トップページ > 軍事 > 2022年04月29日 > sdtfgJAF0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001210110630000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)
民○党ですがゴールデンウィークです
民〇党類ですが大統領は覚悟完了してたようです

書き込みレス一覧

民○党ですがゴールデンウィークです
274 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 09:59:02.27 ID:sdtfgJAF0
何でこんなに自信満々なんだろう
民○党ですがゴールデンウィークです
334 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 10:46:28.54 ID:sdtfgJAF0
電源の周波数変動とか歩留まりに直に響きそうよね
民○党ですがゴールデンウィークです
360 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 10:58:48.32 ID:sdtfgJAF0
地下水を使った冷却ならともかく、水を冷やして地下にためるって聞いたことがないなあ
大規模に適用された実例ってあるのか?
民○党ですがゴールデンウィークです
369 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 11:02:52.49 ID:sdtfgJAF0
電力は系統全体で容量があって過不足が生じると周波数が変わり機械が安定して動かなくなるんじゃなかったか
民○党ですがゴールデンウィークです
376 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 11:05:04.56 ID:sdtfgJAF0
地下水を無尽蔵に使って冷却できるから気温変化を考慮しなくてもいいんだって話なら、熱い日中は太陽光発電で云々って話ですら無くなってないか
それこそ24時間稼働する電源だけあればいいじゃん
民○党ですがゴールデンウィークです
384 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 11:07:27.37 ID:sdtfgJAF0
>>381
突然謎の新型無人機ファントムが出てくるかも?
(現実に発生した件
民○党ですがゴールデンウィークです
400 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 11:14:56.88 ID:sdtfgJAF0
地下に天然のプールみたいに扱って水を溜めて、使った分は電力に余裕があるときに冷却して戻す
多分こんな発想なんだろうけど、理屈と現実に運用できるかは別の話で
少し考えただけでもミネラルで循環ポンプとか壊れるのではとか色々思うし
そんなシステムが大規模に実用されていて半導体工場の冷却に使われてるとかあるんですかね?
民○党ですがゴールデンウィークです
413 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 11:21:34.46 ID:sdtfgJAF0
つまり太陽光発電の有用性を主張するために、まだ実用化されていない新技術を前提に語ったってこと?
それが許されるなら原発でもいくらでもいえるじゃん
民○党ですがゴールデンウィークです
441 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 11:29:52.82 ID:sdtfgJAF0
機器の稼働による熱は外部気温よりも自らの発熱の影響の方が大きいのではとか
ヒートポンプによる冷却に必要なエネルギーが消費割合の多くを占めてるのなら、無尽蔵に冷却水が使える状況ならエネルギー消費の割合も変わるのではとかいろいろ…
なんだろうこの…なんかもう少し整理してから話してほしいな
民○党ですがゴールデンウィークです
456 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 11:35:26.23 ID:sdtfgJAF0
>>444
冷却装置に一定の余裕があることと
>冷却水は地下に貯めておけるのだよ
とは全く別の話だろう
後者の具体例を教えてほしいのだけど
民○党ですがゴールデンウィークです
471 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 11:39:05.67 ID:sdtfgJAF0
パスタ茹でてるけどパスタには醤油だよね(
民○党ですがゴールデンウィークです
490 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 11:42:55.37 ID:sdtfgJAF0
>>484
つまり連動してEVの方が安いくなるようにガソリン代金を上げればok?
民○党ですがゴールデンウィークです
503 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 11:46:20.58 ID:sdtfgJAF0
>>501
(そして需要に応えるべく全力稼働する火力発電所
民○党ですがゴールデンウィークです
733 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 12:57:46.84 ID:sdtfgJAF0
知床の事故、割と真剣にロシア側が暴発しないか不安ではある

極東ロシア軍の主力は軒並み留守でまともな海上戦力もない状況で
目と鼻の先で民間船の謎の沈没が発生して民間人に多数の死傷者が出て
救助のためと大量の自衛隊艦艇や航空機が飛んでAWACSまで飛んでるし

被害妄想でしかないけど、ロシア側からしたら絶対やると思ってそう
民○党ですがゴールデンウィークです
754 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 13:05:58.75 ID:sdtfgJAF0
>>666
だからアショア作ってイージス艦6隻分の仕事をさせて出せる船増やそうって話だっただろ
今からでも導入するべきだと思う
民○党ですがゴールデンウィークです
770 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 13:12:15.83 ID:sdtfgJAF0
>>763
A-10だっけ…

