トップページ > 軍事 > 2022年06月13日 > GkdfgqK20

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1090 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000221002431116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)
民○党類ですが発掘します
日本潜水艦総合スレッド 104番艦

書き込みレス一覧

民○党類ですが発掘します
217 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 14:36:23.86 ID:GkdfgqK20
>>213
ルノーは政府所有ではなく
日産株を買う金がルノーにはなく
政府から金を借りて日産株を買ったぐらいのつながり
民○党類ですが発掘します
223 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 14:53:07.73 ID:GkdfgqK20
https://news.yahoo.co.jp/articles/360326a6b8f6d9578397173ec3abbca2f5d8022b
現代ビジネス

まず、政府が国債を発行する場合、国債の多くを引き受けるのは民間銀行などの金融機関だ。
そして、この原資となるのは我々国民の預金だ。
次に、金融政策として日銀が国債を購入する場合、民間銀行は保有している国債を日銀に売却し、
日銀は同額のおカネを民間銀行の「日銀当座預金」という口座に振り込む。
この日銀当座預金は、日銀のBS上では負債として扱われる。これは統合政府の負債であり、
日銀が国債を購入すると、統合政府の負債のうち、通常の国債の一部が日銀当座預金という
広義の国債に変換されることを意味する。
同時に、我々の預金のなかで国債として運用されていた部分の一部が日銀当座預金に変換されたということでもある。
すなわち、一見別物のように扱われている約500兆円の国債と約500兆円の日銀当座預金とは、
結局は同じ「国の借金」として捉えるべきものなのだ。
一般企業において、会計操作で親会社から子会社に負債を飛ばしても、グループ全体の債務が
減ったことにはならないのと同じ理屈だ。

-------
???政府が税金で国債を返済するかどうかだけが重要で当座預金なんかどうでもいいだろう
日銀が保有する国債は満期に元本と日銀納付金が相殺して消滅する。
「でも当座預金が残るだろ!」という人がいるが、当座預金は日銀が利子補給する以外政府は全く関知しない
むしろ、国債の発行による政府事業と、当座預金による資金供給のダブルで市場に資金供給できてお得
民○党類ですが発掘します
277 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 15:55:35.37 ID:GkdfgqK20
ウイッキーさん85歳、今も週7で英会話講師 日本語はどう学んだ?
https://www.asahi.com/articles/ASQ6B5W1HQ5TULEI00C.html

>東京大学で博士号を取得した海洋生物学者
民○党類ですが発掘します
278 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 15:56:41.34 ID:GkdfgqK20
>>273
ドイツが電力不足で死んでもウクライナには関係ないじゃんよ
民○党類ですが発掘します
308 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 16:53:24.67 ID:GkdfgqK20
エディオンは、テレビチューナーレスの4K対応テレビをMakuakeにて先行予約販売する。
実施期間は6月13日~6月29日までで、43型の一般販売予定価格は49,800円だが、
先着23台限定で39%OFFの30,000円などをラインナップしている。
テレビ放送を視聴するために必要なチューナーを搭載せず、インターネット配信動画の視聴や
ゲームを楽しむことなどに特化したテレビ。Google TVを搭載しており、TCLとコラボして開発したという。
「エディオンオリジナルモデルとして商品化するにあたり、発売前にお客様のご意見を幅広く頂戴し、
今後の商品開発に反映させていきたい」という。

昔、ソニーからチューナーレステレビの「プロフィール」というのが出ていた
民○党類ですが発掘します
473 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 19:27:47.66 ID:GkdfgqK20
9月までに150円まで円安が進むそうだ

9月で日銀総裁も原子力規制庁委員長も任期が切れる
民○党類ですが発掘します
475 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 19:29:47.46 ID:GkdfgqK20
>>450
内需向けは輸入品と競争してるので
円安になると輸入品が値上がりして有利なのだ

いやいやうちは競合する輸入品が無いから
そういう場合でも国内生産が増えると、内需が増大するのだな
民○党類ですが発掘します
635 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 20:12:50.95 ID:GkdfgqK20
>>631
人民元刷って債務処理すればええのに
民○党類ですが発掘します
648 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 20:18:17.59 ID:GkdfgqK20
韓国海軍の次期水上艦

