トップページ > 軍事 > 2022年05月23日 > cOLwKM2v0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000113026001020002220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])
ウクライナ情勢 453
ウクライナ情勢 454
ウクライナ情勢 455

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢 453
873 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 08:09:36.69 ID:cOLwKM2v0
>>838
俺、この考え方嫌いだな。
この国に生きる希望があるから、
この国で命を繋いでいけるから、
この国なら幸福が得られるから、この国が好きなのだよ。

ウクライナの人も、ウクライナという国が命と自由を守ってくれるから、
国家や大統領のためではなく、高い愛国心を芽生えさせ自分達のために戦えている。

未来に希望もなく、絶望だけと分かったなら
誰しもが何か戦おうとするのじゃないか?

国家は恒久的安寧を保障していく。それが役目だと思うよ。

戦争なんて、殺人と破壊しかない。
それならば、経済戦争とかイデオロギーの思想戦争など、別の手段で一致団結すればいいんじゃないか?
ウクライナ情勢 453
928 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 09:03:13.47 ID:cOLwKM2v0
>>883
武器と弾と燃料と飯と命
があれば戦争はできる。

ロシアは全て補給できる。
特に燃料には困らない。
経済が壊れても、戦争への影響には時差がかなりあるはず。

ただ、ハイテク兵器は温存したいはずなので、
ロシアにとって、半導体という資源は持久できないので、ローテク兵器に依存するようになる。
少しずつ攻撃能力が落ちていく。
ウクライナはそのタイミングを覗っている。
ウクライナ情勢 453
983 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 10:38:21.65 ID:cOLwKM2v0
>>966
マリウポリの捕虜は赤十字が間に入っているので、少しは安心していいはず。
ウクライナ情勢 453
986 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 10:41:35.02 ID:cOLwKM2v0
みんな、日本人はサラリーマンなので、この時間のこのスレは静かですね。
私はテレワークなので、どうしても見てしまう。
ウクライナ情勢 453
987 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 10:42:18.35 ID:cOLwKM2v0
>>982
これ、プーアノンさんなので本気になさらず。
KDDIの回線って、プーアノンに人気ですね。
ウクライナ情勢 454
173 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 12:54:38.70 ID:cOLwKM2v0
>>134
我々日本人の面白いところは、
危機が迫るとだいたい共通認識を持ち始めるんだよな。。。

変な逆張りとか、変な意見とかもう人って少ない。
悪く言えば受け身、いい意味で言えば情報の選別能力は多くの人は同等。
ウクライナ情勢 454
178 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 12:55:46.68 ID:cOLwKM2v0
>>170
迷彩服は戦闘服になり、戦闘員として認識される。
戦闘員同士が殺害しても罪に問われない。
ウクライナ情勢 454
206 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 13:03:10.50 ID:cOLwKM2v0
>>145
独裁政権は滅び、
ロシア人には自由が与えられ、
世界経済で大きな力を発揮し、高度経済成長を得て、
地方のインフラ、生活レベルは大きく上がり、
幹線道路、高速鉄道がつながり、
得意の航空機産業で世界シェアを伸ばして、
医療レベルも上がり、大きく平均寿命を延ばして、
バレーやウィンタースポーツで世界をリードして、
広大な土地のさらなる開拓と地下資源の活用を見出し、
大自然を生かした圧倒的な観光資産を生かし、

で何か問題ある??
ウクライナ情勢 454
214 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 13:06:34.41 ID:cOLwKM2v0
>>194
実はそれもダメで、ポーランドの国民向けの危機対策マニュアルではフィールドカラーは避けるようにと書かれている。
やはり戦闘員と誤認してしまう。
なので、自然界にない黒色を選んでいる。
ウクライナ情勢 454
220 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 13:08:46.61 ID:cOLwKM2v0
>>15
ハリキウ周辺は確かM777が到着してから
射程の違いで圧倒したと思う。

