トップページ > 軍事 > 2022年07月24日 > go5JEtAY0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1076 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000027006530039540



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)
民〇党ですがたれます
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
民なんとか党類ですが氷山空母で涼みたい

書き込みレス一覧

民〇党ですがたれます
792 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 12:36:29.02 ID:go5JEtAY0
>>770
ポーランドの運用するレオパルドはA4なので正面装甲対KEで600mm位しかない。
T-72B3で抜けるレベルだがK2なら2A46最終型に耐える800mm級なので実際マシ。
10式やM1A2Cにレオ2A7クラスの1200mm級と推測される2A82対策は出来ないが、
ポーランドでもコピーできる程度の技術水準と言うのが一番重要そうな。

前々から言われているが、トルコ同様に半島が作る欠陥部分を欧州製部品に換装する前提なので。
民〇党ですがたれます
841 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 12:55:24.51 ID:go5JEtAY0
>>828
先にも述べたが、K2はそのままだとロシアの新型砲にスパスパ抜かれてしまうので装甲増強必須。
K2は北朝鮮と中国相手には十分だが、露を含めた軍事先進国相手には1世代劣るから改良しないといかん。
10式筆頭に西側新鋭は複合装甲ブロックサイズから正面1200~1500mmはある筈なんで、
仮想敵がこれを超える砲弾出すまでは装甲増加は不要だ。
民〇党ですがたれます
856 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 13:00:28.16 ID:go5JEtAY0
>>845
売りたいなら戦車は共同開発してモンキーモデル織り込み済みにしつつ
米英の商品ルートを利用するのが一番だ。英国26型フリゲートが顕著だが、
基本的に兵器販売は植民地に売るのがセオリー。
本邦はまず兵器販売の前に植民地獲得競争から始めないといかん。
民〇党ですがたれます
861 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 13:04:22.61 ID:go5JEtAY0
>>853
結構重いも何も開発完了直後から48トン形態が示されていたわけでして。
海外戦車も重くせずに側面対応したいならAPS使うしかない。
言うまでもなくAPSは砲迫撃でERA以上に壊れるリスク高いし、
アクティブ式なので電子戦部隊居る所で使うと位置バレするから秘匿行動不能になるが。
民〇党ですがたれます
873 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 13:11:33.65 ID:go5JEtAY0
>>866
ttps://sincereleeblog.com/2022/02/12/k-aikyo/
これ見ての通り、購入金額の8割も資金援助すると言う補助金漬け商売なので。
何処かの詐欺集計出来なくなった瞬間引退に追い込まれた男娼グループと同じで
ナショナリズムの為に赤字受注する商売は真面な国ならやらんわな。
民〇党ですがたれます
893 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 13:22:55.51 ID:go5JEtAY0
>>876
そりゃあ、電子書籍の時代にわざわざ紙の本を読むのは
クラウド信用してないオタクが好みの作品をバックアップする以外、
IT知恵遅れなパヨクってそれ。

>>875
半島みたいに外国部品を無理矢理合体させた完成品で宗主国の販路使う手は
どうしても最新と比べると性能が1世代遅れになるから本邦は中々使えないしねえ。

まあ本邦は今度の軍拡で東南アジアにも軍事的な勢力伸ばすみたいだから
その辺とバーターで話題のFFMみたく輸出進める方針みたいだが。
民〇党ですがたれます
908 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 13:30:50.79 ID:go5JEtAY0
>>899
貧乏な韓国ちゃんじゃプレゼント出来ないから商売にして後でお金返してだもんね。

>>900
フレスコ行く次スレを。
民〇党ですがたれます
933 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 13:43:41.04 ID:go5JEtAY0
>>910
UH-2みたく露骨にUH-1と民間のUH-1系機材の後継輸出見据えた機材もあるしね。
ランドビークルは輸出あるにしても大量生産体制を整えてコストダウンしてからになりそうな。

>>911


>>915
この流れで韓国はプレゼントも出来ない様な貧乏な国と認めるのか…(困惑
民〇党ですがたれます
963 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 13:52:29.63 ID:go5JEtAY0
>>919
ぶっちゃけ、欧州の軍産複合体が日米と対立してる半島で迂回輸出していたのを
地政学リスクから嫌ってトルコや東欧へ移転する最中と言われても驚かない所。

