トップページ > 軍事 > 2022年07月24日 > lQXALcuU

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1076 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000002102061313871585



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
練習機総合スレッド46
護衛艦総合スレ Part.176

書き込みレス一覧

次へ>>
練習機総合スレッド46
87 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:14:24.28 ID:lQXALcuU
>>84
原文を英語に訳すと

As for that tender, in which the T-50, M-346 and the British Hawk competed,

the choice of the M-346 was primarily dictated by price issues,

as the British aircraft was far from the other two options.
The T-50 is technologically more advanced than the M-346.
This is a supersonic aircraft and the M-346 is a subsonic aircraft.

The M-346 is much further than the combat version of the T-50, the FA-50
in terms of acquiring combat capabilities.

We are just buying the FA-50, that is, we are acquiring a light combat aircraft.
軽戦闘機としてゴールデンイーグルを買うんだと
https://wpolityce.pl/polityka/607702-pplk-platek-fa-50-pl-niewiele-bedzie-odstawal-od-f-16

まあ、ブロック20先生に期待だな!w

Of course, it has a lower lifting capacity..
At the moment, it still has a smaller number of integrated different types of weapons
and less advanced avionics and optoelectronics, but the Koreans are already
working on the Block 20 version,
練習機総合スレッド46
90 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 14:35:42.97 ID:lQXALcuU
M-346 で良くない?戦闘能力取得用途であれば
護衛艦総合スレ Part.176
102 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:01:07.31 ID:lQXALcuU
>>98
中国ってUAVで早期警戒出来るんだっけ?

まあ大型機はテンペスト計画に期待だな(日本も参加
護衛艦総合スレ Part.176
110 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:11:42.74 ID:lQXALcuU
これか

https://www.key.aero/article/fire-scout-begins-anzpy-8-radar-flight-trials

AN/ZPY-8 is the US Navy’s designation for Leonardo’s Osprey 30 X-band AESA radar, which is a multi-mode system with a
maximum detection range of 230 miles (370km).
It is a lightweight module, weighing approximately 62lb (28kg) and is capable of conducting maritime surface surveillance

https://www.google.com/amp/s/www.ainonline.com/aviation-news/defense/2022-02-15/osprey-radar-goes-sea-aboard-fire-scout%3famp
護衛艦総合スレ Part.176
117 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:19:30.63 ID:lQXALcuU
>>115
海外から買えば良いだろう。
まあファーンボロ関連で見たけどかっこいいなこれ

https://www.navalnews.com/naval-news/2022/07/leonardo-wins-contract-to-develop-vtol-uav-for-royal-navy/

https://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2022/07/Leonardo-Wins-Contract-to-Develop-VTOL-UAV-for-Royal-Navy-770x410.jpg
練習機総合スレッド46
92 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:26:46.47 ID:lQXALcuU
>>91
上の方が重要ね、スレ的に。
あくまでもF-16の補間で練習機ではないとあるが
…価格は大丈夫なのか?アップグレード前提だと。
やはりF-16お代わり(
護衛艦総合スレ Part.176
121 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:39:49.79 ID:lQXALcuU
>>119
EABO用のMQ-8Cと連携するのが先か?
今そちらは攻撃ヘリとの連携のようだが

https://www.marines.mil/News/Press-Releases/Press-Release-Display/Article/2966412/marine-corps-and-navy-aviation-fly-together-for-manned-unmanned-teaming/
護衛艦総合スレ Part.176
127 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:44:55.25 ID:lQXALcuU
>>124
向こうからクルー付きで来るんじゃね?
英国の空母も海兵隊クロスデッキして
コニチワしましたし。
護衛艦総合スレ Part.176
130 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:49:34.52 ID:lQXALcuU
>>129
器を用意しとけば連合軍の活動の余地が
広がるから及第点だろ。



イギリスもそれ前提の運営なんかね
護衛艦総合スレ Part.176
135 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:54:03.44 ID:lQXALcuU
>>132
そもそもの目的は例えば先端諸島と言った海洋最前線での
監視及びターゲティングだろ

米国のEABOと連携出来るな
練習機総合スレッド46
94 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:54:30.96 ID:lQXALcuU
>>93
練習機のはなし?
護衛艦総合スレ Part.176
137 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 15:55:16.08 ID:lQXALcuU
>>136
>気が付いたらドローンで二度と追いつけないところに引き離された
日本側の実情

ええ?
護衛艦総合スレ Part.176
147 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:03:02.35 ID:lQXALcuU
>>139
中国に警戒感マシマシで、自前の海上殴り込み隊の
戦車部隊を幾つか解体してでも無人機導入を企画してる
大物国がサポート求めてるんで