現代重工の空母艦隊図
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202206/2022061309362546459.jpg

KDDX
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202206/2022061310054751348.jpg

現代重工の1万3000トン揚陸艦
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202206/2022061309495380167.jpg
民○党類ですが発掘します
662 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 20:30:10.21 ID:GkdfgqK20
ダイソーで売ってる戦車は元ネタあるのかな(他のはあった)
https://pbs.twimg.com/media/Em4Yrp8VEAAmvfC.jpg
民○党類ですが発掘します
668 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 20:32:29.89 ID:GkdfgqK20
>>663
フィンランドのかとおもた(名前忘れた)
日本潜水艦総合スレッド 104番艦
773 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 21:41:23.30 ID:GkdfgqK20
三菱が何の目的でトラックに積める原子炉を考えたのか
なぜあのサイズで500kWなのか

そうりゅう型を無視すると謎だらけ
民○党類ですが発掘します
741 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 21:47:01.27 ID:GkdfgqK20
タイ、潜水艦の仕様が守れないなら契約を破棄すると中国に警告…
背景にドイツがディーゼルエンジンの輸出許可を拒否[06/11]

簡単に説明するとEUは1989年の天安門事件を問題視して中国に対する武器の禁輸措置を発表したのだが
「対象品目」については加盟国間で解釈が異なり、ドイツは潜水艦に使用されるMTU396の輸出
(中国企業によるライセンス生産も許可)を継続、中国側は「タイ向けの潜水艦に搭載されるMTU396についても
ドイツ側が輸出を容認するだろう」と判断して事前確認を取らないまま契約を締結してしまったらしい。
しかしドイツはEUの禁輸措置に違反すると指摘(禁輸措置の解釈を歪ませて抜け穴として利用する方法)
されたため従来のやり方を改める必要があり、契約後に中国が求めてきたMTU396の輸出許可を拒否、
これに慌てた中国はドイツ製MTU396を中国製MWM620に変更させて欲しいと提案したのだが、
チャンオチャ首相は「信頼性の劣る中国製MWM620を搭載した潜水艦をタイ海軍は望んでいない、
中国が契約に記された仕様の潜水艦を用意できないなら契約を破棄する」と警告している。

中国側は「MWM620の性能と信頼性はMTU396と同等でタイ政府や海軍を説得する」と述べているが、
中国海軍向けの潜水艦もMWM620ではなくMTU396を採用しているため
タイ側は「まだ中国製のエンジンを信用できない」と主張しており、今のところ中国側の説得に応じる気配はない。

https://grandfleet.info/indo-pacific-related/thailand-warns-china-to-cancel-contract-if-submarine-specifications-cannot-be-observed/

戦闘機もそうだな
輸出用は中国産エンジンで、自国軍用はロシアエンジン
潜水艦も一番信頼してるのはキロ級だって話だしな
民○党類ですが発掘します
742 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 21:48:28.33 ID:GkdfgqK20
斎賀みつきさんが6月で49歳になったそうな
日本潜水艦総合スレッド 104番艦
776 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 22:48:33.83 ID:GkdfgqK20
>>773
説明不足だったが、
トラックにガスタービン発電機を載せれば
もっと大量に発電できる
例えば
https://www.ihi.co.jp/ijs/business/gasturbine/
ガスタービンIM400移動電源車 4500kVAの発電能力
https://www.ihi.co.jp/ijs/business/i/img_info_02.jpg

こんなのがあるのに、トラックの小型原子炉でたった500kWを発電する意味は無い
日本潜水艦総合スレッド 104番艦
780 :名無し三等兵 (ワッチョイ 132c-ISw1)[sage]:2022/06/13(月) 23:12:23.03 ID:GkdfgqK20
>>778
燃料はタンクローリーで運べばいい
一般的には燃料はあるが発電設備が無いケースの方が多いと思う

なので三菱の500kWe原子炉は、酸素の無い宇宙空間か海中ぐらいしか使い道が無い
JAXAの月面基地だとか、JAMSTECの潜水だとか。
JAMSTECには潜水艇DRXって小型炉の計画があった
https://pbs.twimg.com/media/D-2pGXPU0AY34RZ.jpg
これは30日間潜水できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。