トップページ > 軍事 > 2022年07月16日 > B3TmOq1s0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000273025001000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
480 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 08:38:49.07 ID:B3TmOq1s0
>>472

問題があります
主契約が決まらないことには開発事業はスタートできません
既に設計チームが発足した時点で三菱主契約の事業が動いていることになります
流石に君の主張はまともな解釈ではない
流石に馬鹿にされてもしょうがない
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
482 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 08:47:44.02 ID:B3TmOq1s0
物事には順序があります
主契約を先に決めてパートナー企業をきめていきます
もう日本がわ三菱重工を中心とした開発チームが次期戦闘機開発を進めている
既に開発体制が動き出している
機体統一なら既にイギリスがF-3を採用するしか無い状態
設計チームが発足してる時点でテンペスト採用なんて話は既に間違いです
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
496 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 09:14:06.49 ID:B3TmOq1s0
間違いを認めないで屁理屈をこねると更に恥をかく
RRに既にエンジンがあるとか言い出したのと同じパターンですね
設計チームはイギリスとの何の約束もしてない時に発足して設計スタートさせてます
しかも英国企業なんて参加はしていない
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
522 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 09:38:33.33 ID:B3TmOq1s0
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/10/30a.pdf

これが防衛省が令和2年10月に三菱重工と結んだ契約
三菱重工と共に開発を着実に進めると書いてありますね
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
524 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 09:41:48.93 ID:B3TmOq1s0
三菱重工が一部の担当しかしないのなら>>522のような文書は出しません
三菱重工とだけ契約してもしょうがないからです
次期戦闘機の機体設計は基本的には国内企業も海外企業も三菱重工の隷下になるということです
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
528 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 09:46:24.81 ID:B3TmOq1s0
>>525

それはないですよ
構想設計限定なんて書いていませんから
しかも日英で何も約束してない時点ですから事業統合ありきのはずありません
ということは2020年10月の時点で三菱重工主契約は確定です
国際協力の方向性の方針が出たのは同年12月で三菱重工と契約を結んだ後です
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
530 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 09:48:37.17 ID:B3TmOq1s0
>>525

https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/12/18a.pdf

これが三菱と契約を結んだ後に出た国際協力の方向性という方針です
ちゃんと時系列を整理してレスしましょう
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
535 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 09:52:53.33 ID:B3TmOq1s0
>>529

https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11591426/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/chuki_seibi31-35.pdf

これを読んでください
2018年12月時点で我が国主導の開発は防衛政策として確定です
何をするにしても我が国主導が決定において大きな意味を持ちます
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
541 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 09:59:21.23 ID:B3TmOq1s0
エンジン実証事業は具体的に何をするか決まってません
だから英国も具体的内容を発表できないし日本側も何も発表できない上に予算も付けていない
実質的には2023年1月スタートと考えてよいでしょう
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
561 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 10:43:09.82 ID:B3TmOq1s0
必死に事実を否定しても無駄
日本は2021年1月に次期戦闘機開発チームが三菱重工を中心に結成されている
そして既に2022年度予算まで付いているので2022年度予算の内容までは確定
日英協力はそれ以降か別枠での協力しか協議内容じゃないということ
テンペストは開発の成否は2025年だから今の段階では構成要素研究での協力しか出来ない状態
それも日英2国間協議でテンペスト計画へ参加してるわけではない
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
566 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 10:48:29.84 ID:B3TmOq1s0
>>562

三菱主契約は防衛省の発表ですよね?
予算は国家が成立させた事業計画ですよね?

それのどこが個人的括りなんですか?
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
567 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 10:51:31.60 ID:B3TmOq1s0
>>562

予算が防衛省の方針ではないという理由を聞かせてくださいよ
防衛省がこういう計画で事業をやるので予算を付けてくれとお願いして付けた予算が
防衛省の方針ではないとはどういうことですか?

時の内閣の承認までもらって国会で成立させた事業計画が防衛省の方針ではないと否定する根拠は何ですか?
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
617 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 12:15:41.79 ID:B3TmOq1s0
>>616

何が言いたいか意味不明
開発というのは就役するまで続く作業
その次の段階として三菱重工が主契約で設計チームが発足している
更に2022年度予算での事業内容も決まっている

もう事業が動いてるという話にしかならんのだが?
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
623 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 12:59:02.39 ID:B3TmOq1s0
>>621

https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf

ちゃんと公式文書を確認しましょう
日英間の協議はサブシステムの協力に焦点を当てると明記されてます
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
625 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 13:05:23.43 ID:B3TmOq1s0
>>621

https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/07/31b.pdf

次期戦闘機の開発体制もしっかり定義してあります
この体制で三菱重工が主契約に選ばれたということです
三菱重工が主契約で後は下請けという体制で既に決定済みです

日本側の担当部分だけという主張はデタラメだと公文書は教えてくれています
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
627 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 13:08:22.36 ID:B3TmOq1s0
防衛省では、次期戦闘機(F-X)について我が国主導で今年度から開発に着手する
こととしており、次期戦闘機の開発体制(開発を担う企業の連携体制)について検討し
てまいりました。
今般、次期戦闘機の開発体制については、戦闘機全体のインテグレーションを担当す
る機体担当企業が、エンジン担当企業やミッション・アビオニクス担当企業を下請けと
することで、これら企業と緊密に連携しつつ、主導的な立場で開発を進める「シング
ル・プライム」体制※とすることとしました。また、本日、機体担当企業との早期の契
約締結に向け、公募を開始しました。
なお、国際協力に関しては、引き続き米国及び英国の政府・企業と協議を進めてまい
ります

このように開発体制が公式に決定しています
その体制の下に開発作業が進められています

どこにテンペスト合流やらテンペストとの事業統合前提なんて話が書かれているのでしょうか?
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
628 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 13:11:56.02 ID:B3TmOq1s0
日本の次期戦闘機開発に海外企業が関わっても下請けになるだけということです
対等の開発ではなく下請けという立場での参加だということです
もちろん関連事業である技術の共同研究・共同開発という個別案件は別ですが
F-3開発に海外企業が関わっても下請けにしかなりません
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
631 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 13:17:05.21 ID:B3TmOq1s0
>>629

いくら国際協力を検討しても三菱重工が主契約は変わりませんよ
主客転倒を検討してるなんて大臣は一言もいっておりません
あくまでも決定した開発体制で「次期戦闘機に係わる国際協力」という方針にそった日英協力の協議です
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
637 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 13:26:52.09 ID:B3TmOq1s0
>>634

F-2はF-16ベースに日米共同開発すると選定時に公式決定してますよ
そんなものは開発がスタートする前に決めておくべきことです

あなたは開発スタートして3年間も何を開発するかもわからぬまま
設計チームは開発作業をしてたとでも言うのですか?
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
655 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])[sage]:2022/07/16(土) 16:40:37.71 ID:B3TmOq1s0
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/12/18a.pdf

これが2020年12月に出た国際協力に関する公文書

この中に我が国主導で開発することにしましたと書いてあるように
我が国主導が大前提の国際協力だと公文書に書かれています
これは100%日本の要求が優先されることを意味します

現在BAEと行われている交渉の内容も何が記載されてるか書かれています
BAE係わるとしたら主にこの文書に書かれたことを中心に行われることを意味します

翌年12月に出された国政協力に関する方針もこの方針の延長線上です
ですので現在交渉中の内容は2020年12月及び2021年12月に出された方針に沿った内容ということです
そこには国際共同開発への計画変更なんて内容は一切書かれていません
昨年12月に出された方針に沿った交渉が現在大詰めを迎えたということです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。