トップページ > 軍事 > 2022年03月31日 > ZL2oPxe1a

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000913900000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])
ウクライナ情勢206

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢206
283 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 15:11:00.24 ID:ZL2oPxe1a
むしろ無理矢理キエフを攻めてたのが間違いだったな
明らかに東部の方が補給事情は良いだろうし
ウクライナ情勢206
408 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 15:37:45.88 ID:ZL2oPxe1a
キエフやハリコフは何度も
キーウやハルキウとか言われるとどこやねんとなる

グルジアがジョージアもいまいちしっくりこないし
ウクライナ情勢206
441 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 15:43:52.02 ID:ZL2oPxe1a
>>424
耳馴染みがないって言ってるのに
なに噛み付いてきてんだこいつ

ひょっとして戦争前からキーウとかハルキウとか言ってた人?w
ウクライナ情勢206
450 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 15:46:02.55 ID:ZL2oPxe1a
>>445
小銃型棍棒とかどうだろう
ウクライナ情勢206
479 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 15:49:02.69 ID:ZL2oPxe1a
>>451
マリウポリとかリビウみたいに元から知名度のない土地はすんなり入るからそうだろうな

まあそのうち歴史の本とかも修正されていって違和感なくなるんだろう
ウクライナ情勢206
499 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 15:52:24.02 ID:ZL2oPxe1a
この流れで中国が北京をベイジンに、習近平をシーチンピンと呼べって言ってきたら断れなくね?
ウクライナ情勢206
515 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 15:54:29.73 ID:ZL2oPxe1a
>>493
常時UAVを飛ばして怪しい動きがあればすぐ空対地ミサイルや誘導爆弾をぶっ込めるのは米帝だけ
ウクライナ情勢206
530 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 15:58:03.29 ID:ZL2oPxe1a
>>506
何キレてんのw
お前頭おかしいよ
ウクライナ情勢206
539 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 15:59:45.18 ID:ZL2oPxe1a
>>529
エスターライヒなら格好いいから賛成したんだが
オーストリーは間抜けすぎてなあ

イタリアをイタリーって呼ぶぐらいの違和感
ウクライナ情勢206
558 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:04:02.89 ID:ZL2oPxe1a
下手に歴史を知ってると違和感が出てくるよな
キエフもハリコフも独ソ戦で焦点になったから沢山出てくるし

グルジアもスターリンはグルジア人とか、グルジアワインとかグルジア料理で覚えてしまってるし

まあ、>>506みたいに歴史に無知な奴なら違和感なく覚えられるだろうけど
ウクライナ情勢206
566 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:05:24.75 ID:ZL2oPxe1a
>>527
まあ、中国は国内でも北京語と広東語で全然発音が違ったりするから
その辺も含めて寛容なのかもしれん
ウクライナ情勢206
585 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:08:41.86 ID:ZL2oPxe1a
>>559
イギリスもブリテンもしくはUKかGBだし
オランダもネーデルラントだし
スペインもエスパーニャやで
ウクライナ情勢206
598 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:12:01.11 ID:ZL2oPxe1a
>>565
そりゃ同じ白人で同じキリスト教の国だしロシアも絡んでるし注目度は高いでしょ

むしろ宗教も人種も地理的にも遠い日本人がこんなウクライナ紛争で騒いでるのに違和感があるぐらい
ウクライナ情勢206
621 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:18:13.47 ID:ZL2oPxe1a
>>610
確かになぜ現地語のサカルトヴェロじゃないんだろうな
ジョージアじゃジョージア州と被るって誰も言わなかったのか・・・
ウクライナ情勢206
677 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:30:26.20 ID:ZL2oPxe1a
>>663
天然ガスなんか軟弱なもの使ってないで、全部ご自慢の再エネで賄えよと
ウクライナ情勢206
684 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:32:10.32 ID:ZL2oPxe1a
>>676
インドは領土対立あるから中国にはつかないと思うがなあ

中立が国是でロシアからは伝統的に武器を買ってきたから、対ロシア制裁に後ろ向きなわけで
ウクライナ情勢206
712 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:37:47.33 ID:ZL2oPxe1a
>>645
じゃあお前は今後ロシア語呼び一切禁止な

