トップページ > 軍事 > 2022年03月28日 > LV2eaFFA0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数90023100000003000322700739



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])
ウクライナ情勢187
ウクライナ情勢189
ウクライナ情勢191
ウクライナ情勢192
ウクライナ情勢193

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢187
713 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 00:04:54.24 ID:LV2eaFFA0
>>700
ぶっちゃけ日本がコーカサス周辺に積極的に絡む理由が思いつかない
なんかあるんだろうか
ウクライナ情勢187
750 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 00:12:25.70 ID:LV2eaFFA0
>>724
距離が遠いから積極的に敵対したこと無いし、石油くれくれのODAがあったからか
納得した
ウクライナ情勢187
776 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 00:17:58.97 ID:LV2eaFFA0
>>743
本格的に長期戦を視野に入れてるみたいだね
ロシアとの和解の可能性ゼロを前提とした姿勢に見える
ウクライナ情勢187
816 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 00:24:38.41 ID:LV2eaFFA0
>>800
マスコミはあんまり報道しないし、援助に失敗したら無言で消えるし
微妙に目立たない日本の国際貢献
ウクライナ情勢187
876 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 00:36:09.33 ID:LV2eaFFA0
>>827
日本は二国間貿易協定には滅茶苦茶に出遅れてたけど、多国間貿易協定には割と積極的
TPP辺りは代表例。なお企業が対応できない場合、日本の産業は死ぬ
ウクライナ情勢187
954 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 00:51:33.58 ID:LV2eaFFA0
>>938
仮にクーデター起こしたとしても、代わりに立てる人物が居ないと思う
ウクライナ情勢187
964 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 00:53:52.79 ID:LV2eaFFA0
>>111時点で立ってる次スレを一応貼っておく