>>765
アショアに否定的な人(だからアショアは中止されたんだって主張の人)にそれはなぜかと話を聞いても、
ロシア製の兵器は謎の技術で迎撃できないから地上施設はオワコンとか
大圏ルートでアメリカを防衛するための兵器で日本には不要だったんだ!とか
いまいちしっかりとした意見を聞けた試しがない…
民○党ですがゴールデンウィークです
783 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 13:15:42.95 ID:sdtfgJAF0
>>734
でも色々と新時代で今までの常識()が通用しない令和ちゃんだからなあ
核ミサイルが発射されるけどほとんど不発で全面核戦争が起きたけど大した被害がなくて戦後どうするねんみたいな展開すらありそう
民○党ですがゴールデンウィークです
795 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 13:21:36.72 ID:sdtfgJAF0
>>790
いや代替艦は稼働率の関係でアショアと同数では変わりにならないし、アショアがあればその3倍のイージス艦が動けたのでは?
民○党ですがゴールデンウィークです
807 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 13:25:31.62 ID:sdtfgJAF0
長射程ミサイルの射程延伸ようのブースターとしての無人爆撃機とか欲しいよね
民○党ですがゴールデンウィークです
830 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 13:39:29.56 ID:sdtfgJAF0
パンスホルミア節…
民○党ですがゴールデンウィークです
836 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 13:43:39.62 ID:sdtfgJAF0
>>808
なるほどそういう考え方もありますね
しかし個人的にはタイミングは最終的に攻撃側が選ぶし、日本海でも短期間で次々にイージス艦が戦線を離脱したりしたから
陸上と海上では根本的にその性質が違っていて運用に向いているのは陸だと思うのです。
民○党ですがゴールデンウィークです
842 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 13:46:15.17 ID:sdtfgJAF0
そういやファンタム電源ってfantomって書いた気がするけど由来は何なんだろう
民○党ですがゴールデンウィークです
855 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 13:54:51.63 ID:sdtfgJAF0
フランス語ではfantomeなのか…
民○党ですがゴールデンウィークです
858 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 13:57:58.98 ID:sdtfgJAF0
>>111
よく見たら煙突周りのアンテナもちょっと違う?太い
衛星通信レドームとかciwsのレドームはこれでいいんだろうか?
ステルス的にはプロペラとかの反射が変化し続けるものがよくなくて動きが少ないものはマシとかあるのかなあ

この辺も難しい
民○党ですがゴールデンウィークです
947 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 14:33:19.78 ID:sdtfgJAF0
>>933
乙です
日本としてもドローン各種をそろそろ送っても良いと思う
中距離多目的自爆ドローンをですね
民○党ですがゴールデンウィークです
954 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 14:35:08.98 ID:sdtfgJAF0
知床の被害者、救命胴衣を着ていたから体は回収できたのかな…
民○党ですがゴールデンウィークです
967 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 14:42:16.98 ID:sdtfgJAF0
響く重低音! 熊本・八代発、国産い草で作ったスピーカー内蔵の畳が生む「新・ごろ寝体験」とは?
ttps://news.mynavi.jp/article/20220428-2333156/
ttps://news.mynavi.jp/photo/article/20220428-2333156/images/002l.jpg

この発想はなかった
電灯に統合するよりは面積広いし安定するから合理的…なのかな
民○党ですがゴールデンウィークです
993 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 14:53:36.22 ID:sdtfgJAF0
>>986
いやそれよりエネルギー需給の変動を地下水?で吸収できるっていうのが主張でしょ
その仕組みの具体例は出てきてないけど
民○党ですがゴールデンウィークです
999 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 14:56:11.94 ID:sdtfgJAF0
一番重要な安定性の部分を他者に押し付けて、楽な領域だけで使って自分達はエコなんですとかちょっとなあ…
民〇党類ですが大統領は覚悟完了してたようです
13 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 14:58:40.06 ID:sdtfgJAF0
>>1乙

天気が安定しないなあ
梅雨ってまだだよね…
民〇党類ですが大統領は覚悟完了してたようです
21 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 15:01:28.15 ID:sdtfgJAF0
>>12
しかしもしそのようなアイテムが完成したとしても、今度は電力需要に関わらず安定して常に一定の出力で原発動かして余った電力を蓄電した方が結局安くて環境負荷も小さくなりそうな…
民〇党類ですが大統領は覚悟完了してたようです
44 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 15:11:18.84 ID:sdtfgJAF0
>>19
半導体工場の電力消費ピークが昼だからその間の消費電力をパネルで賄うって意図としても、
そもそもピークが昼という前提の根拠がまず正しいのだろうか?
設備の稼働による熱が主なら、気温変化による影響は相対的に小さくなりそうに思うのだけどなあ。
しかもそれって一番大切な安定供給の手間を人に押し付けて楽な仕事をしてるだけなのでは?って気もする。

地下に水を溜めるとか言ってたから、余剰電力で水を冷やして余剰分を温度として貯められるとの前提で話していたのではないかな。
だとしたら主張は成立するけど、そのような技術が大規模に適応できるって根拠はわからないし、そもそも実用化してて半導体工場に使われるって根拠も不明
民〇党類ですが大統領は覚悟完了してたようです
58 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e7f-rYrL)[sage]:2022/04/29(金) 15:18:47.11 ID:sdtfgJAF0
>>55
あくまで半導体工場の話ね、前スレでの流れ
需給全体に対する太陽光発電の話ならさらにネガティヴな話になるし…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。