トップページ > 軍事 > 2022年07月05日 > 3z1FuqYxF

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/994 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012024020100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])
ウクライナ情勢 522

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢 522
256 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])[sage]:2022/07/05(火) 09:26:03.15 ID:3z1FuqYxF
>>226
対地攻撃用の短距離弾道ミサイルはGPS誘導じゃないの?
ウクライナ情勢 522
288 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])[sage]:2022/07/05(火) 10:21:41.34 ID:3z1FuqYxF
>>236
理由は他の方が書いているけど、マクロ的な景況感を見る指標としては
エネルギー消費も除くのが望ましい。エネルギー価格は、国内の景気とは
無関係に世界情勢で決まってしまうから。

で、今の生鮮・エネルギー除くの消費者物価指数は1.1%。
つまり、まだデフレ不況は脱却できていないという事。

デフレ不況を脱却できていない以上、あなたの給与も上がらないのは必然。

思えばデフレ不況の開始時期頃には、物価以上に賃金が上がっていたのに、
「これではいつまでたっても欲しいものが買えない」と、賃金が上がったから
出た欲だった事も忘れて「物価を下げろ!」の大合唱する馬鹿が大勢を占め、
最終的には物価も下がったが賃金も下がってしまったという歴史がある。

まあ、賃金も物の値段の一つなので当たり前なのに、賃金だけは労働者の
権利だと思ってしまったのが間違いの始まりかな。
ウクライナ情勢 522
293 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])[sage]:2022/07/05(火) 10:26:27.55 ID:3z1FuqYxF
>>285
河童は淡水生じゃね?
海坊主に頼めないかな
ウクライナ情勢 522
338 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])[sage]:2022/07/05(火) 12:01:05.59 ID:3z1FuqYxF
>>335
オランダで、昔からそれやってるの聞いた事があるな。
女性が働きやすい環境づくりとかのネタで聞いた記憶がある。
午前担当と午後担当で交代して、半日自由時間ができるとか。
ウクライナ情勢 522
342 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])[sage]:2022/07/05(火) 12:06:17.09 ID:3z1FuqYxF
>>336
1.物価はインフレと呼ぶほどには上がっていない

2.スタグフレーションはいくつか理論的説明があるが、
・インフレから不況に転落するまでの過渡的現象
・フィリップス曲線の垂直化にみられる賃金高止まりが原因の「好景気下での高失業率」状態

後者の解決策がサッチャリズムって奴で、労働組合みたいなのをぶっ壊して、
解雇を容易にして、賃金が下がるようにすることで、失業者が減るという政策を
行った。レーガノミクスも大体同じ。

日本は、右下がりの通常型フィリップス曲線で、デフレ不況だったのに、小泉改革
でサッチャリズムやレーガノミクスを真似して、デフレが重症化した。

明らかに違う症状だったのに、今はやりの治療法を試してみて、死にかかった。
破医者にかかるとこうなるという典型例。

スレ違いだけど、これだけは言っておきたかった。
ウクライナ情勢 522
405 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])[sage]:2022/07/05(火) 13:07:03.30 ID:3z1FuqYxF
>>345
そう。デフレマインドが強すぎて、「消費者」物価指数は上がっていないという事でしょ。

このまま気合と根性でデフレのまま進んでいくと、いずれ小売店とか中間卸がジャン
ジャン淘汰されて、寡占独占が成立して、黙っていても物価は上がる様になるかも
知れないね。現世代の人が死んだ後かも知れないが、その間ずーっと不況。賃金も
上がらず、失業率は上がるかも知れない。

そうならない様に、適度な自由競争環境を維持する様に弱インフレを維持する事も
経済政策の役目だと思うよ。
ウクライナ情勢 522
411 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])[sage]:2022/07/05(火) 13:13:57.23 ID:3z1FuqYxF
戦術核の話と戦略核の話がごっちゃになtってるかな。
戦術核なら、お互いに合意の上で使用する事はあり得ると思う。


一方でロシアの戦略核ミサイルは、相手選んで撃つの?
核報復司令が出たらプリセットしてある目標に向かって、全部まとめて発射
しちゃうのでは?それこそ、例えば中国だってターゲットに入っているはずだぞ。
どこそれ?ってくらいの弱小国以外全部撃たれると思う。

それを考えたら、中立している意味が無いという事になると思う。
ウクライナ情勢 522
421 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])[sage]:2022/07/05(火) 13:21:02.41 ID:3z1FuqYxF
>>402
露助のセベロドネツク攻めって、上田城で寡兵拘束されて関ケ原に遅参した秀忠軍
みたいな感じじゃないの?
ウクライナ情勢 522
429 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])[sage]:2022/07/05(火) 13:23:14.00 ID:3z1FuqYxF
>>415
広島長崎のは戦術級クラスなんじゃないの?
ウクライナ情勢 522
498 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])[sage]:2022/07/05(火) 15:15:37.14 ID:3z1FuqYxF
>>497
それどころか、おタカさんが内閣総理大臣になって長期政権しちゃった世界線だと思う
ウクライナ情勢 522
503 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])[sage]:2022/07/05(火) 15:48:34.22 ID:3z1FuqYxF
>>501
外に敵を作っとかないと統治できない病なんだよね。

正直北方領土なんてどうでもよい。露助に滅んでもらいたいだけだ。
ウクライナ情勢 522
541 :名無し三等兵 (ミカカウィ FF55-LN8t [210.161.24.120])[sage]:2022/07/05(火) 17:07:20.85 ID:3z1FuqYxF
>>540
ウクライナ兵が喜んで乗り回しているのだいぶ前に見た記憶があるけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。