トップページ > 軍事 > 2022年06月03日 > T1szKYmW0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数144814600000029000000000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)
日本潜水艦総合スレッド 104番艦
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
F-35 Lightning II 総合スレッド 126機目

書き込みレス一覧

日本潜水艦総合スレッド 104番艦
543 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 00:13:02.64 ID:T1szKYmW0
なんかさあ、最近意図的に勘違いさせる方向に話を持ってく奴多くねえか
普通に読めばそうはならんやろ、って方向やセンシティブな方向、妄想的な方向にさあ・・・
なあんか半端な悪意がうっすらみえる
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
910 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 01:28:14.75 ID:T1szKYmW0
>>853
一分の三ておま…

なんか最近どこのスレでもさあ、微妙な日本語でめちゃくちゃを言い続ける奴いるのなんでだ
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
912 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 01:31:48.55 ID:T1szKYmW0
>>906
その窓を開けるスペースがステルス機はごく少ないってことでしょ
>>897は読んだかい?
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
913 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 01:33:05.00 ID:T1szKYmW0
>>911
反応はやw
もはやそういうレベルじゃないし、筋悪な内容に固執するし存在が意味不明なんだけど
>>897は読んだ?
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
915 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 01:45:23.57 ID:T1szKYmW0
>>914
発生熱量に追いついていないぶんはマイナスだわな

前者はそういってないだろう、後者の解釈も意味不明
意味がわからんのはご自身が理解したくない、しようともしないから筋悪い解釈になってんだよ
あきれて物も言えん

>>897は読んだ?
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
917 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 02:32:11.68 ID:T1szKYmW0
外から空気とりこんで熱交換してるってこったな
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
919 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 02:37:43.72 ID:T1szKYmW0
>>918
当人じゃないぞ

読んだし、読んだ上でアーキテクチャ構成図見てどう思った?まあなんとも思っちゃいないし読み取っちゃいないか
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
922 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 02:46:18.93 ID:T1szKYmW0
9ページ目以降の熱交換、熱管理モジュールの記述と構成読んでくれや…
heat exchanger がどこについて何と繋がってるかだけでも構成図から読み取ってくれや
特にFan Duct Heat Exchanger が、いくつものSink経由してどこに繋がってるか見てみ…
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
924 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 02:54:22.98 ID:T1szKYmW0
俺は三分の一とまではいわねえが、空冷だけで済ませる構造じゃねえぞこれ

>>923
何がマウントだよ、絵図くらい見ろ
なんでここまで書かれてわかんねんだよ
あそこまで込み入った冷却機構がないと使えねえってことじゃねえか
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
927 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 03:02:13.05 ID:T1szKYmW0
なんであそこまで書かれてわかんねえんだよ
operating modes 見りゃわかるだろ

5番で normal flightはEngine bleed air-dricenだって書いてあるだろ、Modeは6だけどさ
8番見れば engine failure at high altitude でようやくstored air だぞ
9番見ろ、ambient air 使えるのは engine failure at low altitude だ、低空での緊急時でようやく周囲空気使う
11番なんかEmergency cooling - fuel heat sink とまで書かれてるじゃねえか

なんで ここまで かかれて いるのに わかんねえんだよ
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
928 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 03:03:41.19 ID:T1szKYmW0
>>925
それは話の元を持ってきた人間に聞くんだな
俺はもう、お前らがあんな大雑把なアメリカ人向け資料すら読めない、わからない、
読もうとしない、そういう人間だとわかってがっかりだよ

何しにここにきてんだ
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
930 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 03:15:09.40 ID:T1szKYmW0
俺は燃料を冷却後タンクに戻すとは思わん
高温になった燃料を大量の空気の入った燃料タンクにもどしたら内圧やべえだろ
とはいえ、エンジンほかの冷却を保障できるようにするには、ある程度燃料残しとかねえとやっぱりやべえ

多少軟化したのは、構造を理解してくれたからだと思っておくよ
こんなもん解説いるようなもんじゃねえだろうにな

>>929
あーはいはいウチ間違い、drivenな
もとのPDFがなんか知らんが長文コピペできねえから、多少のtypoはしょうがねえだろアホ

俺に微妙な日本語を指摘されたのがそんなに悔しかったのか?
鸚鵡返しするようなしょーもねえ奴だとわかってうれしいね
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
931 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 03:16:27.44 ID:T1szKYmW0
笑えるよな
英文の簡単な構成図も読めない、ModeListの一つも読めないくせにtypo1つには反応

バカじゃねえの?一分の三とか書くようなバカだから、そういう意味の無い事しちまうんだな
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
933 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 03:31:13.12 ID:T1szKYmW0
>>932
そりゃ8番(Mode9.0)だけだろ
9番(Mode10.0)きちんと読みな

ブーメランとか言いながら自分に突き刺さってんじゃねえかよギャグかよ
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
934 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 03:35:23.32 ID:T1szKYmW0
9ページ目だってb番に
b. high-temperature air/fuel heat exchanger
書いてるやんけ
高温空気は何と熱交換しますか?
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
936 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 03:42:49.53 ID:T1szKYmW0
でた、フワっとしてるとかいうバカワード
つまり日本語不自由君は、その程度の理解しかできないし受け取れないって事なんだよ

