トップページ > 軍事 > 2022年05月02日 > Xb2Pq5jfp

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9101003427020044102200000060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
ウクライナ情勢 370
ウクライナ情勢 371
ウクライナ情勢 372

書き込みレス一覧

次へ>>
ウクライナ情勢 370
310 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 00:01:51.82 ID:Xb2Pq5jfp
>>302
ウクライナ軍はやっぱりMLRSや榴弾砲がめちゃくちゃ不足してたんだな。戦車砲で間接射撃してたのは知ってるけど
ウクライナ情勢 370
321 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 00:04:37.62 ID:Xb2Pq5jfp
ヘルソン、メリトポリがあっさり落ちたせいで、ミコライウとザポリージャが民兵も動員してロシア軍の進撃を食い止めたんだよな
ミコライウとザポリージャはマジで硬い
ウクライナ情勢 370
342 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 00:09:06.56 ID:Xb2Pq5jfp
>>336
道端でウクライナクイズ出されて答えられなかったら拘束とか、初期はやってたよな
あと、「お前パンって発音してみろ!」というのもあった
ウクライナ情勢 370
361 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 00:13:47.64 ID:Xb2Pq5jfp
>>345
第二次世界大戦ではチリも日本に宣戦布告してるしな。じゃ戦ったのかといえばたぶん戦ってない
ウクライナ情勢 370
380 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 00:17:51.20 ID:Xb2Pq5jfp
>>370
「問題!イリノイ州の州都は?」
将軍は正しく答えたけど、クイズ出した側が間違えて記憶していた
ウクライナ情勢 370
420 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 00:28:54.76 ID:Xb2Pq5jfp
>>401
岩手県の県庁所在地は八戸じゃなかったわ
ウクライナ情勢 370
443 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 00:34:44.95 ID:Xb2Pq5jfp
>>437
戦争に勝ってるはずなのに国土が継続的に砲撃されてたらおかしいだろ
ウクライナ情勢 370
483 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 00:55:47.85 ID:Xb2Pq5jfp
>>481
ウクライナ軍の反攻には役立つだろうな
むしろ戦車無しには反攻は難しい
ウクライナ情勢 370
490 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 00:59:32.51 ID:Xb2Pq5jfp
>>480
軍隊は三割損害を受けたら全滅とは言われるが、実際は必ずしもそうでもない
損害が増えると出来ることが減るというのが正しい理解だろう
ロシア軍は数字の上では十数万人残っていて、たぶん三割ほどの損害を受けている。さらに装備も壊され兵隊は疲れ指揮官は死んでる。この状態では敵の陣地に攻め込むのは難しい
ウクライナ情勢 370
494 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 01:03:35.12 ID:Xb2Pq5jfp
>>491
アゾフみたい要塞に籠城して戦うだけなら、五割とか、七割の損害を受けていても可能だと思うんだよね。でも要塞を出て暴れ回るのはもう無理そう
ウクライナ情勢 370
499 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 01:06:33.68 ID:Xb2Pq5jfp
>>495
ロシア軍はドンバス大攻勢の失敗で、完全に消耗したと思う。数ヶ月、あるいは半年は同じ規模の攻撃はできないんじゃないか。当分は防衛しかできなさそう
ウクライナ情勢 370
512 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 01:12:32.21 ID:Xb2Pq5jfp
>>503
戦車や装甲車の損失が異常なレベルに達してるから、補充しないと攻勢に出る度にものすごい死者が出る。何人いても無駄
でも現状補充できそうにないんだよね
すでに奪い取った領地に新兵どもを送り込んで、塹壕掘らせて守備させるくらいしかできないんじゃないかなあ
ウクライナ情勢 370
515 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 01:14:07.40 ID:Xb2Pq5jfp
ロシア軍の敗北は人命というより装備の喪失で決定づけられると思う
ウクライナ情勢 370
525 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 01:19:56.06 ID:Xb2Pq5jfp
>>523
まず間違いなく物資は不足してる。とくに火砲と弾。偵察と精密誘導弾で効率よく撃破してるだけだと思うわ
ウクライナ情勢 370
532 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 01:24:11.04 ID:Xb2Pq5jfp
ウクライナは親切なおじさんに敵の居場所を教えてもらえるし、誰かさんと違って民間インフラの攻撃もしないから、必要か弾の量は敵よりはるかに少ない。それでも弾不足にかなり苦しんでる
ウクライナ情勢 370
540 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 01:29:45.51 ID:Xb2Pq5jfp
都市破壊しまくって砲弾使い果たした軍隊があるってマ?
