トップページ > 軍事 > 2022年05月04日 > l2v6TwXh

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000330000033686400038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
ウクライナ情勢30 IPナシ
ウクライナ情勢31 IPナシ

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢30 IPナシ
758 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 00:33:15.94 ID:l2v6TwXh
「戦勝記念日」前夜、プーチンは敗北を認めざるを得ないだろう― ウクライナ元参謀本部将校が分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/0523643d97d3f091c33615110735e94addc80d34?page=3

>これまではロシア領内に届く長距離砲がなかったが、西側の援助で手に入れば、われわれもロシア領内の武器庫や輸送線を叩くことができるようになる。
>これは大きな利点だ。ロシア側にも空襲警報が鳴り響くことになる。戦争がどういうものかを実感するだろう。

新たな段階へ・・・泥沼だな
ウクライナ情勢30 IPナシ
767 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 00:46:09.60 ID:l2v6TwXh
ウクライナに核被害が起きると、核ドミノが起きて
ウクライナも核武装してしまう・・・ロシアの最悪なパターンじゃん
ウクライナ情勢30 IPナシ
864 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 08:38:59.08 ID:l2v6TwXh
>>838
こんだけデカいの持ってくるってことはアウトレンジ嫌がっているよな
神風ドローンで射程距離埋めれるか・・・
ウクライナ情勢30 IPナシ
869 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 08:50:42.90 ID:l2v6TwXh
ロシアは、撃ちまくっていたけど
どんだけ弾残っているんだような