そんな有様なのに、いろんなスレに出てきてめちゃくちゃを書いていくんだからしょーもねーな
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
938 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 03:49:03.61 ID:T1szKYmW0
話を引っ掻き回して、いろいろ相手に書かせた上でフワっと~としか返せない、馬鹿な人だなあ

一分の三くんは、F-35の熱エネルギー管理モジュールの構造を知れてよかったね
いや、それを理解できる知力はなかったか
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
940 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:02:10.98 ID:T1szKYmW0
確実に冷却させるためには、「冷却用燃料を残しておく」必要性があるんだよなあ

一分の三くんは、そんなこともわからない
結局11番は読めてないの笑うw
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
943 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:07:16.86 ID:T1szKYmW0
意味の無い条件を設定して何が面白いんだかな
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
944 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:07:46.45 ID:T1szKYmW0
>>942
別人だぞ、頭悪いなあ…
PDFすらもやっぱり読めてないようだし、人を判別できないんだねw
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
946 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:09:31.46 ID:T1szKYmW0
まあでも、このやり取りだけでわかる

ありえない話に固執する人間は、話の筋道も読めずにフワっとか言ってたり
人の判別もできずブーメランのつもりで自分にブーメランするw

軍板もずいぶん質が下がったもんだね、しょうもない
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
948 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:11:04.45 ID:T1szKYmW0
>>945
まず機体自体、燃料使い切っちゃまずいでしょ
何のために緊急燃料まで量が規定されてるのかは考えないとね

そのうえで、確実に冷却するためには何が必要か考えようか、無意味にごっちゃにしてんのは笑えるけどw
やっぱり一分の三だな、もうねなよ
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
949 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:11:54.81 ID:T1szKYmW0
>>947
指摘返しされた部分に反論できず話そらしてんの、すごい笑える芸だねw
だからブーメラン返しされちゃうんだよw
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
950 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:14:15.80 ID:T1szKYmW0
つーかさあ
PDFの中の数ページをきちんと読むだけの話でマウントがどうとか、どんだけ普段卑屈でバカなのか
普通にシステムの構成と各モードを読み取ればいいじゃん

卑屈だから、結論だけが優先してせっかくの面白い情報を咀嚼できない
かわいそうだね
スレ立てはこの間他所でやったんでできないよ、他の人どうぞ
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
952 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:19:09.02 ID:T1szKYmW0
>>951
Mode12.0見てみ
Emergency cooling - fuel heat sink
と書いてるのはなぜだと思う?

それが必要だからだよ
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
955 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:24:56.65 ID:T1szKYmW0
>>953
ガス欠墜落は冷却用燃料不足以前の話だよ、やっぱりバカだね

>>954
遅い、しかも頭が悪い
周辺大気を 冷却に使用するモードは 低高度で エンジンが 故障したときです
通常のモードじゃそれを使わないって事
その程度の話も理解できないのか

ほかにまだ書けることあるよな
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
958 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:30:49.97 ID:T1szKYmW0
>>956
ん?バカだなお前
ガス欠で墜落するのは 冷却用燃料があるとか ないとか そういう扱いと計算以前に ダメダメな事象です
と書いてやらんとわからんか、知能の足りない奴

そういうバカ事態が発生する前提なら何言っても無意味だよ
まっとうに使うなら緊急用の燃料は必要、Mode12がなぜあるかを考えろアホ
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
959 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:33:12.76 ID:T1szKYmW0
>>957
それもやっぱりお前の理解力が低くてアホなだけ、自分だけ絶叫してろよアホ

通常の冷却はそもそもエンジンからの抽気がメインだ、あのPDFのMode6.0見りゃわかんだろ
やっぱり読めてないじゃないか
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
962 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:38:02.41 ID:T1szKYmW0
>>960
そりゃ影響及ぼすに決まってんだろ、どうしてそんなにバカなんだよ

航続距離5000kmとかいう数字を彼は比較に出してるだろ、そのよく流布してる数字が
そもそも緊急用燃料やらなんやら考慮したらありえん数字だって話だよ

彼はそのマイナス分に「冷却用燃料」を推測に当ててるし
俺はそこまで言わんが「緊急用燃料」を複数種類推測に当ててる
わかったか?