水陸両用団の発足もあそこが原因でしょ?
海上戦力の間借りも行われると思うで
護衛艦総合スレ Part.176
151 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:06:22.71 ID:lQXALcuU
>>149
能力拡充は進むぜ?
何せ後ろに譲れない国がいるから
(何時の間にかミニ海兵隊までもたされました
護衛艦総合スレ Part.176
159 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:12:08.13 ID:lQXALcuU
>>156
気が付いたらドローンで二度と追いつけないところに引き離された
日本側の実情

て話じゃなかったか?
アンクルサム・さんが後押ししてるの考えれば
二度と、なんて表現が出てこないと思うけどなぁ
(国内要因で食い止めるのはむり
護衛艦総合スレ Part.176
162 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:14:46.54 ID:lQXALcuU
>>161
…わけ分からん。

自前で、て製造の話でも始めたのか?
護衛艦総合スレ Part.176
167 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:16:55.22 ID:lQXALcuU
>>164
上記レオナルド辺りと連携すればいいだろうに
…F-3のレーダー等、まあテンペスト計画への
我が国の関与が深まってるのは知ってるよな
護衛艦総合スレ Part.176
172 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:18:49.07 ID:lQXALcuU
>>121

ちなみにこれに搭載のレーダー開発した所ね

>>164
護衛艦総合スレ Part.176
174 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:20:26.64 ID:lQXALcuU
>>169
まあ下にも書いたがあそこは無人機搭載のレーダーなども開発してる。
日本が連携出来る余地はあるよ。
MQ-8Cに搭載、が起点だろうけど
護衛艦総合スレ Part.176
175 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:21:16.07 ID:lQXALcuU
>>173
自前で揃える意味ってあるの?

中国人のマスターベーションならともかく
護衛艦総合スレ Part.176
178 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:22:46.40 ID:lQXALcuU
>>176
なんで問題なんだい?

難癖付けるため、と言う表現しか今の所
思い浮かばんが
護衛艦総合スレ Part.176
182 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:25:01.15 ID:lQXALcuU
>>180
何をどうアップデートする算段なのか説明よろしく。

中国の例えばヘリドローンってどうなってるの?
具体的に書けるよね
練習機総合スレッド46
96 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:26:55.35 ID:lQXALcuU
>>95
これ?

the choice of the M-346 was primarily dictated by price issues,
護衛艦総合スレ Part.176
186 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:28:32.97 ID:lQXALcuU
>>183
でかい都合、だが実態は不明と

…中国にはAESA レーダーで敵陣の奥深くを見れるヘリ
UAVはあるのか?
護衛艦総合スレ Part.176
201 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:36:19.58 ID:lQXALcuU
>>191
具体性の言葉の定義が違うんでしょうか

https://www.globalsecurity.org/military/world/china/uav-vt-x.htm
大型機を出してみて?
フリゲート艦等から運用するにせよ、
発電とか大事だでな
護衛艦総合スレ Part.176
206 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:37:35.60 ID:lQXALcuU
>>202
鴻海って、あの米国にも進出してる企業の話か?
あと美的、て会社の話もデてるのか
護衛艦総合スレ Part.176
209 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:40:07.83 ID:lQXALcuU
>>204
それはただのメリットの話だろ?

…やっぱり言葉の定義が違うね>具体的
アップデート等で良いから成功した具体例、
おねがいね
護衛艦総合スレ Part.176
213 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:41:44.40 ID:lQXALcuU
>>210
全部具体的だぞ

いくらかって?そりゃケースによるだろ
どのぐたいって?製品によるだろ

…そのケーススタディとか出せないの。
それが言いたいのか?
具体的な話は、できないと
護衛艦総合スレ Part.176
218 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:44:07.52 ID:lQXALcuU
>>214
具体的?

https://www.weblio.jp/content/%E5%85%B7%E4%BD%93%E7%9A%84

ぐたい‐てき【具体的】
読み方:ぐたいてき

[形動]
はっきりとした
実体
を備えているさま。
個々の事物に即しているさま。「—な方法」「—に指示する」

⇔抽象的。
お前の言ってることは抽象的な

日本語が出来ない馬鹿と話してたのか
護衛艦総合スレ Part.176
222 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:45:05.30 ID:lQXALcuU
>>217
製品の説明で良いと思うけど?

「実体」があるんで。
でも、それは1円が何とかで出せないのでしょうか
護衛艦総合スレ Part.176
230 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:48:52.47 ID:lQXALcuU
>>223
ヘリの話だよな?

