トップページ > 軍事 > 2022年06月08日 > OnoNnSPx0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023321352000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])
ウクライナ情勢 490
ウクライナ情勢 491
[第四世代]10式戦車スレ配備239号車

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢 490
980 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 09:44:43.14 ID:OnoNnSPx0
俺達が求めてるのは戦況情報であって粗悪なプロバガンダじゃないんだよなあ
NG処分
ウクライナ情勢 490
986 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 09:47:46.12 ID:OnoNnSPx0
そんなことよりメリトポリ周辺の続報はあるのか?
本当にそんな位置までウクライナ軍の反攻が及んでいるなら大きな転換点だが
ウクライナ情勢 491
75 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 10:40:25.68 ID:OnoNnSPx0
>>15-16
セベロドネツクの状況はよくわからないとしつつ、ロシアの重砲や架橋の位置は正確に、全世界に公開する
素晴らしい…既に破壊済みかな
ウクライナ情勢 491
77 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 10:43:21.62 ID:OnoNnSPx0
>>17
やはりメリトポリまでウクライナ軍の反攻が及んでいるという話はなさそうだな
ヘルソン正面をこのまま攻めるのか、そっちは囮でザポリージャ方面が反攻の主軸なのか
大勢が決まってから「実はこうでした」になりそうだな…
ウクライナ情勢 491
87 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 10:51:22.92 ID:OnoNnSPx0
>>84
本来なら南部方面はクリミア入り口の首のところまで下がるべきだろうが、プーチンにその判断は出来ないだろうな
ウクライナ情勢 491
100 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 11:11:57.28 ID:OnoNnSPx0
>>97
テレビの言う事なんて真に受けたら負け
[第四世代]10式戦車スレ配備239号車
667 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 11:22:55.10 ID:OnoNnSPx0
レーザーも逆探知されるし今後はまた測距儀に戻ったりはしないのかな
あれは画像処理の世界だから人手を介さず電子的に瞬時にやれそうなもんだが
ウクライナ情勢 491
117 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 11:35:58.05 ID:OnoNnSPx0
>>110
知ったことか
チェンバレンは必要ない
ウクライナ情勢 491
204 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 12:23:58.04 ID:OnoNnSPx0
>>193
誰がトップになろうが結局ウクライナで負けるのは確定なので
一度クーデターが起きたなら二度三度と起きて今の強硬派連中はグチャグチャに崩壊するだろう
その後でマシな奴が出て来れば良い

その過程で核が飛ぶ可能性があるから一刻も早く黒海にイージスBMD配置なりPAC3供与なりすべき
ウクライナ情勢 491
264 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 12:51:57.26 ID:OnoNnSPx0
>>253
ザポリージャの話をしながら地図にはヘルソンしか映ってないとかさあ…
ウクライナ情勢 491
301 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 13:14:36.00 ID:OnoNnSPx0
>>293
本邦、重機は山ほどあるからな
クソ田舎の適当な穴掘りですらどこからともなくユンボ湧いてくる
ウクライナ情勢 491
412 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 14:27:15.37 ID:OnoNnSPx0
>>405
unmanned coastal defense vessels
そんな装備あるんだっけ?あるんだろうな…どんなのだろうか
ウクライナ情勢 491
414 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 14:27:45.80 ID:OnoNnSPx0
>>411
それウクライナの戦争とどう関係あるの?
ウクライナ情勢 491
456 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 14:47:21.79 ID:OnoNnSPx0
>>433
拒否ってのは穏健な表現だな
普通に考えると無視って言いそうだが
ウクライナ情勢 491
470 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 15:00:09.77 ID:OnoNnSPx0
>>464
ウクライナからするとザポリージャ方面から南進するのは
敵の南部と東部の連絡を遮断する、アゾフ海へのアクセスを得る、ヘルソン方面に集結した敵の背後を突く、原発を奪還し不測のリスクを排除する、マリウポリでの戦争犯罪を解明する、急速に前進できれば敵が防備を整える前にクリミアに突入・橋頭堡を確保出来る可能性がある
など多くのメリットがあるので大規模反攻の主軸になるかも知れない
ウクライナ情勢 491
476 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 15:05:16.03 ID:OnoNnSPx0
>>467
普通に英国艦隊が黒海入りすれば済む話
その協議も進んでいるはず
ウクライナ情勢 491
514 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 15:27:16.67 ID:OnoNnSPx0
>>480
やるのは既に決まってるし、最終的に成功することも決まっている
彼らは領土を譲らないと宣言しているからな
いつ、どこで、どんな順序でやるかが未定か、あるいは決まっているが部外者には教えないというだけ
ウクライナ情勢 491
526 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 15:36:38.27 ID:OnoNnSPx0
>>497
それに加えてクリミア大橋経由のGLOCもあるのだろうと思う
ただ、結局T-62なんぞ送ってくるようなラインなんて…あってもなくても大して変わらんのでは…
どちらから攻めるにせよ迅速にクリミア半島内に橋頭堡をつくれないと半島全体の奪還が難しくなるはずなので、可能なら南部は速やかに攻めたいところ
まともな艦隊があれば着上陸という手段もあるんだがな…
[第四世代]10式戦車スレ配備239号車
672 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 15:45:27.84 ID:OnoNnSPx0
やっぱり考えてるんだな
74TKの赤外線投光器が自殺装置呼ばわりされたのもあるし、ブレイクスルーを期待したい
民生用でも撮像素子の性能はガンガン上がってるからそう遠い未来でもないはず
ウクライナ情勢 491
606 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 16:30:30.74 ID:OnoNnSPx0
>>544
6個旅団が必要か…制圧は後続を待つとしても速攻でとりあえず半島内に橋頭堡を確保というのも危ないかも知れんね
実際どの程度が半島内に残っているかにもよるが
ウクライナ情勢 491
613 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-+LaL [14.12.67.224])[sage]:2022/06/08(水) 16:34:03.11 ID:OnoNnSPx0
>>588
輸送車両の戦果が妙に少ないな
まあ、一日単位で一喜一憂するような性質の数字でもないが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。