ウクライナ情勢 370
555 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 01:41:20.98 ID:Xb2Pq5jfp
>>553
ATACMSとか貰えれば、ベルゴロドもロストフもクルスクもクリミアも、毎日がカーニバルだな
ウクライナ情勢 370
575 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 01:55:14.85 ID:Xb2Pq5jfp
かりに日本がロシアに宣戦布告されたとして、
相手が日本に危害を加える前の段階で、ロシア太平洋艦隊にASM-3撃ち込んだり、ウラジオストクに機雷撒いたりしても大丈夫なの?憲法的に
ウクライナ情勢 370
583 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 01:59:15.45 ID:Xb2Pq5jfp
つーかもう気の早い潜水艦の一つや二つ、ウラジオストクに近づいてるかもな
ウクライナ情勢 370
592 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 02:04:37.45 ID:Xb2Pq5jfp
>>590
なるほど。ありがとう
ウクライナ情勢 370
767 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 05:34:16.92 ID:Xb2Pq5jfp
>>743
パッシブ検知が賢いだろうな。小隊に最低一つのパッシブ検知器を配備する時代が来そう。方式の見当も付くが、あんまここに書くのは良くないな
ウクライナ情勢 370
769 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 05:37:35.59 ID:Xb2Pq5jfp
あと塹壕に篭る兵士も曳火で狩れる
ウクライナ情勢 370
781 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 05:56:13.57 ID:Xb2Pq5jfp
資本主義国家でも没収OKなんだ。じゃ、日本もやらないとな。西側に多額の資産を持ってる中国の有力者への牽制にもなる
ウクライナ情勢 370
787 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 06:01:31.47 ID:Xb2Pq5jfp
仮にトランスニストリアがモルドバに攻め込んでも、ルーマニア参戦→NATO参戦ですぐにケリがつくでしょ。
ただ、ロシアは総動員の口実を得られるな。NATOがロシアを攻撃してるとかなんとか喚き立てて。総動員のためにトランスニスタリアを使い潰すつもりかな
ドネツクとルハンスクもそうだが、ロシアの傀儡の末路は悲惨だな
ウクライナ情勢 370
790 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 06:05:22.34 ID:Xb2Pq5jfp
>>788
全力で攻め込んでたのは一週間くらいだったと思う。その間に戦車を二百台近く無くして終わった
ウクライナ情勢 370
805 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 06:21:08.00 ID:Xb2Pq5jfp
>>797
民主主義国家のリーダーなんか暗殺するまでもなく、何かあったらすぐクビにされるからな
ゼレンスキーも戦後はお役御免になる可能性が高い。チャーチルもそうだった
ウクライナ情勢 370
833 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 06:49:59.59 ID:Xb2Pq5jfp
>>828
ウクライナ東側で予想されるウクライナ軍の反攻をちょっとでも妨害したいのかねえ
でもぶっちゃけ黒海艦隊とトランスニストリアの駐留軍の規模からして、郷土防衛隊にも足止めされそうだが
ウクライナ情勢 370
846 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 07:01:21.55 ID:Xb2Pq5jfp
>>840
相手が攻めてくれるのに、どうしてこっちから攻めなきゃいけないの?