あと、ドネツ川を渡るロシア軍はだいたい砲撃で撃退されている。
ウクライナ情勢 454
226 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 13:09:59.93 ID:cOLwKM2v0
>>153
戦争というのは、雑魚を積極的に倒して、強者を罠にかける
というもんよ。
ウクライナ情勢 454
236 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 13:15:35.90 ID:cOLwKM2v0
>>230
あとは、ちょっと飛躍するけど。
戦闘員同士も迷彩服が区別がつかない。。。

マルチカムというアメリカ軍で使っている柄をロシア軍も使っている。
とくに特殊部隊はみんな同じ。
ロシア軍の緑の細かな迷彩は区別つくけど、それ以外は腕のマーカーがなければ分からない。
ウクライナ軍は標準服あるけど、結構めちゃくちゃ。

なので、適当な迷彩服着ていると、味方からも撃たれる危険性がある。
ウクライナ情勢 454
258 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 13:32:25.92 ID:cOLwKM2v0
戦況分析が少なくなってきた。
ウクライナ軍が本気で秘匿し始めているのだろうか。。。
ウクライナ情勢 454
561 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 16:30:39.13 ID:cOLwKM2v0
>>536
国民1人当たり1丁の銃がある国。
アメリカ本土を攻撃して、陸上戦に臨むところがあったら、
それはエイリアンしかいない。
ウクライナ情勢 454
904 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 18:55:42.60 ID:cOLwKM2v0
>>817
AWACSの護衛機も一緒に飛んでいるから、
F16なり随伴しているんじゃないかな??
ウクライナ情勢 454
916 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 18:58:56.15 ID:cOLwKM2v0
>>907
ウクライナ人も全容を知らない、スーパーダンジョンだったけ
ウクライナ情勢 455
488 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 22:05:00.49 ID:cOLwKM2v0
>>35
Uber砲撃と呼ばれるやつだな。。
これ最初に聞いた時、ローテクな武器でもハイテクな工夫ができると確信した。
ウクライナ情勢 455
501 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 22:07:55.33 ID:cOLwKM2v0
>>460
ネットやヤフコメだとNHKアンチが多い印象だけど、
5chの軍板だと、NHKの特集をよく取り上げてくるくらい、みんな信頼しているよね。
俺も日本のテレビだとNHKが一番だと確信している。
ウクライナ情勢 455
669 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 23:17:52.53 ID:cOLwKM2v0
>>651
ポパスナのロシア軍をどう足止めするかに関わるが、
今の勢いだと5月末までにロシア軍息切れしそう。

キエフ攻略時よりも十分な準備をして、着実に進んでいるように見えるが、
北側のドネツ川沿いが砲撃の射程で進みそうにない。

セベロドネツクの方位を失敗させたら、
次は、イジューム奪還、ハリキウから北側を奪還し始めると推察。
これで、ロシア軍を東側に追いやり、ルハンシク北側を2/24のラインまで押し込む。
これが6月ごろじゃないかな。。。

その後、南側に大戦力で雪崩れ込み。
ヘルソンとクリミア大橋破壊が最大目標。
ただ、戦略としては見え見えすぎて意外性がない気がする。
ウクライナ情勢 455
675 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-T/oE [106.73.9.194])[]:2022/05/23(月) 23:23:42.35 ID:cOLwKM2v0
>>664
いや、それは違うと思う。

機甲戦力は進撃の最終局面に使う。
航空戦力で敵レーダーと航空機を潰し、
砲撃で敵陸上部隊を削ぎ落とし、
最後に機甲兵器で突入し、敵防御陣を突破する。

戦車や装甲車の前提として航空支援、砲撃支援が確実にあること。
これがセオリーだと思う。
ドローンの対策は間に合っていないが、近接信管の機銃やマイクロ波兵器が使えるようであれば、対応できるようになる。

ロシアは最初から間違っているので、戦車を損耗させている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。