トップページ > 軍事 > 2022年06月07日 > BpQBeqFY0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000001001000000097931



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)
民主党ですが穴モテ非処女です
民○党ですが野蛮です
民〇党類ですが枕探しです

書き込みレス一覧

民主党ですが穴モテ非処女です
600 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 00:47:09.88 ID:BpQBeqFY0
>>585
この宇宙を水素とヘリウムだらけにしたビッグバンを許すな!
民主党ですが穴モテ非処女です
603 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 00:49:50.30 ID:BpQBeqFY0
>>576
実はISAが重要なのはどちらかというとソフト側の話で、CPUも内部では違う命令群に変換して実行していてx86とかを直接動かしてるわけではない

RISC-Vの思想的にはSIMDとかは独自拡張とかハードで実装しろって事なのかな
民主党ですが穴モテ非処女です
608 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 00:54:42.20 ID:BpQBeqFY0
>>606
ハードウェアとあわせて密に独自拡張しろって事なんだろうけど、標準的なな書き方が無いのは厳しそう
民主党ですが穴モテ非処女です
610 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 00:55:45.80 ID:BpQBeqFY0
>>602
恒星の核融合は非常に沢山の元素が存在するから、確率的に不確定性によって原子核が融合するんだとか
民主党ですが穴モテ非処女です
760 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 10:08:49.41 ID:BpQBeqFY0
ふとロシアが侵略始める直前くらいには一瞬でパリまで打通されてパリは燃えているかが流れるんじゃねとか話してたの思い出した…
無停止進撃するロシア軍はどこ…
民○党ですが野蛮です
35 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 13:26:11.12 ID:BpQBeqFY0
>>21
USB is Storage Board()

>>1乙
民○党ですが野蛮です
824 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 21:25:21.75 ID:BpQBeqFY0
ロシアは短期的には間違いなく持ち堪えたわけで、もしゼレンスキーがヘタレだったりロシア軍がここまで弱くなかったら全く違う展開になってたよな
すごく綱渡りだけど、近い将来台湾でも似たようなことになるんだろうなあ…
民○党ですが野蛮です
830 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 21:28:00.37 ID:BpQBeqFY0
>>822
強権国家はいわゆる合理性とか関係なしにやるならやるってのは確実に言える
アメリカが参戦しないとなればそれは判断に良い影響を与えないと思う
民○党ですが野蛮です
836 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 21:31:20.73 ID:BpQBeqFY0
>>696
新聞記者や空母いぶきも続けて見よう!
ずのうしすうはほしょうしない
民○党ですが野蛮です
837 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 21:32:19.02 ID:BpQBeqFY0
新聞記者
空母いぶき
オペレーションZ

多分あと二つくらいでそう
民○党ですが野蛮です
852 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 21:38:52.74 ID:BpQBeqFY0
>>844
口の中の菌が付着するのだ、口内環境というのは実はかなり殺菌的なのだ
空中の菌は誤差レベルだからコップと冷蔵庫ならだいぶマシ


混乱に乗じて何も調整も詳細な検討もせずゴミにリークっぽく記事書かせて既成事実化させて…
民○党ですが野蛮です
854 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 21:41:13.58 ID:BpQBeqFY0
ウルトラマン拉致怪文書からネタ拾えるレベルの見識の広さがないと面白い作品って作れないんだなって(本当に拾ったのかは謎
民○党ですが野蛮です
887 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 21:51:28.82 ID:BpQBeqFY0
>>865
論理だった説明ができないのに自尊心だけは高いって悲しいよね
民○党ですが野蛮です
906 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 21:56:20.20 ID:BpQBeqFY0
正直今回のロシアの侵略で核保有国は恫喝侵略し放題にならなかったのは、ゼレンスキーが覚悟が決まってたのとロシア軍が西側の若干の努力のおかげで弱ってたからの奇跡な気がしてるんだよなあ
もし一歩でも違ってたらと思うと
民○党ですが野蛮です
913 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 21:58:32.72 ID:BpQBeqFY0
>>900
我らの友隊既に攻むな次スレを!
民○党ですが野蛮です
936 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 22:08:42.59 ID:BpQBeqFY0
今更だけどみかんちょんなのにアップルなのか
民○党ですが野蛮です
975 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 22:27:35.27 ID:BpQBeqFY0
>>961
ちゃんと推敲してまとめて書け
民○党ですが野蛮です
988 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 22:36:33.21 ID:BpQBeqFY0
オヤビンくんここまで読みにくくて不明瞭で論理だってない文章しか書けないの思考がノイズだらけでまとまらない感じなのかな
いつも人に雑だ雑だって言ってるけど日常でみんなに言われまくってるのかな…

