トップページ > 軍事 > 2022年05月23日 > K7pZ3qTz0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数241000000100154016101252171081



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])
ウクライナ情勢 453
ウクライナ情勢 454
ウクライナ情勢 455

書き込みレス一覧

次へ>>
ウクライナ情勢 453
655 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 00:39:48.85 ID:K7pZ3qTz0
中共の戦力は全く馬鹿にできないと何度も言われているだろう、このスレでも
台湾本土とか無理だけど、日本含めて離島なら占拠可能だぞ
(その後維持できるかは微妙)

ロシア太平洋艦隊とか浮かぶ鉄屑
ウクライナ情勢 453
662 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 00:48:04.93 ID:K7pZ3qTz0
>>660
ロシア軍、普段からそういうのに慣れてて、組織を維持する能力があるという認識
そもそも、普段から日本人感覚ではなぜ組織が維持できてるかわからん組織ばかりだものロシア
ウクライナ情勢 453
715 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 01:26:43.69 ID:K7pZ3qTz0
戦間期のポーランド、密約で奇襲的に両正面から襲われたから雑魚扱いされてるけど
ソビエト・ポーランド戦争でソ連叩きのめして降伏寸前まで追い詰めてるし、東欧では頭ひとつ抜けた強国だったんよな
ウクライナ情勢 453
717 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 01:27:48.63 ID:K7pZ3qTz0
>>713
渡河に関しては、被害の大きさよりも、渡河を阻止した事実の方が重要だな
ウクライナ情勢 453
718 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 01:28:32.54 ID:K7pZ3qTz0
>>716
その前に制海権取ろうよ、海の場合
ウクライナ情勢 453
729 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 01:38:17.57 ID:K7pZ3qTz0
>>725
うん
ロシアは滅ぼした方が世界のため、人類のためだな(確信)
ウクライナ情勢 453
771 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 02:31:49.79 ID:K7pZ3qTz0
>>762
侵略国の都合など知ったことではない
ウクライナ情勢 453
936 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 09:15:20.40 ID:K7pZ3qTz0
>>923
ロシアからルーブルもらっても紙屑なのによくやるわ
ウクライナ情勢 454
38 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:04:26.44 ID:K7pZ3qTz0
>>34
バイデン関係ないけど、どこ読んでるんだ

NYTは現実的とは現状追認でないことを知るべき
ウクライナ情勢 454
48 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:07:41.56 ID:K7pZ3qTz0
しかし、NYTはミンスク合意がより深刻な事態引き起こしたのに、またミンスク合意的なものでウクライナ納得しろって言い出すの、本当にロシアマネー入ってるんじゃないですかね、と疑うレベルの酷い社説
ウクライナ情勢 454
59 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:11:29.04 ID:K7pZ3qTz0
>>45
NYTが「バイデン大統領はそうゼレンスキー大統領に伝えるべきだ」と主張しているだけ

日本語の読み方がおかしい
ウクライナ情勢 454
67 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:12:54.08 ID:K7pZ3qTz0
>>49
というか、英国が米国を引きづり出す外交攻勢弱めるわけがない
ウクライナ情勢 454
72 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:14:12.92 ID:K7pZ3qTz0
>>61
もはや単なる活動家の機関紙と化した沖縄二紙と違って、NYTは世界的な影響力あるから馬鹿にはできんよ
ウクライナ情勢 454
79 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:16:34.87 ID:K7pZ3qTz0
>>63
アメリカの新聞の社説は、署名記事で個人の文責だから、新聞全体の流れと別の記事が載ることは結構あるけど
たまに本当に酷いのあるんだよな
ウクライナ情勢 454
87 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:19:17.93 ID:K7pZ3qTz0
>>80
そのインフレ、大元辿ればウクライナ問題やんけ
ウクライナ情勢 454
93 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:21:08.57 ID:K7pZ3qTz0
>>86
いざという時使えるだろうか、というのは全ての国共通の問題で
ロシアですら「使えないのでは」と言われるレベル