まあそれ以前に、時々見るやたらでかい航続距離は、戦闘一切考慮してないんで無意味だろうけどな
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
963 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:48:07.98 ID:T1szKYmW0
>>961
アホが、Mode10でemergency cooling と書いてある意味がわからんのか
そこはambient airを発電だけじゃなくて冷却にも使用するんだよ
engine failureと書かれてる意味を理解してないだろ…

ES/Gいかれたら非常電源しかでないのなんてわかりきってるだろうが
通常のMode6.0でEngine bleed air-driven cooling と書かれてるのを理解しようや、bleed airも冷却に使ってんだよ
もう徹頭徹尾これかよどうなってんだよお前ら
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
964 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 04:58:17.47 ID:T1szKYmW0
とにかく 頭が 悪すぎる
書いてあることを書いてある通りに理解しようとしない、英語以前に国語教育どうなってんだよ
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
968 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 05:08:32.46 ID:T1szKYmW0
>>965
おまえはどうしてそんなにアホなんだ
どうしてそんなにアホなんだ
冷却用のFDHE(FDHX)がどこについてるかも知らずに物を言っているのか
どうしようもないアホだぞ
あれがついてるのはエンジン燃焼機の前だぞ、気が狂ったか?

何百度もあるのは抽気じゃなくて排気だこのバカ…
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
969 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 05:10:38.27 ID:T1szKYmW0
>>966
そもそも冷却の主体は抽気だぞ?
ねんりょうタンクゼロになった瞬間に緊急冷却用ねんりょうもゼロになるんだから、いみないじゃんその過程w
そんで航続距離ってのは条件ごとに指すものでな
フェリーはフェリー航続距離でしかないんだよ

なんでF-35がフェリー理論値の4割でしかない2200kmを「航続距離」としてるのかは考えような
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
971 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 05:17:49.46 ID:T1szKYmW0
>>970
うわぁすげえバカ・・・
図では便宜的にそこにおいてるが、よく見れば低圧ファンからバイパスされて流れてく空気のとこに
接触する書き方なのわかるだろ

高熱の空気はそこにはいらねーんだよ
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
972 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 05:27:53.96 ID:T1szKYmW0
冷却用のヒートシンクに、数百度の排気を当てると一生思い続けてくれ…

設置位置ちょっと資料で違うな、まあどちらにしろ高熱の排気は通さねえ
物言ってんじゃねえよ、寝ろや
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
976 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 05:38:23.50 ID:T1szKYmW0
>>973
じゃあそのバイパスエアをブリードエアとして扱ってんだろw
抽気を冷却に使うとLMは書いてるんだから、使ってんだよ
そもそもそれ以外に大量の外気を使える場所なぞない

>>974
それを言いたいならエントロピーくんに言うことだな、まあ緊急冷却に燃料使うところでそう大差も無い

航続距離の突っ込みも、それぞれの条件を明確にしなきゃ突っ込みの意味無し
そこまでの思考、ないだろ?
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
977 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 05:40:39.23 ID:T1szKYmW0
>>975
ぜんぜん違う
T/EMMは熱管理するシステム全体の名前
FDHXはその中に組み込まれ、エンジン抽気で冷却する部分の名前
燃料は緊急冷却もするし、エンジンオイル冷却もする

お前はいろいろごっちゃにするバカ
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
986 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 12:18:03.15 ID:T1szKYmW0
>>978
わざとバカ書いてんのか

>>982
スレたてありがとう
F-35 Lightning II 総合スレッド 126機目
4 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 12:18:14.29 ID:T1szKYmW0
>>1乙
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
988 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 13:09:59.77 ID:T1szKYmW0
>>987
まともに返せもしないくせに質問してんじゃないよ、あほくさい
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
990 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 13:24:45.52 ID:T1szKYmW0
そりゃバイパス流を使って冷却するんだから、エンジンノズルから排熱されるのは当然だとも
そもそも燃料に熱を加えてタンクに戻すとはおもってないしな
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
992 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 13:31:56.51 ID:T1szKYmW0
>>991
窓なんてべつにわざわざ開けてねえぜ?
エンジンのバイパス流そのまま利用してるんだから、給排気ダクトは大して必要ないし少しで十分
だからあれだけのっぺりしてる
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
994 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 13:34:36.53 ID:T1szKYmW0
ああそうか、窓の定義が違うんだろう
わざわざ開けてる給排気系の事を窓ととらえるか、エンジン自体の吸気を窓ととらえるか
その違いを吸収できなかったんだな・・・

だったら入り口と書けばいいのに、まあいいか
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
995 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 13:36:30.50 ID:T1szKYmW0
>>993
せめて窓から入れるじゃなくて、入り口から吸い込んで出口に捨てるくらい書いてくれw
先の大元の話じゃ、主たるエンジンの吸気系とサブの小さな吸気穴があるF-35の構成だから
窓なんて書かれたら「入り口より小さい=後者」と思っちゃうだろw
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
997 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 13:41:13.78 ID:T1szKYmW0
それは妄想だな、どこからその数字が来てるのか知らん
当人が答えるのを待てばよかったろうに、くだらんやり取りでスレが埋まったんでもう無理だろう
まあどうでもいいか
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
998 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 13:44:51.47 ID:T1szKYmW0
とりあえず、1000近いんで埋め
しょうもねえ、軍人でもねえのにな
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
999 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 13:45:54.37 ID:T1szKYmW0
うめ
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
1000 :名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)[sage]:2022/06/03(金) 13:46:34.50 ID:T1szKYmW0
1000
なんにせよ、一般人は無関係


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。