>>924
実際真面な人は怒らないといけないのだが、これが正しいと工作員使ってまで
宣伝して彼方の酷使様が自家中毒起してるからねえ。
まあ普段から20円類が自国の恥をホルホルしに来てはすぐに破綻する死神っぷり
晒してるのを見ての通り、工作員が今のタイミングで来たのが答え合わせになるだろう。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
152 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 16:03:51.49 ID:go5JEtAY0
>>105
今の死人は約1か月前の感染者がコロリした数値定期。
1か月前の感染者数と今の感染者数を比較すればどの位死ぬか見えてくる。

>>137
技術の維持は日米共同開発の原子炉を外国に作る路線で維持だからな。
国内向けは水素生産炉が出来てからになるだろう。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
178 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 16:15:02.64 ID:go5JEtAY0
まあ当面は電力逼迫させてスポットに頼らないといけない
再生エネルギー新電力を潰す所からやらんといかんからな。
新電力の淘汰がいつ終わるか次第でラ党の方向転換する時期が見えるんじゃないかね。
防衛で言う所の策源地攻撃装備の時期に合わせて方向転換から大軍拡始めたようなもんで。

>>153
ラ党に入党して原発推進派の議員先生やその人が支持する総裁に1票を。
議員先生だって人間なので、金や票が絡まない仕事などやっていられんのだ。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
189 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 16:22:34.39 ID:go5JEtAY0
>>180
そらボーイングだけは欠陥機でもスルーしてたように米産業を維持するための防壁なんだから当然じゃろ。

>>183
次世代原発の行程表検討、経産省 運転開始時期を明示へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30EMH0Q2A630C2000000/
看板は既に出しておるよ。工程表が出てくるのはこれからである様に
着手直後なのでロードマップが見えてくるまでもう少し時間かかるだけで。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
205 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 16:39:41.62 ID:go5JEtAY0
>>192>>194
経産省の新機軸会議でググると判るのだが、これ次世代技術のみならず
在来技術へも投資競争に日本が国費支援始めるって意味なのよ。
往年の護送船団復活である。

中国は貿易戦争からアメリカにモノ売れなくなって失血死確定しているんで、
後は国費支援してれば勝手に国家規模が大きく劣る半島は投資競争について行けなくなると言う落ち。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
211 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 16:45:22.81 ID:go5JEtAY0
>>207
税金で開発した自称国産戦車技術を技術元である欧州の圧力で
外国に無償譲渡させられる半島の悪口は。

ボーイングは誠実にしていれば本邦の大軍拡で沢山武器を買って貰えただろうに。
この辺はコマツにも言えるが、目先の小銭に釣られて大軍拡のビックディールを逃したな。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
224 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 16:55:48.77 ID:go5JEtAY0
>>215
米国が本邦にも半導体製造装置を禁輸するように圧力かけた事がニュースに出始めてる如く、
先進国の道具と技術を安い途上国労働者に使わせて節約するのがグローバリズムの基本だからね。

欧米が先に製造装置の禁輸始めているのと、脱炭素で安電源も潰され、
先進国も投資支援始めて国際最低法人税で税制優遇しても金取られる。
残るメリットは輸送費で逆転する程度になってくると。

>>217
今度の軍拡でF-3就役ペースも2~3倍増するから30年代中にお役御免かもしれんで。
軍事費7~8兆円のロシアですら戦闘機を年間40機は買うので12兆円の本邦なら何が起きるか。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
248 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 17:11:39.50 ID:go5JEtAY0
>>221
仮にOECDで一番自殺率高い国が南だからな。
詐欺統計で自国を豊かに見せても本当に豊かな国へ行くと現実を見る事になる。

どこぞの男娼が統計詐欺でランクに乗っても詐欺できない集計に替えられただけで
全く鳴かず飛ばずになりボロが出た所で即時引退になった様に飾りで本物は得られない。

>>233
12式改には空発型もある様に、JSI代替としてF-2の改修拡大と延命がありそうな。
特に従来20機程度とされた新型ミッションコンピューター搭載機が増えそうなのよね。
将来戦闘機とF-35のみ予定だったJNAAM搭載まであるかもしれんで。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
282 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 17:29:57.65 ID:go5JEtAY0
>>261
軍拡ペース的に、F-35を従来の150機から200~250機程度まで増強、
F-3が100機から250~350機程度までは装備費的に見込める。
将来何個飛行隊を維持する気か次第だが、F-35が11個飛行隊に
F-3が15飛行隊で26個飛行隊なら今の13個飛行隊から2倍で収まりが良いかも。

>>264
中堅企業が潰れるペースが掛け値なしに世界最悪の出生率超えるペースだから
何時までも若年失業が詐欺統計でも20%近くという有様なのでは。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
294 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 17:38:13.72 ID:go5JEtAY0
>>270
その辺は人手が足りるか次第になりそうだが、JAGUR
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
306 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 17:44:09.69 ID:go5JEtAY0
>>270
途中送信してしまったが、レーダー完成は5年後なんで2035年からF-2退役だとペイしないが、
飛行時間10年追加するならペイするかも。

