トップページ > 軍事 > 2022年03月28日 > DD9QoR/E0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001124615100039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)
民主党ですがやりこみ世代です
民主党ですがそういう意図はありません

書き込みレス一覧

民主党ですがやりこみ世代です
990 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 15:55:06.75 ID:DD9QoR/E0
>>980
米イージス見る限りではフライト3の最初の発注は2016年で就役が2023年頃予定、
本邦のアショアにしても18年決定で25年稼働予定だった様に、この世代のイージスは
納期7〜8年と考えればキャンセルは代替艦すら大幅遅延リスクある悪手じゃないかねえ。
民主党ですがやりこみ世代です
995 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 16:04:49.04 ID:DD9QoR/E0
>>993
いやイージス艦自体は決まってて、21年度に予算つけて検討始まってるで。
報道通りなら25年請求で建造スタート。レーダーキャンセルした場合は数年後ろ倒し。
民主党ですがやりこみ世代です
1000 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 16:10:02.81 ID:DD9QoR/E0
>>997
作らなければ既に払った300億円近くが無駄になるのだ。
適合性が300億円の金ドブと戦力低下のデメリットを超えなければいけない。
民主党ですがそういう意図はありません
14 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 16:11:45.98 ID:DD9QoR/E0
>>1乙

>>8
20円すら外貨が惜しいのか・・・。まあ20円の知能でルーブル貰っても困るだろうが。
民主党ですがそういう意図はありません
22 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 16:17:06.06 ID:DD9QoR/E0
フォックス曰く、売電はよミグを売れ
ttps://www.foxnews.com/world/ukraine-air-force-russian-defense-traps?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
ウ軍の戦闘機は8割が残存してSAMと連携して露軍相手に航空優勢渡さぬよう妨害しているものの、
段々消耗してるから早く戦闘機補給しないとやべーぞとの事。
特に対地攻撃機は生還しても損傷が酷くて次の戦いには出れないみたいね。

>>15
というか策源地攻撃で相手の弾道弾発射を抑止しないと飽和されてしまうので
策源地攻撃とBMDは両輪で必須なのだな。バイデン軍縮で米国がサボる分の穴を埋めねばいかん。
民主党ですがそういう意図はありません
29 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 16:20:58.08 ID:DD9QoR/E0
>>21
アショア代替艦だというなら猶更艦隊への適合性なんて不要じゃないか。
ボッチでもよいからBMDしてくれればそれで良いのだから。

それと独F125並みの連続稼働性能を与えてやれば2隻でもローテし得るので常時稼動が不可能とも限らん。
民主党ですがそういう意図はありません
33 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 16:24:01.63 ID:DD9QoR/E0
>>28
政府、海自隊員2000人以上増員へ ミサイル防衛など要員確保
ttps://mainichi.jp/articles/20200818/k00/00m/010/228000c
>政府は弾道ミサイル防衛などに当たる人員を確保するため、
海上自衛隊の自衛官を2000人以上増員する方針を固めた。

と言う事なので政治が人も金も出すと言うから心配は無用だ。
現状では設計に必要な検討(情報収集)が22年度中、恐らく23年度で設計し、
24年度中に25年度予算向けにイージス請求と言う流れだろう。
民主党ですがそういう意図はありません
38 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 16:27:06.78 ID:DD9QoR/E0
>>34
代わりにアショアでは持ち得なかった12式改を搭載しての対地攻撃の支援も出来るのだ。
対中・対南で開幕で固定目標向けCMやSRBM飽和される心配もない。
固定施設では有事の残存性と言う意味では安物買いの銭失いだったかもしれないのだぞ?
民主党ですがそういう意図はありません
49 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 16:35:03.85 ID:DD9QoR/E0
>>37>>40
日付を見て貰えば分かるが、2020年の記事でアショア中止直後の決定。
ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2022/yosan_20210831.pdf
後はその辺に手を入れる大綱・中期防の改定だが、米国の大政変と策源地攻撃の導入も
セットでそれが今年にずれ込んだのでそれ次第だろう。

>>44
長距離巡航ミサイルとは後方に居ながらして対地攻撃が出来るのだ。
民主党ですがそういう意図はありません
58 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 16:39:09.08 ID:DD9QoR/E0
>>48
ttps://twitter.com/satomasahisa/status/1405763986411327493
髭の隊長曰く、地上時にも選定理由とされたSPY-7の方がBMD能力高いのに安いと言うのは艦載化されても変わらんそうだ。
汎用護衛艦やるなら別だろうが、BMD重視艦やるならSPY-7のままでも良いんだろう。

>>50
その6隻が12式改と言う新装備に対応してくれるならそうかもね。
17式すら対応してない現状では期待出来ないが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
民主党ですがそういう意図はありません
70 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 16:46:05.93 ID:DD9QoR/E0
>>61
ttps://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/50356.html
>配備を断念した「イージス・アショア」の代替策として、新型のイージス艦2隻を建造することも盛り込んでいます。