ウクライナ情勢189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648385516/
ウクライナ情勢187
977 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 00:56:36.18 ID:LV2eaFFA0
>>961
歩兵火力上がりすぎたから小型軽量高速で小回りが効いた方がマシとかがあり得る。とかだろうか
ウクライナ情勢187
985 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 00:58:28.79 ID:LV2eaFFA0
>>978
ウクライナ側のチェチェン部隊はアッラーフアクバル出来るらしいから強そう
ウクライナ情勢189
443 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 03:38:34.75 ID:LV2eaFFA0
>>431
勝敗自体は実際どうでもいい。勝ち負けは目的でいくらでも変わるゴールポストでしかないから
大事なのはロシアが目的を達成できない事のみ
軍事板的にはそれすらたいした価値は無いかもだけど
ウクライナ情勢189
451 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 03:42:35.08 ID:LV2eaFFA0
>>447
一番必要だと分かってるはずのアメリカはもっと必死にかき集めて送るべき
というか長期戦を視野に入れた動き(swift規制、サプライチェーン切り離し、石油増産依頼)
してるくらいなんだから、初期から西側兵器でも入れて教えてればよかったレベル
ウクライナ情勢189
476 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 04:00:36.73 ID:LV2eaFFA0
>>468
クウェートへの投資とかは、ロシアの石油輸出が無くなる(無くす)ことをある意味では確約した上での依頼だろうね
それならライバルが減るし過剰な環境重視の声もおさまるだろうし西側諸国の手綱を握ることもできるし、増産してもそれほど損ではない
ウクライナ情勢189
494 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 04:14:48.13 ID:LV2eaFFA0
>>484
代わりを買えないモノも少なくない。二級品で済むかどうかは状況次第だろうね
例えば航空機の部品なんかは純正品以外怖くてつかえるわけないし、工作機械は精度の問題があるから既存の機械で使えるかは不明
現代のサプライチェーンは複雑怪奇すぎて実際どこにどれだけの影響があるかなんぞ分からないよ
ウクライナ情勢189
521 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 04:34:43.13 ID:LV2eaFFA0
>>516
むしろ産業に回る人出が減るのは有難い面もあるかもしれない
治安維持のための費用増は産業投資へのマイナスと言える
どうせクーデターが起きるレベルにならない限りは政権基盤がどれだけ強化されようがあんまり関係は無いし、
経済が痛む方が長期的に見てロシアへのダメージと言えそう
ウクライナ情勢189
549 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 05:01:05.95 ID:LV2eaFFA0
ニッケル高価格化でEVとかどうなるのやら
軍板的にはそうりゅうを気にすべきところか
ウクライナ情勢191
43 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 13:20:02.10 ID:LV2eaFFA0
>>34
歩兵用火器ばかり渡されても余裕なわけないよな
結局アメリカはもっと武器出せって話
ウクライナ情勢191
114 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 13:42:04.59 ID:LV2eaFFA0
>>94
東欧と西欧の温度差が酷いから無理だろうね。意志の統一が図れない
西欧各国にとっては東欧という壁がもうあるのになんで火中の栗を拾うのかという考えにしかならない
ウクライナ情勢191
188 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 13:58:34.75 ID:LV2eaFFA0
>>181
動きとしてはあるだろうけど、拒否権で終わるいつもの話
組織としての欠陥なので変えることが出来ない為それ以上の話にならない
ウクライナ情勢191
964 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 17:39:27.59 ID:LV2eaFFA0
じわじわ戦ってたら西側諸国も音を上げるよ
早く決着付けてくれ
ウクライナ情勢191
975 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 17:41:48.16 ID:LV2eaFFA0
>>968
ロシア軍人とか投降したらたとえ帰れても後々本国で投獄されそう
ウクライナ情勢191
980 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 17:43:11.84 ID:LV2eaFFA0
>>974
陣地壊したりするのにも使ってそうだしコストパフォーマンスが良いとはちょっと思わないかな
自国民に被害が及ばないのは尤もだけど
ウクライナ情勢192
65 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 18:03:15.37 ID:LV2eaFFA0
>>29
キエフ周辺とヘルソン周辺をある意味囮(うまくいけば儲けもの)にしつつウクライナ側兵力を引き付けて、
それ以外の戦線を縮小してドンバス集中みたいな感じかな
ウクライナ情勢192
167 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 18:24:29.76 ID:LV2eaFFA0
>>143
情報は確かに大事だけど結局相手を打倒するのには武器が必要だし
その武器を送れというのは「勝たせたい」なら妥当だと思う
結局アメリカはウクライナでの戦いそのものには過剰に介入したくないんだろう
ロシアの弱体化は軍事力以外にも手があるし
ウクライナ情勢192
648 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 19:55:03.01 ID:LV2eaFFA0
>>594
トヨタ戦争の名前はもう使われてるんだよなあ
ウクライナ情勢192
676 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 19:58:52.46 ID:LV2eaFFA0
>>657
ヘルソン以西の南部というか沿岸部は一応占領出来てるから違うと言えば違う
まだ経過だが
ウクライナ情勢192
708 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 20:03:09.98 ID:LV2eaFFA0
やっぱり今の時代に戦争は割に合わないわ
たった一月でテクニカル同士の戦いになるとは
ウクライナ情勢192
755 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 20:08:32.74 ID:LV2eaFFA0
>>736
普通に北海道から輸出しまくってた。いまは取引停止してると思うけど
業者は多分死にかけてる
ウクライナ情勢192
783 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 20:12:06.26 ID:LV2eaFFA0
>>768
ドローンでウクライナ側の基地を破壊する動画を出してきてたり対応力はありそう
というか軍の上の方の人間が入れ替わりすぎて変わらざるを得なかったというだけな気もするが
ウクライナ情勢192
866 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 20:23:00.24 ID:LV2eaFFA0
実際テクニカル戦争で有効で高コスパな武器って何なんだ
アメリカは何を送ればいいんだ
ウクライナ情勢192
924 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 20:31:18.45 ID:LV2eaFFA0
ドローンと言えばスイッチブレードの動画とかを見た覚えがないのはなぜなのか
景気良くSNSで撮影されるとと思ってたのに
米軍のロジならもうウクライナ国内を元気に飛んでると思うんだけど
ウクライナ情勢192
932 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 20:32:37.28 ID:LV2eaFFA0
>>927
知らなかった
あれそんなに難しかったのか…
ウクライナ情勢193
69 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 20:59:58.71 ID:LV2eaFFA0
ウクライナの武器供与が偏りすぎてるのと、ロシアが後先考えない物量を突っ込んでるせいで
コスパに気を遣う余裕がないんだろうなあ
ウクライナ情勢193
770 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 23:15:18.27 ID:LV2eaFFA0
>>700
今止めて撤退したらそれはそれで政権が崩壊しかねない
続けていいことも無いんだけど
ウクライナ情勢193
817 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 23:24:00.26 ID:LV2eaFFA0
>>812
アメリカの同盟国で一応制裁もしてる
世界(ロシア含む)から見たらアメリカとセットでは
ウクライナ情勢193
830 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 23:26:18.03 ID:LV2eaFFA0
>>815
戦争初期のころに次はコーカサスか中央アジアかみたいな話が出たけど
進みが早すぎる
ウクライナ情勢193
882 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 23:33:40.63 ID:LV2eaFFA0
>>875
目的遂行のための必要な犠牲だぞ
理解してないわけがない。だからこそ救いがない
ウクライナ情勢193
919 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 23:39:45.53 ID:LV2eaFFA0
>>911
「応援」のレベルだから多分そんなに困ってない。大多数が人民解放軍を送れとか言い出したら困るだろうけど
ちなみに人民解放軍はかなりロシア軍寄りらしいから、むしろ国民より軍の方が困ったちゃんかもしれない
ウクライナ情勢193
951 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 23:45:46.90 ID:LV2eaFFA0
>>935
人数が多くて纏められたり、本物の実戦を経験してたり、戦う覚悟を持っていたり、
色々な条件を満たさない人は結局使いにくいらしいね
SNS等で話題に上がったのはベラルーシとかカナダとかジョージアとかかな?
ウクライナ情勢193
964 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ulye [133.218.211.216])[sage]:2022/03/28(月) 23:47:21.70 ID:LV2eaFFA0
>>942
小麦と大豆で食料自体は賄えるかし、ニッケルとか石油とかもあるし、常任理事国でもある
使い方次第で負担よりも利の方が大きいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。