>>293
会社どころか社会が持たない。大金必須の受験戦争やらせて世界最悪の出生率だし。
そこで彼らが取った手段は大企業の平均賃金だけをカタログスペックにする行為。
悪夢3年で我が党が円高で改善したと叫んだが実体は悪くなる方式である。
何故そんな事になっているのかと言えば、大企業しか政府支援がないからに尽きる。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
328 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 17:57:36.53 ID:go5JEtAY0
F-2の機体構造もそうだが、この辺はF-4みたく飛行時間節約して訓練はエミュや練習機でという手もあるし、
軍拡した結果F-2とF-15は同時にF-3更新しつつ飛行隊数も増える数のF-3を量産する手もある。

>>308
彼方は国の出す統計詐欺抜きに実態を見ると、大企業入れないと首都圏でも
平均月収14万くらいという事だからな・・・。当然地方はもっと悪い。
本邦だと首都圏近郊ならバイトでも月に20日働いて18万くらいは行くのである。
半島の場合はそれでいて物価は先進国並みか以上に高いと言う地獄である。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
340 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 18:07:00.19 ID:go5JEtAY0
>>333
話題のノバマックスを打ってレビューするのだ。
カタログ上はmRNA2種に近い性能を副反応少なく得られるそうだし。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
355 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 18:16:01.18 ID:go5JEtAY0
>>343
F-2は11年かけて年産8~9機ペースで調達されているので、2035年から部隊配備にしても
調達ペースと同じペースで退役だったら最終ロットは2046年頃までは運用される筈。
F-3も遅延あるかもしれんし四捨五入で2050年という見込みもそう間違いではないだろうが、
まあ今回の異次元軍拡で前提がどうにでもなるようになってしまったので些末な事である。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
404 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 18:39:23.43 ID:go5JEtAY0
>>363
米帝がグローバリズムは自国を破壊すると気付いてまだ助かるうちに方向転換したのが全てだしね。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
834 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 21:18:05.04 ID:go5JEtAY0
>>771
ttps://www.reuters.com/business/aerospace-defense/pentagon-lockheed-reach-deal-build-375-f-35-fighter-jets-2022-07-19/
米帝は年産120機+のペースでF-35量産するんで、30年代中に4世代機は殆ど置き換えられそうなのよね。
残るのはスパホ後期型とか、F-15EXだけになりそうな。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
887 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 21:31:55.01 ID:go5JEtAY0
>>839
戦闘機撤退してT-7AやE-7とかMQ-25作って本邦で言うKHI的なポジになるのでは。

>>847>>848
本邦みたく技術維持用に少数ちまちま買うなら更新に10~15年はかかるが、
オージーや非タイフーン欧州F-35選択国見ると経費削減の為に5世代機一本化する路線の国も多いからなあ。
台湾や中東みたいに早期に売って貰えない倶楽部は残るかもしれんが。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
918 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 21:45:04.21 ID:go5JEtAY0
Mig-21の西側的な対抗馬はF-5だし多少はね。

>>893
20代の半分以上が結婚しても子供は持てないと言い出す状況だからなあ。

>>897
オランダ空軍のF-16は老朽化して130機あったのが既に残り36機まで減ってて
残りは飛行時間減らして延命している状態なんで、20年代中に駆逐されてしまいそうな。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
963 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 22:01:44.30 ID:go5JEtAY0
>>906
機械寿命考えるとKF-21が当初予定引っくり返した結果、F-4/5が寿命超過から墜落続出して
空母計画破綻という大失敗に繋がった事を見るとF-16も素直に引退しそうな。
ああでもF-15Kは機体寿命的に残るかも。構図的には最近買った組は残る位か。

