トップページ > 軍事 > 2022年03月29日 > Cs+rLV+N0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1910 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40010000000013820003846141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])
ウクライナ情勢194
ウクライナ情勢195
ウクライナ情勢196
ウクライナ情勢196
ウクライナ情勢198
ウクライナ情勢199

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢194
94 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 00:17:32.12 ID:Cs+rLV+N0
>>75
何事もなかったかのように走るのちょっとくすっとする
ウクライナ情勢194
107 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 00:21:26.08 ID:Cs+rLV+N0
>>102
西部での発表は第三国の情報とも整合性取れてたりでわりと信じていいものが多いと思うよ
東部はまぁ
ウクライナ情勢194
145 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 00:29:16.36 ID:Cs+rLV+N0
>>119
多分EUが嫌がる
ウクライナは過去何度もガス料金踏み倒して自国供給分停止された時や
特に何もない時期にすらEU分抜き取ってきた過去がある
外交的な圧力だけが理由でノルドストリーム2が作られた訳ではない
ウクライナ情勢194
164 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 00:33:50.16 ID:Cs+rLV+N0
>>156
キエフにもいるけど大部分は東部で開戦時からずっと最前線
ウクライナ情勢194
600 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 03:49:32.66 ID:Cs+rLV+N0
>>574
両国そんな状態だから長引いたら双方共に世代別の人口グラフが特徴的な形になる可能性はある
ウクライナ情勢195
980 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 12:56:41.96 ID:Cs+rLV+N0
>>898
キエフはなんだかんだで戦闘開始前に都市人口の半分避難したから
去就を自由意志に任せても経済状況やインフラ次第で割といけるんだなとは思った

>>962
マリウポリなんかは赤十字が人道回廊への消極性に対して両軍に苦言を呈し続けてたから
露骨なウクライナ下げ組を無視して考える必要はあるが問題が無かったとは言い難いかな
ウクライナ情勢196
46 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 13:15:35.93 ID:Cs+rLV+N0
たまに二次大戦どころか一次大戦期からタイムスリップしてきたかのような人がいるからなぁ
そりゃその頃なら歩兵突撃や市街地突入も今ほど過酷ではなかったろうけど
ウクライナ情勢196
93 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 13:31:25.16 ID:Cs+rLV+N0
>>81
そりゃそうだよ
でもまだ成功の余地が大きい時代だったという話だし
都市をなるべく無傷で確保するために突入すべきとか
歩兵にAT持たせて野戦で突撃とかその時代レベルの発想だなぁと
ウクライナ情勢196
108 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 13:38:00.87 ID:Cs+rLV+N0
>>96
決して少額ではないし全対象には程遠いけど輸出入規制や資産凍結等アジアでは最も力入れてるよ
欧米の代わりに過剰な苦労を背負い込む利点は無いから米に顔が立つ程度でいい
ウクライナ情勢196
172 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 14:03:27.97 ID:Cs+rLV+N0
>>164
仮に原発所在地がロシア支配域のまま終わるならそうなるだろうね
管理だけウ側なんてことはないはず
ウ側が取り返した場合は言うまでもない
ウクライナ情勢196
190 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 14:07:57.02 ID:Cs+rLV+N0
ドイツは米のGDP比防衛費2%要求も無視し続けてきたし単に軍備に金使いたくなかっただけ
東の抑えをポーランドに押し付けて経済にオールイン
ウクライナ情勢196
205 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 14:12:41.63 ID:Cs+rLV+N0
>>193
一応EU経由でポーランドのインフラや自動車業に金入れて経済発展の後押しはしてる
今戦争はEU(正確にはNATOの欧州組だが)の東と西で露骨に対露負担の差から来る態度の違いが出たねぇ
ウクライナ情勢196
257 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 14:25:57.01 ID:Cs+rLV+N0
まぁ実際欧米でのナチの定義はとりあえず言っとけレベルに適当ではある
ウクライナ情勢196
311 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 14:38:42.49 ID:Cs+rLV+N0
>>293
そも国家は自国の利益を追い求める存在であるし
英米みたいな自国の勢力圏で多くのものを賄える国々以外は
ノリや雰囲気で不倶戴天の敵なんてものを作るメリットが一切ないだけ
独仏伊やスペインあたりは有事に東欧という壁を手に入れたし中国なんて遠過ぎて深刻な問題ではない
ウクライナ情勢196
333 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 14:46:51.36 ID:Cs+rLV+N0
>>323
主語が曖昧だったねごめんね
西欧組にとって中国は深刻な問題ではないってことね
経済侵略云々は大小共に一点にのみ絞って過剰に語られがちだし
ウクライナ情勢196
355 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 14:53:53.02 ID:Cs+rLV+N0
>>350
早く終わらせたいだろうけど東と西で目指す着地点が違うだろうからなぁ