あれだけ都市破壊し尽くしたら
かなり消耗していると思うけど
ウクライナ情勢30 IPナシ
871 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 08:59:07.81 ID:l2v6TwXh
砲弾は、ロシアも他国から供給されてんのかな?
だとしたら、キリがないな
ウクライナ情勢30 IPナシ
875 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 09:07:48.38 ID:l2v6TwXh
>>872
ルーマニアから陸路もありそう・・・近いし
ウクライナ情勢30 IPナシ
881 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 09:15:54.26 ID:l2v6TwXh
>>877
これから、中途半端な終わり方だと安全保障に懸念が残る意見と
戦死者が多いから早くやめた方がいい意見である程度二分するんじゃね?
ロシア国内は
ウクライナ情勢30 IPナシ
886 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 09:19:33.16 ID:l2v6TwXh
>>883
今までも代理戦争やっているから、問題ないんじゃね?
ウクライナ情勢30 IPナシ
987 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 15:33:13.68 ID:l2v6TwXh
100万人動員しても、こん棒で突撃してくるわけじゃないから
数のマジックにやられてしまうのはまだ早い
ウクライナ情勢30 IPナシ
990 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 15:36:55.69 ID:l2v6TwXh
仮に100万なら、年20万x5年、年10万x10年だろうね
ようやくその時になって、経済制裁が効いてくる・・・
ウクライナ情勢30 IPナシ
997 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 15:48:21.59 ID:l2v6TwXh
疲れたら停戦するよ、ただの休憩の停戦
ウクライナ情勢31 IPナシ
3 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 16:09:38.02 ID:l2v6TwXh
イケメン
ウクライナ情勢31 IPナシ
7 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 16:18:33.23 ID:l2v6TwXh
>>4
ルカシェンコの作戦地図にもモルドバあったよね
クリミア→黒海ルートかな?
ウクライナ情勢31 IPナシ
11 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 16:23:15.89 ID:l2v6TwXh
>>6
同じ方法で噛み合わせて、エスカレーションするとは思えない
核被害にあったなら、別の方法使うよ・・・
化学兵器とかMOAB空爆とか
ウクライナ情勢31 IPナシ
26 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 17:15:25.76 ID:l2v6TwXh
核が全く被害のない場所に落ちても
核ドミノは止まらない、日本にも影響する
ウクライナ情勢31 IPナシ
30 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 17:20:02.59 ID:l2v6TwXh
多分まだ中間があると思うよ
例えば、不発弾を落とすとか
そこまで繊細にやって欲しい・・・
ウクライナ情勢31 IPナシ
33 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 17:28:07.72 ID:l2v6TwXh
ウクライナについて、どう思うかか?
核放棄、NATO加盟失敗が痛かったと思うよ・・・
でも今さら言ってもね、あとは対処療法になるしかない
ウクライナ情勢31 IPナシ
39 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 17:34:32.80 ID:l2v6TwXh
ロシアに核撃つメリットが全くないからね
集団自殺になる、限定的でも核ドミノで最悪の安全保障
専門家は追い詰められたら何するか分からないとか言うけど
もうそれ精神的に末期だよな・・・さすがに政権は運営できないだろうと
ウクライナ情勢31 IPナシ
42 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 17:47:14.14 ID:l2v6TwXh
>>40
脅したあとはどうするんだよ、世界よ我にひれ伏せ!とでも仰ってくれるの?w
出口戦略が全くないじゃん
ウクライナ情勢31 IPナシ
46 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 17:51:35.77 ID:l2v6TwXh
北が打ち上げ花火毎回飛ばしてんだから
それで十分だろ・・・持ちたいならさっさと持て
ウクライナ情勢31 IPナシ
51 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 18:07:44.52 ID:l2v6TwXh
キエフさん・・・
ウクライナ情勢31 IPナシ
53 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 18:11:00.31 ID:l2v6TwXh
こういう時、合理的に考えればとか自分で言っちゃうときは
防衛本能が働いているんだよな・・・悲しいけどみんなそこまで完成されてない
ウクライナ情勢31 IPナシ
56 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 18:15:34.99 ID:l2v6TwXh
ウクライナを全面降伏させて、一撃で終わらせる場所って言えば
ひとつしかない
ウクライナ情勢31 IPナシ
61 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 18:21:39.08 ID:l2v6TwXh
仮に使うと仮定した場合、使用側も重圧とリスクが伴うからね
1回という限定で、しかもその代償をあう場所でないといけない
ウクライナ情勢31 IPナシ
67 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 18:26:26.69 ID:l2v6TwXh
論理的に考えれば使わないと現実逃避したくなる
案件だな、さすがにこればかりはゲーム思考で考える狂人にはまだなれない・・・
ウクライナ情勢31 IPナシ
79 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 18:40:17.29 ID:l2v6TwXh
>>77
核で脅して、一部で終わるのは考えづらいな
自分がウクライナなら独自開発で核武装するもん
それはロシアにとって最悪なケース
ウクライナ情勢31 IPナシ
87 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 18:50:41.22 ID:l2v6TwXh
>>84
そこまで行くと、国家として維持するのはもうムリだな
核の脅威に無抵抗のまま、侵攻も受け続ける状況はハードすぎる
ウクライナ情勢31 IPナシ
92 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 18:56:46.75 ID:l2v6TwXh
核で恫喝が成功したら、NATOも日本も切り取り放題になるな
由々しき事態ですねぇ
ウクライナ情勢31 IPナシ
100 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 19:02:59.81 ID:l2v6TwXh
アメリカが同盟国に核を分散するか
自分たちは引きこもって、ロシア大帝国ができるか
究極的にはそこになるな
ウクライナ情勢31 IPナシ
107 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 19:09:02.45 ID:l2v6TwXh
ウクライナが終わったら、次はNATOか日本だよな
もうこっそり、ウクライナに核配備した方がいいかも・・・
ウクライナ情勢31 IPナシ
116 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 19:14:12.59 ID:l2v6TwXh
ロシアにいい顔して中立気取ってもムリ
同じことは北朝鮮も他の核保有国もできるからね
そういう世界が見えてきたってことでしょう
ウクライナ情勢31 IPナシ
128 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 19:31:32.54 ID:l2v6TwXh
核が怖いのはロシアも同じだからね
一部地域だけで停戦したら、もし西側がウクライナ核配備したり
独自開発したりするリスクを考えないといけなくなる

後に引けない戦いになってしまった
ウクライナ情勢31 IPナシ
136 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 19:46:37.46 ID:l2v6TwXh
日本としては核で恫喝されない世界がいいからね
北朝鮮とロシアと中華に全方位土下座外交とか無理なので
ウクライナ情勢31 IPナシ
146 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 19:57:53.48 ID:l2v6TwXh
>>143
アメリカが日本のためにロシアと核戦争してくれるとは思えないが・・・
ウクライナ情勢31 IPナシ
155 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 20:08:38.69 ID:l2v6TwXh
>>149
同盟言うても、核保有国ほど安全じゃねーわ
今のように在日米軍に核恫喝して動くなと言う可能性は十分にある
ウクライナ情勢31 IPナシ
168 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 20:18:13.38 ID:l2v6TwXh
とりあえず、何か起きて被害にあうのが1番先に日本でなければいい
あとはその時の状況に応じてやりようはある
ウクライナ情勢31 IPナシ
180 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 20:25:25.05 ID:l2v6TwXh
敵対関係の核保有国と経済関係の難しさが課題になってきたな
お互いに頑張りましょうとは言えない・・・
ウクライナ情勢31 IPナシ
186 :名無し三等兵[sage]:2022/05/04(水) 20:28:11.22 ID:l2v6TwXh
日米同盟は無敵、どの国とも対等に経済関係ができるっていう
土台はすでに崩れてんでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。