>>951
立て乙。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
981 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 22:11:14.03 ID:go5JEtAY0
>>973
テジャス的な初期KF-Xがその辺を問題なく代替してくれる予定だったのだ。
見栄でセミステルスだの双発だの要求し始めた結果が現状なので、
過ちから学ぶなら流石に退役させるだろう。というかそうでないと新ブロック_のKF-21に支障がですね。
まあ斜め上に飛ぶ連中だから何とも言えんが。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
990 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 22:15:25.01 ID:go5JEtAY0
>>983
半島のF-16は80年代から生産されて00年前後に生産打ち切りなんで、
F-2より古いわけで遅くとも30年代中に更新しないとまた墜落祭りが見れそうな。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
994 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 22:18:11.30 ID:go5JEtAY0
>>985
増えない。というのも生涯未婚(50歳までに結婚一度も経験ない人)が
90年代に爆増し始めて未だ右肩上がりで上昇している様に、
恋愛結婚世代は1960年代から急増してたわけだ。
とっくの昔に恋愛結婚が当たり前になってその子供達は結婚しないのだ。
民〇党類ですがフレス〇行こうよ!
998 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 22:20:21.32 ID:go5JEtAY0
>>992
一応、今のペースで軍拡すれば南も10年後には軍事費8兆円でロシア並みだから
他に変なもの買わなければ更新する予算はあるのよ。
民なんとか党類ですが氷山空母で涼みたい
10 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 22:29:33.24 ID:go5JEtAY0
>>1乙

ブリカスも40度で氷山空母作れるような気候ではなくなってしまった。

>>7
現状だと年率5%増大程度でGDP比2.7~2.8%程度なので額面上はまだ余裕。
GDP比で言えば3%まで増やす気らしい英国の方が色々火が付いているくせに頑張っているのだ。
民なんとか党類ですが氷山空母で涼みたい
23 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 22:37:46.78 ID:go5JEtAY0
>>14
なお本邦は5年で2%(10~12兆円)にすると言うが、
そこで軍拡止めるとは言っていないのである。
対中策源地攻撃と核武装考えると本邦も3%付近は少なくとも行きそうである。
民なんとか党類ですが氷山空母で涼みたい
48 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 22:46:19.04 ID:go5JEtAY0
>>24
半島の中期防的な計画の時点で少なくとも3%までは確定してて、
世論の後押しもある限り軍拡は止めれないとも言う。

>>33
文化と言うか、社会が強制を止めたらどの国も3割位は面倒事より自由を選ぶのだ。
米国は元から移民の国だが、欧州は移民の子供が新生児の3割近くを占めてる時点で
本国人の状態は本邦と変わらん。
民なんとか党類ですが氷山空母で涼みたい
82 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 22:59:55.62 ID:go5JEtAY0
>>64
逆に言えば冷戦期の欧米やイスラエル・ロシア当りの5~6%に比べればまだ低いので、
半島人の気質からして普通の国家としては限界の上記辺りまで行くと思っている。

まだ納税の主役である製造業は半導体筆頭に競合の中国が貿易戦で死んだ関係で
好調なのと今後5~10年の投資計画からして2030年代中盤までは伸びる可能性高いんで、
南が本格的に軍拡余力無くなるのは人口的に潜在成長が本邦以下に落ちて数年してから、
もとい30年代後半ごろになるんじゃないかね。

本邦も30年代には新世代製造装置引っ提げてビヨンド1nmに復帰するみたいだし、
中国のバブル崩壊に合わせて軍拡するのと同様に、半島が限界に達した所で
彼方の産業に攻勢かける気で次世代半導体・製造装置の研究開発はじめてるのよね。
メモリ分野は25年にもプリント式導入らしいからもっと早いかもしれんが。
民なんとか党類ですが氷山空母で涼みたい
89 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 23:05:29.26 ID:go5JEtAY0
>>87
まあ彼方は徴兵で自分達が戦う国だから死活問題である。

サイクル的に2年位以内には彼方の中期防的な5年計画が見直し入る筈なんで、
ぶっちゃけそれで彼方の産業投資補助が軍事費に回って凋落が早まらないか
期待しているので半島人を煽っているのだが、果たして乗ってきてくれるか。
民なんとか党類ですが氷山空母で涼みたい
104 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 23:13:38.15 ID:go5JEtAY0
>>102
美味しそうな見た目と裏腹に食ってみたら硬くてパサパサで
思ったより不味いと言うのは外国料理あるあるなので。
民なんとか党類ですが氷山空母で涼みたい
131 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 23:28:42.07 ID:go5JEtAY0
インド人は塩コショウ代わりに塩カレーするの止めない事には。

>>126
×今回の
○いつも
民なんとか党類ですが氷山空母で涼みたい
136 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 23:31:34.77 ID:go5JEtAY0
>>133
つまりそいつらも友愛されると言う予言なのです?
民なんとか党類ですが氷山空母で涼みたい
150 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-KxVo)[sage]:2022/07/24(日) 23:36:14.13 ID:go5JEtAY0
>>141
我が党というか野党が信用取り戻したければ、
その辺を早く友愛して禊をしないと無理じゃない?
したからラ党に勝てるとは言っていない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。