トップページ > 軍事 > 2022年05月23日 > ln1Waqx0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000168100001060000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2

書き込みレス一覧

牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
586 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 09:35:20.52 ID:ln1Waqx0
>>582
連合軍は空輸によって1か月かけて防御体制を構築したが
それ以前は防御体制は不完全で、4月上旬までに日本軍に
南北から攻められたら対応できないだろ
複数の連合軍関係者がそう言っているのだからこれは間違いない

車両の識別だが、トラックの荷台に日の丸の旗を貼れば
済む話だろ。
日本軍は以前からマレー作戦等でも敵の車両を使ってるが
誤爆などほとんど問題になってない
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
590 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 10:27:40.40 ID:ln1Waqx0
>>587
空爆する時期はトイトム〜シンゲル間で
包囲している時期
1200両の車両が渋滞で立ち往生している

この状態で空襲すれば敵は戦意喪失で
降伏するだろ

あと敵から奪った車両のための整備班があり
訓練もされている。
お前なんぞが心配するまでも無く、識別用の旗とか
あるんだろ。
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
592 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 10:31:38.23 ID:ln1Waqx0
>>591
それを示してくれ
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
595 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 10:34:30.64 ID:ln1Waqx0
>>594
知らんな

だれが言ってるんだ?
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
596 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 10:37:51.49 ID:ln1Waqx0
>>593
33師団後方参謀 三浦祐造(西村祐造)の手記
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
598 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 10:52:45.34 ID:ln1Waqx0
>>588
>当時日本側の誰が把握していたんだよ、その敵情を。

さんざん督促してるじゃないか
敵は手薄だとわかってるからだろ。
かりに多少居ても迂回するか突破して、とにかく敵に時間を与えず混乱に乗じて、
電撃的に突入する浸透戦術だろ
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
599 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 10:57:54.43 ID:ln1Waqx0
>>597
そいつがどんな主張を言ってるのか
それを示してくれ
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
601 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 11:07:28.58 ID:ln1Waqx0
>>600
防御を受け持つインド17師団は、日本軍を迎え撃つために待機していたが
日本軍はそれを迂回突破して要衝であるシンゲル、トイトムを確保したが
そこすら、ほとんど防御されてないじゃないか。

だからこの先も大したことない
行ってみなければ正確には判明しないが、とにかく行けという事。
もし強固な防衛拠点があったら、それはその際に迂回するなど対応を考える
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
603 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 11:11:06.73 ID:ln1Waqx0
ジョン・フェリス「われら自身が選んだ戦場」は
牟田口を無能と切り捨てた。そうだが
引用が短すぎて意味不明w

それこそつまみ食いだな
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
604 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 11:13:57.78 ID:ln1Waqx0
>>688
何を聞いてるんだ?

33師団の突入が速すぎると言いたいのか?
早いに越したことない
敵はこちらに陽動され、15師団の突入も早まる
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
605 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 11:15:49.72 ID:ln1Waqx0
>>602
>兵站を軽視し、撤退の時期すら逸したと指摘している。

それじゃそのへんのババアのレベルじゃないか
どこが悪く、こうすべきだったとか
専門的な指摘は無いのかよ
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
607 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 11:26:34.56 ID:ln1Waqx0
>>606
5月にやればそうなるな
4月ならばそうならない
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
610 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 11:32:08.81 ID:ln1Waqx0
>>608
水牛ではなく、どんな牛ならいいんだ?
普通の牛が川を渡れるのか?
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
613 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 11:46:57.31 ID:ln1Waqx0
>>612
牛は予備の部隊
本来なら必要ないが、作戦が長引いた場合に備えた対策

半年間のテストと訓練によって、使えると判断した
日本軍でここまで考慮した作戦なんかない
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
615 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 11:57:53.55 ID:ln1Waqx0
>>614
駄牛隊の責任者の記録では
大きな問題は無く、おおむね予定通りやれたと記録されている
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
616 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 12:00:27.26 ID:ln1Waqx0
高木の小説では、牛は空襲されるは逃げるわ
山から転げ落ちるわ、さんざんだが
これはあくまで小説の話
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
619 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 17:00:58.46 ID:ln1Waqx0
>>618
渡れない牛がいるのは想定内で、もともと連れて行ける牛は
200頭程度の予定だったんだろ
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
620 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 17:11:13.37 ID:ln1Waqx0
ちなみに水牛はもともと泳げる
おぼれる事なんかない

だから流されたというのではなく、半分は逃げられたというのが事実だろ
しかしそんなの、想定の範囲内だろ
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
625 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 17:28:35.22 ID:ln1Waqx0
>>622
完ぺきではないが、ある程度やれたという書き方だろ
まったくの失敗だった。とはなっていない
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
627 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 17:31:33.09 ID:ln1Waqx0
>>624
それは58連隊だな
そこは進路が険しいから、そうなんだろ
また敵から物資を得て、牛は必要なくなったということだろ
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
630 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 17:35:10.70 ID:ln1Waqx0
>>628
公刊戦史のそれだな
最終的には、なんとかやれたと
そういう書き方だろ
失敗とは書いてないはず
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
631 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 17:38:19.86 ID:ln1Waqx0
>>629
>駄牛部隊は解散してサンジャック戦に参加した


それはおかしい
戦闘部隊は物資を携行しており
駄牛隊と行動は共にしてない

駄牛部隊は、戦闘部隊の後を追従しているはず
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
637 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 17:49:09.62 ID:ln1Waqx0
>>636
だからそれは宮崎の58連隊だろ

宮崎は敵から奪って、物資に問題なかったと言っている
だから駄牛部隊は必要なくなって、解散したということだろ
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
639 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 17:52:27.78 ID:ln1Waqx0
それから言っとくが、駄牛部隊に頼ったのは
敵背後へ回り込む31師団のみ。

他の師団は普通にトラックで補給している。
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
640 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 17:55:07.32 ID:ln1Waqx0
確か宮崎の部隊も、数頭の牛がコヒマまで行っている
だから一度解散したが、再度編成したんじゃないのか
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
642 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 17:58:56.05 ID:ln1Waqx0
いずれにしても佐藤の師団は特殊な任務

普通では行けない進路で行く
一の谷の逆落としのような部隊

だからこの部隊が補給は基本無い
なんてことは、始めから決まっていた事
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
643 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 18:00:05.09 ID:ln1Waqx0
>>641
だから宮崎の58連隊だろ

必要ないから放棄したということ
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
645 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 18:05:17.24 ID:ln1Waqx0
佐藤の師団が1ヶ月で餓死せず
2か月戦えたということは
作戦計画は想定通りできたということ。

2か月間は牟田口の責任だが
それ以上は方面軍と南方軍の責任
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
648 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 18:09:26.78 ID:ln1Waqx0
>>646
ではそれは後で調べる
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
650 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 18:11:21.01 ID:ln1Waqx0
>>646
多分だが、先に佐藤がインパール攻撃命令に抗命している
だから約束は反故になったのかもしれん
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
652 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 18:15:15.69 ID:ln1Waqx0
>>651
そんな約束が本当にあったのか疑わしい

戦史叢書はかなり嘘が書かれている
牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?2
654 :名無し三等兵[]:2022/05/23(月) 18:23:07.45 ID:ln1Waqx0
>>653
だったら柳田の統制前進が敗因だな
たしかにこれは正しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。