>>940乙
民〇党類ですが枕探しです
19 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 22:48:20.76 ID:BpQBeqFY0
>>11
おやびん君は結局論理だった説明はできずに
こういう風に意味不明な書き込みではぐらかして逃げる事しかできないんだなあ

みんな最大限察してくれて会話を試みてくれてるのにそれも他人からのマウントとかにしか認識できないんだろうな
民〇党類ですが枕探しです
23 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 22:50:24.62 ID:BpQBeqFY0
>>1乙

仕事とかで人から雑だとか言われまくってるのかなとか察せて悲しさがあるな
民〇党類ですが枕探しです
28 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 22:53:02.46 ID:BpQBeqFY0
>>20
アップルM2、CPU以外の部分を優先してるのはあるんだろうけど、マイクロアーキテクチャはほぼ手が入って無さそうなのが気になったなあ
プロセスの優位はあるけどインテルも盛り返してきたし、この先のAppleシリコンの性能向上の方向性どうするんだろう
民〇党類ですが枕探しです
36 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 22:56:47.78 ID:BpQBeqFY0
>>32
つまりオヤビンくんやインパールと比べるとチクチンは正常ということだ
民〇党類ですが枕探しです
43 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 23:01:20.62 ID:BpQBeqFY0
>>30
いやアップルの話っぽいから話題を振っただけよ
結局投入できるトランジスタ数である程度性能が決まるから、ニッチなハイエンドarmって作れてもコスト的にしんどそうに思う
民〇党類ですが枕探しです
55 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 23:06:12.69 ID:BpQBeqFY0
Android用のハイエンドarmチップでWindowsを動かす話だから、
armのスマホ以外への応用についての話をしてるんだと思ったんだけど
ハイエンドスナドラをそのまま流用してWindowsマシンに使う話だったか

根本的に外部バスがね…
民〇党類ですが枕探しです
64 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 23:09:51.21 ID:BpQBeqFY0
>>49
ごめんアンカ抜けた>>55

スナドラとかもWindows向けは別チップで、スマホと比べると外部ioが足りてないってのが問題じゃないかなと
もちろんマルチチップでIO強化版を作れるようになるだろうけどそれでも別のチップならコストが上がるし、コストが上がると採用減るしで構造的にWindows on ARMはなかなか厳しいんじゃないかなと
民〇党類ですが枕探しです
70 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 23:12:24.47 ID:BpQBeqFY0
>>50
そのあたりの話、携帯業界ライター()とかは総務省の規制とか転売ヤーが問題なんだって取り上げててすごいモヤモヤした
普通に打って、みんなが買えることを知れば転売ヤーなんか成立しなくなるだろうしそもそもそんな割引しないだろうし、というかあそこまで堂々とああいう行為をするってのがモラルとかコンプライアンス的にどうなんだと
民〇党類ですが枕探しです
79 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 23:16:15.55 ID:BpQBeqFY0
>>73
ここまでヤバげなこと堂々とやってるのに韓国は合理的に宇宙開発を推進したみたいに持ち上げてた宇宙ライター勢って何なんだろうな
民〇党類ですが枕探しです
99 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 23:29:35.91 ID:BpQBeqFY0
日本ではウクライナに対する意見は色々あるけど、(維新とか除いて)ほぼどんな立場や陣営でもとりあえずロシアが悪いのは一致してるのすごいよな
民〇党類ですが枕探しです
115 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 23:36:51.82 ID:BpQBeqFY0
個人的に実はアップルはarmでCPU的にそこまでハイエンドは埋めようとしないのではないかって気がしてて、今回のM2で若干補強された気がしてる
コンシューマ向けで高性能なarmチップ作るとこ無さそうなんだよなって…
まあウリ的にも出てもamd64使うと思うけど
むしろRISC-Vの一般向けハイエンドチップ欲しい
民〇党類ですが枕探しです
129 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 23:46:11.42 ID:BpQBeqFY0
>>60
当のインテルがマルチタイル構成でそこまで抑える目処がつきかけてるのが
例えばAndroid向けのスナドラ8クラスを流用してそのまま作るにしてもコスト的に厳しさ

一番手っ取り早いのはインテルやAMDがフロントエンドをarmにしたzenやcore iを出すことだろうけど意味ないし
民〇党類ですが枕探しです
135 :名無し三等兵 (ワッチョイ 86aa-Ir1o)[sage]:2022/06/07(火) 23:49:25.59 ID:BpQBeqFY0
逆にいうと本質的に民主主義と相容れないならいつかのタイミングで激突するしかないし、待てばジリ貧だからこのタイミングで始める合理性はあるっていう救いのない話に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。