は中期防で明記されてるのにID:NR+RuZh3が一人で発狂して
そんなのは何も決まってないし能力もないと喚いてるだけだからなぁ
護衛艦総合スレ Part.176
155 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:09:36.84 ID:uAGO42uv
>>154
つまり俺が比較に出してお前が噛みついた中国のドローン母船はそれより遥かに高度な運用ができるということ?
具体的にどのぐらいよ
スペック出して
護衛艦総合スレ Part.176
158 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:11:31.16 ID:uAGO42uv
>>156
中国のヘリドローンはそれより飛ぶのか
具体的に何時間なんだ?
護衛艦総合スレ Part.176
160 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:12:54.97 ID:uAGO42uv
>>157
俺の主張に個々のスペックは関係ない(そんなもんは海自側が必要に応じて勝手に要求すればいい)のに対して
お前の主張は絶対に個々のスペックがないと成り立たないんだが
頭悪いのか?
護衛艦総合スレ Part.176
165 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:15:41.68 ID:uAGO42uv
>>161
俺はドローン母船の話をしてるんだが頭悪いのかな?
>>66を百回読み返してみ?


>そうそう、そういうこと

まぁ普通にF-35で蹂躙できるからな
今年から防衛費が財務省の監査を経ない青天井になる現実から目を背け続けるのもなかなか辛そうだが
護衛艦総合スレ Part.176
166 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:16:06.70 ID:uAGO42uv
>>163
お前が勝手にスペックの話を始めたんだぞ
遂に狂ったか
護衛艦総合スレ Part.176
170 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:18:12.55 ID:uAGO42uv
>>168
つまりお前という池沼が相手が俺の思い通りにしゃべってくれない!と勝手に発狂していただけ
というのがこのやり取りの真相だったわけね
納得
護衛艦総合スレ Part.176
171 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:18:40.26 ID:uAGO42uv
>>169
テンペストがドローンとの連携をメインテーマにしてることも知らないとかさすがに痴呆だろこいつ
護衛艦総合スレ Part.176
177 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:22:16.97 ID:uAGO42uv
>>173
ドローンと連携できるならそのドローンが自国産だろうと海外産だろうとどうでもいいことだぞ
それこそアメリカ産F-35Bで対日戦略が根底から覆されて中国海軍が恐怖に震え上がってるみたいに、な
護衛艦総合スレ Part.176
179 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:23:16.04 ID:uAGO42uv
>>176
遂にあれほど喚いていた性能でも勝てなくなって自製というところしか縋りつく要素がなくなった
哀れだな
護衛艦総合スレ Part.176
181 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:24:33.73 ID:uAGO42uv
>>180
軍用よりも圧倒的に巨大な民生技術で

自動車自動運転:日本の勝ち(ホンダが世界初のレベル4市販化)
タンカー自律運航:日本の勝ち(世界初の混みあった商用航路での自律運航を達成)
建機無人施工:日本の勝ち(清水建設が世界初の多数の無人建機の自律協調制御による堤防建設工事に成功)

と中国をボコボコにしてる日本の方が進んでるって話だなそりゃ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。