と言う事でね、これくらいのソースくらい自分で探して欲しいのだが。
民主党ですがそういう意図はありません
72 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 16:47:43.03 ID:DD9QoR/E0
>>61
おっと失礼、ソース元が消えていたので別ソースと思ったら違うページのを這ってしまった
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55317499.html
こちらでも元の共同ソースの奴が見れるので此方を見てくれ。
民主党ですがそういう意図はありません
97 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 16:59:23.56 ID:DD9QoR/E0
>>83
自分も張りたくはないが、共同通信が元の記事を消してしまっていて検索の上に来たのがそこでな。
改めて探したらロイターなら消えた共同の元記事がまだ残ってた。
それと記事自体は20年の記事なので実際にイージス艦にする決定して間もなくなのだ。
新イージス艦に長射程ミサイル
ttps://jp.reuters.com/article/idJP2020121901001656

既存艦に搭載するにはまず12式改は17式より大型化したためハープーンランチャーは勿論、
Mk41に入るかすらも怪しいサイズが情報公開請求で判明してる時点で。Mk41引っぺがすとは思えんし。
民主党ですがそういう意図はありません
112 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 17:05:23.17 ID:DD9QoR/E0
>>109
本気でそう思うならこんな所でクダまいてないで海胆先生見習ってラ党員となり陳情に赴くのだ。
民主党ですがそういう意図はありません
154 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 17:22:46.86 ID:DD9QoR/E0
というか現行のSPY-6は入れずにバーク後継のDDGX向けの新型が
こんごう後継向けに入れたい本命なんじゃないかねえ。
DDGX自体がどうなるかまだポンチ絵レベルだが、最低でもSPY-6の拡大型は搭載したいみたいだし。
民主党ですがそういう意図はありません
184 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 17:33:08.66 ID:DD9QoR/E0
日本ができる貢献は原発再稼働でガス消費削減
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-28/R9FHCUDWRGLO01
原発に対する根強い反対が続く日本においても最近の世論調査では変化の兆しがみられると指摘した。
日本経済新聞による25−27日の世論調査では、安全が確認された原発について「再稼働を進めるべきだ」が53%で、
「進めるべきでない」は38%だった。21年9月の調査ではそれぞれ44%、46%だった。

ロシアのおかげで原発を再稼働できるようになるとはプーチンに感謝しなくてはいけないな。
まあ現実問題として、欧州勢がガス欠で死なない様にドイツみたいな意識高い所以外は
原発で節約始めてるから本邦も他人ごとではないが。
民主党ですがそういう意図はありません
198 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 17:45:44.27 ID:DD9QoR/E0
>>193
まあ子供は3回接種出来てないだろうし仕方ないかと。
民主党ですがそういう意図はありません
220 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 18:03:45.53 ID:DD9QoR/E0
というか円安始まって戦争で落ちた株は戻しているので市場は安い方が有利と正直である。

>>201
子供は子供でも小児向けが1回目が認可降りたのが1月後半で始まったのが3月位の筈なんで、
接種感覚3週間として最速で接種出来たとしてもやっと2回目くらいの筈。
民主党ですがそういう意図はありません
247 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 18:30:24.17 ID:DD9QoR/E0
>>245
ぶっちゃけ、メモリ価格差等からすると150円位からもう半島産業が焼け野原になるレベル。
民主党ですがそういう意図はありません
253 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 18:35:39.80 ID:DD9QoR/E0
>>249
ラ党が米国承認の元で円安の約束取り付けたならあり得るだろうねえ。
ラ党は2030年までに半導体市場は2倍になると見込んでおり、
30年までに国内半導体の生産量3倍と言うのが現時点での目標だが、
円安の後押しがあればそれ以上も行けるかもしれん。

>>251
安いのが売りだったお舟筆頭に製造業も消し飛んじゃうよ?
ロシア制裁で貧乏人向けアジアンカー市場も消し飛んでるし。
民主党ですがそういう意図はありません
262 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 18:39:40.73 ID:DD9QoR/E0
>>254
そもそも明日から日銀が国債買取やる予定だしなぁ。
狼狽した個人をハメようとしていた感はある。
民主党ですがそういう意図はありません
269 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 18:44:45.22 ID:DD9QoR/E0
>>261
そもそも先端半導体作りたかったら日本シェア100%の製造装置入れないと作れないのよ。
産総研が先行して2nm級半導体の試験品を作っている様に、
その辺本邦が先に開発してファウンドリー持ってる国に生産させる流れ。

半導体研究が日米台同盟で行く事になったので、TSMCが先行するのはある意味当たり前であるとも。
世界の半導体供給に地殻変動の兆し、日・米・台の連携に取り残される韓国
ttps://diamond.jp/articles/-/263576
民主党ですがそういう意図はありません
281 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 18:53:17.20 ID:DD9QoR/E0
>>276
日本からの輸入が昨年急増していた時点でお察し案件。
民主党ですがそういう意図はありません
475 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 19:59:57.36 ID:DD9QoR/E0
>>358
オッペケは半島人だと自己紹介するワッチョイだから出したくなかったんだろうね。
民主党ですがそういう意図はありません
485 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 20:04:01.23 ID:DD9QoR/E0
>>419
現状じゃICBMはGBIとSM-3ブロック2Aしか対応してないから
イスカンデルEとイランからのMRBM対処目的じゃね?