絶対に今後はウクライーナ、キーウ、ハルキウ、オデーサ、ザポリッジャ、ドネツィク、チョルノブィリって書けよ
ウクライナ情勢206
729 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:42:20.40 ID:ZL2oPxe1a
>>706
チェルノブイリもウクライナ語だとチョルノーブィリらしいが
チョルノーブィリ原発事故とか言われても当分は通じないだろうなと

しかし、セヴァストポリはセヴァストポリがそのままウクライナ語という謎
ウクライナ情勢206
743 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:45:09.75 ID:ZL2oPxe1a
>>733
脳が老化してなければ対応できるでしょ?

キエフはキーウだけど、チェルノブイリはチェルノブイリと書く奴なんか信用できないな
ウクライナ情勢206
750 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:47:39.98 ID:ZL2oPxe1a
>>740
モシンナガンかこれ?
狙撃用にしても、せめてドラグノフ使えよ・・・
ウクライナ情勢206
794 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:54:43.31 ID:ZL2oPxe1a
>>773
北方領土にも大型投資して
たいした人口も居ないのに大型ショッピングモールやらを作ってる

かなり歪な国だと思うわ
ウクライナ情勢206
804 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 16:57:37.08 ID:ZL2oPxe1a
最近のここは軍板なのにスレの内容がニュー速+と大して変わらなくなってきてる気がする
ウクライナ情勢206
831 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 17:02:32.44 ID:ZL2oPxe1a
>>814
なにお前日和ってんだよw
全部ウクライナ語で呼べよw

キエフだけキーウにしても意味ねーじゃん
こいつだせーw
ウクライナ情勢206
835 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 17:04:41.23 ID:ZL2oPxe1a
>>817
まあ戦況が停滞してて停戦交渉も進んでないし
地名変更とかネオナチとかしか語ることが無いんやろな
ウクライナ情勢206
849 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 17:08:34.64 ID:ZL2oPxe1a
モシンナガンはWW1より前の設計だし、日本でいうと有坂銃を使っているような感じか

狩猟用とかを引っ張り出してきたんかね
ウクライナ情勢206
859 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 17:12:14.46 ID:ZL2oPxe1a
>>846
イギリスもあんま金ないんだから
新しめの兵器は供与できんやろ

日本だって今だに牽引式FH-70が主力だし
ウクライナ情勢206
882 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 17:19:49.65 ID:ZL2oPxe1a
>>863
銃の進化の歴史でいうと
ボルトアクションライフルの精度と短機関銃の連射を合わせ持つ武器として開発されたのがアサルトライフルなんやが・・・

そのうち小口径化とか製造精度の向上が進んで、更に高精度の光学サイト、スコープを搭載したアサルトライフルを選抜射手に持たせて交戦距離を伸ばしたのがマークスマンライフルだったか
ウクライナ情勢206
899 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 17:23:24.08 ID:ZL2oPxe1a
>>868
さすがに第一線級の軍用狙撃銃としてモシンナガンを使ってる主要国はないと思う

ボルトアクション自体はM24とかSV-98とかあるけど
ウクライナ情勢206
928 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 17:33:29.35 ID:ZL2oPxe1a
>>917
サブマシンガンは屋内戦前提だから、今はもう特殊部隊と一部の警察しか持ってないんじゃない?

大々的に歩兵が短機関銃を多数持ってたのはWW2までで、それ以降はM16とAK47系列のアサルトライフルに取って代わった
ウクライナ情勢206
940 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 17:36:57.93 ID:ZL2oPxe1a
>>925
完全に狙撃任務に特化した狙撃手は
観測手と二人一組でチームを組んで隠密行動が前提かと
護身用もピストル程度

>>932
最近は弾薬の共有化のために、後方部隊もカービン銃というパターンが多いかなと
ウクライナ情勢206
978 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-poum [106.146.27.137])[sage]:2022/03/31(木) 17:47:27.79 ID:ZL2oPxe1a
>>944
士気下がりそう
せめてAK74Uくれよって思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。