既存の国では中国だけは使えそう
あとパキスタンか
ウクライナ情勢 454
95 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:21:48.96 ID:K7pZ3qTz0
>>90
ところが今次戦争、アメリカ人死なないのよね
ウクライナ情勢 454
105 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:24:52.48 ID:K7pZ3qTz0
>>103
そんなの目に見えた影響でないのよねえ
アメリカさん、ウクライナの軍事支援って国内産業への直接投資でもあるんだもの
ウクライナ情勢 454
110 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:25:48.83 ID:K7pZ3qTz0
>>102
よく逃げられたよなあの場面から
取り残された1人って砲手か操縦手か南無
ウクライナ情勢 454
122 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:28:34.17 ID:K7pZ3qTz0
>>111
そこまでなら現実的な見解と言えるかもしれないが

NYTの主張は、その結論にウクライナが納得するように軍事援助を制限して(ウクライナ人を死なせて)、ロシアの最低限納得できるところで収めろ

という主張だからな
記事書いた奴万死に値する、キーウの路上で言ってみろってレベル
ウクライナ情勢 454
128 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:31:46.48 ID:K7pZ3qTz0
>>124
他の国に対してそういう粘り強い説得工作を続けるのは正しい
しかしロシアはそういう常識的な枠は飛び越えてしまっているので、軍事的な痛撃を加えて継戦能力を断たせしめなければ、戦争は終わらない
ウクライナ情勢 454
140 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:39:48.71 ID:K7pZ3qTz0
英米のロシア国内向けの世論工作どうなってるのか見えてこないなあ
ウクライナ情勢 454
189 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 12:58:52.79 ID:K7pZ3qTz0
>>170
プレスはプレスとわかる服装をする必要があるのよ
ウクライナ情勢 454
197 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 13:00:06.43 ID:K7pZ3qTz0
>>190
実はというか、海上含めれば最も長く国境接している国ではないか<カナダ
ウクライナ情勢 454
205 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 13:02:26.03 ID:K7pZ3qTz0
>>199
ヘリじゃなくても、軽いから牽引するの楽だし機動力高いからメリット少なくないよ
ウクライナ情勢 454
209 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 13:04:30.26 ID:K7pZ3qTz0
>>202
政治どころか、為政者と国民の間に存在する共同幻想が、経済合理性や現実の生活維持を凌駕して戦争が起きるということが、21世紀でも起こりうるということが新鮮な驚きだったよ
ウクライナ情勢 454
294 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 13:53:38.80 ID:K7pZ3qTz0
>>287
ヘルソンに関しては包囲すりゃいいだけ(簡単ではないが)
ウクライナ情勢 454
397 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:08:09.58 ID:K7pZ3qTz0
>>364
そりゃ国内ならそうだろうなあ
ウクライナ情勢 454
402 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:11:28.76 ID:K7pZ3qTz0
巡航ミサイル3って
撃墜のことで、キャリア撃破じゃないよな?
ウクライナ情勢 454
424 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:28:29.23 ID:K7pZ3qTz0
年末ウクライナに対してこう言わなかったから今がある
なので、それを反省し、明確に台湾防衛すると大統領に言わせた岸田(と実際には参加していない蔡英文)の勝利

これは言わせたもん勝ち

なんか韓国の時と比較して、日本では派手なこと言いまくってんなバイデン
ウクライナ情勢 454
428 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:30:30.39 ID:K7pZ3qTz0
>>422
せめて、警備担当警察官として優先的に採用される枠とか用意してあげてもいいと思うの自衛官は

あ、幹部自衛官は今のままで特に問題ないです
ウクライナ情勢 454
432 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:32:09.63 ID:K7pZ3qTz0
>>425
そもそも嘉手納から出撃するわけでなあ

あと、台湾沖の制海権と周辺の航空優勢確保するために米軍と共同でAWACS飛ばしたりするんでしょ
そうでなければAWACSと空中給油機買った価値がない
ウクライナ情勢 454
435 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:34:15.24 ID:K7pZ3qTz0
>>429
小泉せんせい、自分でも個人としてのロシア人は素朴で善良な人が多くて、日本人に対しても親切な人が多いけど
政治集団になった時のロシア人は、その質朴さゆえに凶悪な暴力集団になるって分析していたような