何十億もの公費投入してる前線機の話でなく。
監視目的なら例えばレオナルドのレーダー
入れて何の問題があるのか、 具体的 
にお願いね
護衛艦総合スレ Part.176
242 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 16:57:59.26 ID:lQXALcuU
>>225
>>234
海外それこそ海兵隊等と連携する環境で
ヘリに自前のレーダー搭載の意味は?
全て自国で賄える必要なんてないと
思うぞ?敵ばかりの中国なら別だろうが。
護衛艦総合スレ Part.176
250 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 17:01:39.68 ID:lQXALcuU
>>245
海外ので良いじゃん?

ハイエンドは自前、で特化しますんでw
護衛艦総合スレ Part.176
260 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 17:07:57.98 ID:lQXALcuU
特化とか比較優位とか完全に無視してる馬鹿がいるな

まあ中国もその類いか
護衛艦総合スレ Part.176
269 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 17:23:42.88 ID:lQXALcuU
>>267
クリモフ双発程度のエンジンで何とかなるの?

たっぷり予算使ってパチもん作ってちゃ、その
動かせないファクター(エンジン)で足元
すくわれるぜw
護衛艦総合スレ Part.176
271 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 17:27:47.94 ID:lQXALcuU
>>270
相手だって変わってる
て事を忘れてるなぁ

金の差である水準に達せようとしても
相手は既に別のきじゅんで動いてると
…そもそもF-35Bは2千億程度の艦艇でも
運用出来るんだっけw
護衛艦総合スレ Part.176
273 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 17:32:54.04 ID:lQXALcuU
>>272
元々F-35Cを素材に上げるべき話で…F/A-XXやらがそのうち出てくるよね?
ボーイング社から。デジセン戦略とかで。

F-35Bと張り合うなら簡易な空母でも使えるようにシナ。
ただ、双発エンジンでは安定性などでよろしくないよね?w
練習機総合スレッド46
98 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 17:35:11.55 ID:lQXALcuU
>>97
まあこれから先の話だが
…軽戦闘機で敵陣に突っ込むの?
中華コピーのS-300等セルビアでも
配備し始めてるのに。

あ、積載量の問題点は指摘あったねw
練習機総合スレッド46
100 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 18:22:48.88 ID:lQXALcuU
>>99
やれなければウクライナあとロシアみたいになるだけよ…
SEAD出来なくても長距離SAMは買えるからな。

時代の徒花、て奴になるんだろうけどポーランドが
全身切って玉砕突撃しそう(WW2のあのネタ話かよ
練習機総合スレッド46
102 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 18:23:30.16 ID:lQXALcuU
>>101
…エジプトは?
練習機総合スレッド46
104 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 18:29:19.97 ID:lQXALcuU
>>103
そして軽戦闘機…w
練習機総合スレッド46
106 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 18:30:11.57 ID:lQXALcuU
>>105
インドのテジャスの話も出てたがなぁ
受注の話だよな?
練習機総合スレッド46
109 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 18:33:45.76 ID:lQXALcuU
>>107
搭載量が劣ってます。
でFA-50、大したミサイル積めないよね

アップグレード後前提か?w
練習機総合スレッド46
111 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 18:34:36.87 ID:lQXALcuU
>>108
受注は今年だろ?
Soon, では無かった訳よ
練習機総合スレッド46
113 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 18:36:07.04 ID:lQXALcuU
>>110
具体的には

計画?
https://www.google.com/amp/s/www.janes.com/amp/adex-2021-kai-reveals-more-details-about-fa-50-upgrade-plans/ZnlJK3dHVU9mZ28xajRJVkc5dVI5VFp1cVMwPQ2
練習機総合スレッド46
115 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 18:37:35.65 ID:lQXALcuU
>>112
受注してないからカウントされない

て話だったがなぁ>エジプト
前スレでそう言ってた奴がいたぞ
練習機総合スレッド46
116 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 18:38:01.87 ID:lQXALcuU
>>114
Do clarify
練習機総合スレッド46
118 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 18:40:47.01 ID:lQXALcuU
>>117
アンチM-346だったようだが
…IDコロコロ変わるからねぇ w
練習機総合スレッド46
121 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 18:45:28.33 ID:lQXALcuU
>>119
これか…エジプトのオーダー聞いたら、
受注には入らんのだと(あれあると百機は超える

808 名無し三等兵 sage 2022/07/12(火) 18:11:52.60 ID:wckCJ0gN
>> 807
海外セールスの受注数では?
練習機総合スレッド46
122 :名無し三等兵[sage]:2022/07/24(日) 18:46:07.03 ID:lQXALcuU
>>120
韓国らしい?
無理やりつけちゃいますかなケンチャナヨー
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。