攻める側のが損害を被りやすいという軍事的真理があるから、後出しした方がいいんだよ
ウクライナ情勢 370
901 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 07:24:04.57 ID:Xb2Pq5jfp
>>897
RKG-3の改造弾
ウクライナ情勢 371
67 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 08:22:46.25 ID:Xb2Pq5jfp
>>55
死傷者は25000人くらいだな。ただこの中にはマリウポリは入ってなさげ。マリウポリ入れたら30000くらいか。正規常備軍の15%ほどなので決して軽いダメージではない
ウクライナ情勢 371
79 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 08:28:05.29 ID:Xb2Pq5jfp
>>73
死者と負傷者の割合は医療が整ってないと1:1.5-2、整ってると1:3-4くらいだから
ウクライナ情勢 371
86 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 08:29:46.38 ID:Xb2Pq5jfp
>>82
つーか、一般市民を殺すために浪費した弾を敵軍に撃ち込んでいたらロシアはここまで苦戦してないから。まあどのみち負けただろうが
ウクライナ情勢 371
95 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 08:33:26.37 ID:Xb2Pq5jfp
>>89
ウクライナ軍はいま、正規軍20万、領土防衛隊10万、予備役志願兵義勇兵10万くらいだから、25000死傷してもまあやっていけると思われる
ウクライナ情勢 371
121 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 08:41:55.77 ID:Xb2Pq5jfp
>>117
民間人を公然と殺し出したら味方なんておるわけないわなあ
ウクライナ情勢 371
147 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 08:53:15.00 ID:Xb2Pq5jfp
まあプーチンがギブアップしないなら、ロシアの凍結資産も全部没収して構わないな
ウクライナの戦費と復興費用に充てよう
ウクライナ情勢 371
149 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 08:54:02.14 ID:Xb2Pq5jfp
あとテロ支援国家の認定手続きも進めてしまって大丈夫だろう
ウクライナ情勢 371
368 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 10:19:52.74 ID:Xb2Pq5jfp
>>356
そういえばSu-27は全然目撃されてないな
Su-27は制空戦闘機。ウクライナ軍の航空戦力があまり出張っておらず、活躍の機会が少ないからでは
ウクライナ情勢 371
383 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 10:23:54.55 ID:Xb2Pq5jfp
ベルゴロドはあれでしょ。旧ソ連の無人ジェット偵察機。ウクライナは時々飛ばして、ロシアの防空能力を試してる
ウクライナ情勢 372
20 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 13:34:04.45 ID:Xb2Pq5jfp
ゲラシモフ暗殺作戦、政治的効果を狙った攻撃でもあるよな
ゲラシモフ(軍高官)が前線に来たせいで、周囲が巻き添えを食った。これからは軍高官は前線に近づけなくなり、状況の把握が一層困難になる
ウクライナ情勢 372
35 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 13:38:20.13 ID:Xb2Pq5jfp
>>26
最近は地元の、親ロシア派の民兵がウクライナ軍と対峙していたはず。練度はかなりのもので、2月3月ごろはウクライナ軍を苦しめてもいた。が、いつのまにかマリウポリですり潰されていた
ウクライナ情勢 372
50 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 13:44:07.62 ID:Xb2Pq5jfp
>>45
中国に生殺与奪を握られペットになると思うよ
ウクライナ情勢 372
85 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 13:53:45.47 ID:Xb2Pq5jfp
>>74
個人が鹵獲したロシア軍の備品は軍に供出するルールのはず。私物化はダメ
ウクライナ情勢 372
125 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 14:03:19.70 ID:Xb2Pq5jfp
>>94
個人所有戦車の供出はその後決まったこと。反攻のためには一つでも多く戦車が必要だからとか確かそんな事情だったはず。個人所有戦車が10台確認された街もあったとか
ウクライナ情勢 372
172 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 14:15:25.93 ID:Xb2Pq5jfp
クリミアの住民は、ウクライナ軍がやがてクリミアに侵攻し、マリウポリとブチャの復讐をすると怯えているとのこと。まあねえ、そりゃそうなるかもねえ、

https://twitter.com/kamilkazani/status/1520934540281364480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ情勢 372
190 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 14:18:22.16 ID:Xb2Pq5jfp
>>181
個人単位の復讐は当然あるだろうな
ウクライナ情勢 372
195 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 14:20:18.01 ID:Xb2Pq5jfp
>>188
うん。奪還したウクライナの元領土には、平和維持軍入れないとヤバいと思う
ウクライナ政府は高潔な人間の集まりのようだが、上が復讐を禁止しても下が納得せん
ウクライナ情勢 372
365 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 15:08:11.38 ID:Xb2Pq5jfp
>>348
衛星画像の解析技術が進んでるのかもな。森の中のコマンドポストを自動的に検出できるくらいに。あり得る話だと思う
ウクライナ情勢 372
370 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 15:09:46.98 ID:Xb2Pq5jfp
>>348続き
衛星画像の解析とか、盗聴とか、内部告発とか、色々なテクニックを駆使して暗殺してるのは間違いないと思う
ウクライナ情勢 372
396 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 15:15:10.81 ID:Xb2Pq5jfp
>>381
機械学習でそれできるんだよね。軍事はもちろん、農業分野や天文分野でも普及が進んでる
ウクライナ情勢 372
432 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])[]:2022/05/02(月) 15:25:22.40 ID:Xb2Pq5jfp
ちなみに画像偵察衛星はロシアが1機なのに対し、日米独仏伊あわせて28機なので、
もし西側が莫大な衛星画像を機械学習で処理し、ロシア軍の車両を自動検出できるのであれば、圧倒的なアドバンテージになる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。