>>360
そもそも回路幅が10年前と中身が10年前は≒じゃないからなあ。
パワー半導体筆頭に微細化不要分野向けに90年代の露光装置需要があるんで
キヤノンやニコンが今もモダナイズして再生産してる位だし。
民主党ですがそういう意図はありません
495 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 20:10:10.82 ID:DD9QoR/E0
パワー半導体需要を狙え。ニコンが27年ぶり「i線」露光装置投入
ttps://newswitch.jp/p/31314
パワー半導体やアナログ半導体など最先端の露光技術が必要とされない領域で需要が拡大している。
特にパワー半導体向けは需要が強く、自動車の生産回復や電動化を背景に需要が伸びている車載用のほか、
太陽光パネルや蓄電池といった再生可能エネルギー分野(略

タイムリーに記事が出ていたので丁度良いが、ニコンが前年比1.7倍の露光装置販売。
AESA素子でおなじみパワー半導体は日米独あたりがほぼ独占。
意識高い再生エネルギーも太い半導体で無ければ破壊されてしまう。
民主党ですがそういう意図はありません
517 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 20:17:11.96 ID:DD9QoR/E0
>>496
リスキーと言うか、先進国の機材を安月給の特亜人の様な途上国の連中に使わせる奴隷労働で
安く製品供給するグローバル時代が終焉しただけとも。

日米のみならず欧までもがファブレス路線転換して国内生産へ舵を切っていると言うのは
国がリスクに対処する事が確定したという意味でもある。

>>498
機械制御に使うアナログや制御半導体は外乱で誤作動食らうと人が死ねるので太くないといかんのだ。
そしてマニア社筆頭に半導体足りないと言っているのは此方の方。
民主党ですがそういう意図はありません
561 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 20:40:04.38 ID:DD9QoR/E0
>>554
ついにノーマッドの1万ギガヘルツのCPUが実現するのか。
民主党ですがそういう意図はありません
592 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 20:49:32.55 ID:DD9QoR/E0
>>560
悪夢で企業潰しまくりの円高を褒めていた人達が円安に発狂してる時点でお察し案件。
民主党ですがそういう意図はありません
643 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 21:08:51.52 ID:DD9QoR/E0
CNNというかISW曰くウ軍は慎重に反撃中だとか。
ttps://www.cnn.co.jp/world/35185509.html
露側は表向きゴールポスト移動しているが、更なる増援を呼んできて編成中なので油断ならないらしい。
ISWの元記事だとロシアのプロパガンダに騙されるなとかなり強い警告してたが。
民主党ですがそういう意図はありません
649 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 21:12:35.70 ID:DD9QoR/E0
そういえば8インチでウィンドウズ11に対応する窓タブは出てこないのだろうか。
UMPCは推奨ぶっちで小さいの作ってるからやれないことは無いだろうが。
民主党ですがそういう意図はありません
705 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 21:31:48.14 ID:DD9QoR/E0
そういえば本邦もパジェロを有事に徴発するなんて話しが昔あったな。

>>657
GPDが10インチで新製品出すけどそうじゃない感しかないしねえ。
民主党ですがそういう意図はありません
723 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 21:37:12.25 ID:DD9QoR/E0
中国勢、安価なロシア産原油をひそかに購入
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-24/R98LZGT0G1KW01
中国ちゃん口先ではロシアを嫌がっているが、体は正直だな?
民主党ですがそういう意図はありません
727 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 21:39:44.82 ID:DD9QoR/E0
>>722
ttps://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-27
東部軍拡の大佐殿が再編の指揮を取ってるっぽい話は出てるね。
民主党ですがそういう意図はありません
732 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 21:42:47.00 ID:DD9QoR/E0
>>729
買ってるのが精製会社と言う話だからやるんだろう。
中国なんて国営で通貨安してるからルーブルが暴落してる今がチャンスなんだろう。
民主党ですがそういう意図はありません
749 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 21:49:04.02 ID:DD9QoR/E0
>>735
一つ訂正を、よく読んだら大佐かと思ったら大佐の後ろにジェネラルとあって、上級大将だったわ。
民主党ですがそういう意図はありません
755 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 21:52:02.68 ID:DD9QoR/E0
マジかよドイツちゃんガス不足対策間に合う前に死亡じゃん。いいぞプーチンやったれ。
民主党ですがそういう意図はありません
767 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 21:55:30.73 ID:DD9QoR/E0
>>759
幾らロシアちゃんでも流石に揚陸艦の件でその辺の宣伝は駄目と懲りたやろ?
民主党ですがそういう意図はありません
775 :名無し三等兵 (ワッチョイ a2bd-q+eG)[sage]:2022/03/28(月) 21:58:39.57 ID:DD9QoR/E0
ロシアのコロナ死者を見てみるとここ最近は一月で2万人ペース。
同じ期間にウクライナで死んだ人数は上見て1万5千人。
チャイナウィルスやべーわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。