英は自由
ウクライナ情勢196
371 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 14:58:38.64 ID:Cs+rLV+N0
>>364
技術の進歩で戦車を取り巻く環境(≒運用時の被害)が辛いからね
なお必須ではあるので陸軍戦車よろしくだそうです
ウクライナ情勢196
377 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 15:00:40.51 ID:Cs+rLV+N0
>>374
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220329/k10013557071000.html
ウクライナ情勢196
402 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 15:08:33.95 ID:Cs+rLV+N0
>>388
正直方向性としてはナーススチュワーデス子供障碍者とか
その手の表現ヤクザ案件だろうからまともな議論を期待してはいけない
ウクライナ情勢196
573 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 19:50:26.12 ID:Cs+rLV+N0
>>540
トルコへの制裁は緩められてないし中立の振舞いで対露制裁にろくに参加せず
露資金の国内投資勧めてるような国に何故米が支援すると思ったのだろう
ウクライナ情勢196
591 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 19:54:30.47 ID:Cs+rLV+N0
>>581
質・運用・兵站能力は勿論大事だろうけど一番重要なのは
都市含む拠点に好きなだけ空爆や砲撃してもいいような外交及び世論作りだろうからなぁ
ウクライナ情勢196
627 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 19:59:44.36 ID:Cs+rLV+N0
>>602
ギリシャと連携したのは間に仏挟んだ人道支援だけでしょ
ギリシャはトルコといがみ合う余力すらないしトルコも西向く意味が無い
現在進行形で中東の覇権思考続けてる国家を持ち上げるのは
露軍通したベラルーシを参戦しないだけで評価してるのと大差無いレベルだと思う
ウクライナ情勢196
653 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 20:04:16.46 ID:Cs+rLV+N0
>>633
黒海沿岸でオデッサへの経路かつ川を使った防衛が可能な立地なので重要
オデッサはウクライナの主要な司令部がある三都市の一つ
ムィコラーイウの経済や製造業自体は昔は造船とかで重要だったけど今はそこまででもない
ウクライナ情勢196
719 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 20:16:20.53 ID:Cs+rLV+N0
>>704
海上貿易自体は現状でも停止してウ国内各種産業に影響出てるからほぼ政治的目標
ウクライナ情勢196
732 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 20:19:19.03 ID:Cs+rLV+N0
>>727
ロシア側が機雷撒く利点無いよねとは思うけど今はそういう話してる訳じゃないから
ウクライナ情勢196
782 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 20:26:50.81 ID:Cs+rLV+N0
>>733
戦後ならそうだね
コンスタンツァは輸送距離もそうだけどそも規模的に辛いし
速戦即決出来たならともかく戦時中に力を割く意義が薄い政治的目標だよなぁやはり
ウクライナ情勢196
815 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 20:31:33.49 ID:Cs+rLV+N0
英米からしたら対露という意味ではもう半分以上目標達成したようなものだし
根本的にウクライナの結末には興味無いでしょ
ウクライナ情勢196
846 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 20:36:17.48 ID:Cs+rLV+N0
>>834
街が持ちこたえてる間に街の北部の戦線がどんどん上がって陸路繋がってたから
長期市街戦したのにほぼ無傷で確保みたいな奇跡が起きない限り元から無い
ウクライナ情勢196
866 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 20:39:42.04 ID:Cs+rLV+N0
現状南東は維持されてるとしか言えんが
ウ側の反攻も無難に北部メインだし南東に早期に突っ込み始めたらロシア並みにやばい
ウクライナ情勢196
894 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 20:45:02.14 ID:Cs+rLV+N0
>>885
ロシアと本格的に対立しても核以外の懸念が無いので自由
戦争続けばEU西部組も苦しむ
ウクライナ情勢198
252 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 21:35:42.28 ID:Cs+rLV+N0
>>208
訂正入ってるでしょ
対話の条件を整えるため両地域での軍事作戦を縮小するが停止ではない
ウクライナ情勢198
339 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 21:45:33.03 ID:Cs+rLV+N0
ショイグの発言とされるものを持ってくるのはいいけど
情報元の訂正無視して違う意味でスレに貼るのはどうかと思うわ

>>315
ポーランドあればウクライナの存亡なんてどうでもいいから
ウクライナ情勢198
403 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 21:52:28.40 ID:Cs+rLV+N0
>>386
言ってることは前からあまり変ってないけどまぁ無理だろね
ウクライナ情勢198
452 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 21:59:24.72 ID:Cs+rLV+N0
>>426
露側の侵略承認要求は言うまでもなく
ウ側の要望も二国間を飛び越した他国への要求という
ロシアとは別方面で凄まじい内容だからねぇ
ウクライナ情勢198
514 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 22:04:57.32 ID:Cs+rLV+N0
>>495
英米。場合によっては中国も
ウクライナ情勢198
537 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 22:06:39.07 ID:Cs+rLV+N0
>>505
まず第三国が必要な時点で受け入れることが不可能
ウクライナ情勢198
636 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 22:15:42.15 ID:Cs+rLV+N0
戦時の一方的な保護義務のみを求めた上で今まで事実上拒否されてたEUにも入れて経済支援しろ
これを西側が受け入れると思えるのは凄いと思う
ウクライナ情勢198
653 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 22:17:06.55 ID:Cs+rLV+N0
>>617
制裁終わったら普通に輸入再開するよ
目が覚めるとかじゃなくて地理的に当然のことをしてるだけ
ウクライナ情勢198
734 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 22:26:46.40 ID:Cs+rLV+N0
>>717
現実的な進展は無いよ
ウクライナ情勢198
798 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 22:35:43.92 ID:Cs+rLV+N0
>>770
政治レベルでも対話のために当該地域での軍事作戦を縮小するが停止はしない、だからなぁ
元々動けなくなってた軍を理由にして歩み寄りの姿勢は見せましたアピールとしか
ウクライナ情勢199
144 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-+Ivz [123.224.74.59])[sage]:2022/03/29(火) 23:27:45.75 ID:Cs+rLV+N0
>>136
陸軍が進めてないのに海軍だけで何するんだって単純な理由でしかないと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。