トップページ > 軍事 > 2022年05月04日 > yLY8HQYV0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000350028927



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです

書き込みレス一覧

民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
131 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 17:22:00.08 ID:yLY8HQYV0
>>129
米からすれば既にショボいと判明してるからバイデン軍縮で遊んでいる暇があるわけだからなあ。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
144 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 17:32:40.56 ID:yLY8HQYV0
ttps://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-3
戦争研究所から「ウクライナ当局者は、クレムリンが5月9日に動員を発表すると自信を深めて報告した。」だと。
ISWはロシアの動員準備について独立した確認はしていない。との但し書き付きではあるが第3ラウンドでは
まだベラルーシに降り注ぐ核兵器は見れそうにない。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
164 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 17:46:53.43 ID:yLY8HQYV0
>>151
左翼の国と違って言論の自由があるからなあ。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
193 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 18:10:24.12 ID:yLY8HQYV0
>>185
いや、人が貴重なのは人手不足になるほど産業が活発な国に限る。
失業者で溢れるなら口減らしや棄民するのが普通で、戦争は昔から有力手段。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
202 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 18:11:56.25 ID:yLY8HQYV0
むしろ、まだ禁止してなかったのかよと言う印象。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
210 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 18:14:14.20 ID:yLY8HQYV0
>>201
ttp://1.bp.blogspot.com/-akLpjaSAbyA/UKOTGauKAII/AAAAAAAAIcI/oBcZaVBNT9o/s1600/20121114-53-1.jpg
この写真の通り、昔の新艦対空ことXRIM-4はAAM-4がAIM-120とインターフェース共通化した如く、
ESSMのコンパチに近い仕様だった筈で、クアッドパック予定だったかな。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
241 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 18:30:58.22 ID:yLY8HQYV0
>>231
まあ都市部や屋根付き塹壕付近で使う事で自走砲を攻勢に捻出する手もあるだろう。
もし攻勢にM777が使われるなら西側がジャミング仕掛けて居るのかが判明する案件になりそう。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
251 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 18:37:44.78 ID:yLY8HQYV0
>>248
セルジュコフ改革が途中で頓挫して中途半端になったのを見るに、
プーチンの目標は軍を滅ぼす事かもしれんからな。
西側がISR提供して高級将校を次々爆殺してるのに参謀長を前線送りとかどう考えても。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
668 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 21:34:13.12 ID:yLY8HQYV0
>>655
チャーチルも占星術に傾倒していたと言うし多少はね。
一方本邦は普通にルーズベルトを。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
676 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 21:37:56.98 ID:yLY8HQYV0
所でウクライナに青い光が見える爆裂魔法が放たれたらベラルーシも爆発四散すると聞いて。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
777 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 22:24:26.25 ID:yLY8HQYV0
>>771
むしろブロック経済になると先に手を出さない限り負け確定だからな。
問題はロシアはブロック経済に対処する必要なんてなかった事で。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
794 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 22:29:09.05 ID:yLY8HQYV0
>>789
老人性の痴呆症の出し方から20円と同一人物説もある。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
813 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 22:35:39.50 ID:yLY8HQYV0
>>805
SPY-7イージスにOPY-2を乗せたハイブリッドが大増殖して頭を抱えるのだ。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
831 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 22:42:10.36 ID:yLY8HQYV0
>>635
FCS-3とSPY-1Fの争いはさておき、実際に航空集団の方が員数的にもデカいし、
艦艇も主力として増強された船は潜水艦である様に、実際に水上艦は優先度低いユニットである。
米海軍も2040年代までに大型水上艦を20隻削減しながら原潜は20隻増やす心算であるようなもんで。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
856 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 22:51:26.95 ID:yLY8HQYV0
>>850
数日前にIR-OPVの実用型と思われるUAVを大量に空に浮かべてHGV対処の記事も出てたし、
増強枠はP-1ではなくP-1FOS的な機能持ったHALEタイプのUAVかもしれんで?
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
860 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 22:52:24.88 ID:yLY8HQYV0
ロシア人の民度的にNATOや西側ではなく魔術で煽らないといけない層も居るのかもしれない。
米国ですらID論で殴り合いをしているのだ。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
866 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 22:54:27.08 ID:yLY8HQYV0
>>861
予算爆増だからOH-1改と言う手もある。というか陸自の火力データリンクたる
FCCSに接続出来なきゃ話にならんので、ライセンスしても改造NGな時点で米製ヘリがNGになる。
欧州製はオージーが低稼働率に切れて投げ捨ててアパッチE買うくらいだし、本邦もMCH-101で懲りてるし。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
883 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 22:57:17.96 ID:yLY8HQYV0
>>862
素直に30年経った船は退役させるのが良い。
もう4年後には新12式改の艦載型が完成するのだから。

>>876
攻撃プラットフォームは12式改の如く長射程化するので必ずしもISR手段に持たせる必要がないとも。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
895 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 23:01:36.66 ID:yLY8HQYV0
>>890
あの英国ですら30年ちょいで23型や45型駆逐艦を退役させて新型にすると言うに。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
932 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 23:14:59.99 ID:yLY8HQYV0
F-35も今度の予算倍増で150機予定からF-3までに250機位は調達増やしそうだしなあ。

>>898
台湾も潜水艦以外に水上艦も国産化図ってるから今から渡されても微妙になりそうな。
それに恐らく本邦も退役したあめ型やなみ型のVLSやCIWSに艦載機向け装備を引っこ抜いて
新型艦に転用する事で節約する可能性は高いのだ。

>>927

民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
953 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 23:25:57.45 ID:yLY8HQYV0
旧型DD等と言うガスタービンで維持費がヤバい代物を途上国に出しても港の肥やしである。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
958 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 23:33:05.43 ID:yLY8HQYV0
>>954
その場合はインドネシアに提案してる如く、輸出前提に機能等を
スケーラブルに出来る上に安いFFMと言う強敵があるので。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
961 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 23:36:03.40 ID:yLY8HQYV0
>>959
ASWしか出来ないニッチ機材なのに維持費は湯水のごとく食うから
海保みたくノーサンキュー言われると思うで。
維持出来る連中は素直に新型買う事出来るわけで。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
966 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 23:39:04.31 ID:yLY8HQYV0
>>963
OHPはライセンス生産配ってたからねえ。あと腐っても防空艦なので。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
972 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 23:43:28.32 ID:yLY8HQYV0
>>968
下手すると空自高射にTHAAD追加とか、JSIもLRASM復活とかも。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
978 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 23:46:37.00 ID:yLY8HQYV0
>>973
多分機関砲RWSの灰色の巡視船、と言うのも中期防最後の1年で4隻ぶち込むスケジュールなので
その程度のお値段しか出せないとすると他に選択肢がない。
民○党もどきですがブチャの悲劇は時差のせいです
987 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-RBic)[sage]:2022/05/04(水) 23:54:12.26 ID:yLY8HQYV0
>>983
TB2が飛んでくるご時世ではESSM級が最低限だからねえ。
あのモスクワですら活動してる時は哨戒艇がTB2にやられない程度に護衛できてたようなもので。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。