それでも、頭の中からリアルで体感すると感覚ついていかないのかな
ウクライナ情勢 454
442 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:34:54.46 ID:K7pZ3qTz0
>>434
「常任」とは
ウクライナ情勢 454
444 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:35:40.48 ID:K7pZ3qTz0
>>437
ますます人間のクズ度がマシマシになるなあ
ウクライナ情勢 454
451 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:37:24.16 ID:K7pZ3qTz0
>>438
「今はまだ」中国の場合は病気で判断力やばくなったら周囲が速やかに大人しくさせる(場合によっては物理)から、そうはならないと思うが
うまくプーさんがコロナ乗り切っちゃうとヤバそう
ウクライナ情勢 454
453 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:38:49.45 ID:K7pZ3qTz0
>>446
アメリカはそのような地勢の故に超大国になったので、そんなこと言っても仕方ない
いかにその力を利用するかが、超大国でない程度の国の生き方
ウクライナ情勢 454
456 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:40:52.66 ID:K7pZ3qTz0
>>450
ラオスとかミャンマーとかカンボジアみたいなガッチガチの親中国抱えてるので、ASEANは舵取り難しいのよ

個別にインドネシアとマレーシアとタイとフィリピンあたり切り崩して行った方が早い
あと、ベトナムは日本としては今後とも強い友好関係維持していく必要がある
幸いベトナム政府は日本に対して極めて友好的だ(対中関係あるので)
ウクライナ情勢 454
463 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:43:35.55 ID:K7pZ3qTz0
>>455
まあ、ハワイは本土と言っても良いのでは、今なら
あと、カナダよりメキシコの方がまだ可能性あるだよ、人口的にも
カナダは国として小さすぎる
>>457
戦後のアメリカは、モンロー主義ではやっていけないことを政府やハイクラスは理解しているので、世界の現状維持に対するモチベーションそこそこある
そこを利用するしかない
モンロー主義に回帰したらアメリカは没落する
ウクライナ情勢 454
467 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:44:44.32 ID:K7pZ3qTz0
>>462
そう、技能実習生制度、あれは確実に国益を毀損している
直ちに改善すべき
現代の奴隷売買だあんなの、そりゃアメリカにだって非難されるわ
ウクライナ情勢 454
480 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:50:23.09 ID:K7pZ3qTz0
>>476
インドネシアは人口3億弱の地域大国だから決して無視できない
難しくても裏切られても地道に働きかけるしかない

フィリピンと日本は割と対立の少ない良好な関係保ってるよ
中国にフラフラしてる時も、別に日本に対して敵対的になるわけではない
ウクライナ情勢 454
485 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:53:36.70 ID:K7pZ3qTz0
>>482
コサック差別の基礎だね
しかし、ロシア人の自認はともかく、欧州史全体で見れば、ルーシの本体はむしろウクライナ、キーウとその周辺であって、モスクワなんて辺境中の辺境だったんだけどね

そのあたりの内外の価値観の角逐が、ロシア人の鬱屈を生んでることは理解する
ウクライナ情勢 454
492 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 15:58:02.90 ID:K7pZ3qTz0
>>488
熊本次第じゃね?
日本が良質で安価な労働力を持つ国(であり、安全とインフラも確保されている)だと認識したら進出してくるだろうね
ウクライナ情勢 454
505 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 16:04:25.62 ID:K7pZ3qTz0
>>502
まあ、発展途上のまま止まってしまった国のよくある事情だとは思うな
ウクライナ情勢 454
831 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 18:26:58.09 ID:K7pZ3qTz0
>>804
機能してないのでは
おそらくベラルーシの意図的サボタージュで
ウクライナ情勢 454
849 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 18:36:52.80 ID:K7pZ3qTz0
>>836
アメリカ国内以外で、一般市民がエプロンに溢れる基地にエアフォースワン降ろせる国はそうそうないよなあ、と思った
ウクライナ情勢 454
850 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 18:37:57.01 ID:K7pZ3qTz0
>>845
アメリカは中露の拒否権殺すために、常任理事国の2/3で議決できるとする可能性はある
そうすると、日本と英国を味方につけられる米国はかなり有利になる
ウクライナ情勢 454
853 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 18:38:37.31 ID:K7pZ3qTz0
>>847
地下トンネルにしたら攻撃ができないでしょおじいちゃん
ウクライナ情勢 454
857 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 18:39:52.25 ID:K7pZ3qTz0
>>852
岸田はともかく、バイデンは選挙前からずっと対中タカ派だって言われてんでしょ
ウクライナ情勢 454
861 :名無し三等兵 (ワッチョイ 822c-lx4F [219.105.86.209])[sage]:2022/05/23(月) 18:41:38.80 ID:K7pZ3qTz0
>>856
ロシア初の報道は「こうなってほしいな」と言う願望の表出であって事実ではない
前線でM777か捕捉されていることは当然考えられるがね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。