トップページ > 軍事 > 2022年03月07日 > XBNctpGI0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1701 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000336714538



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])
ウクライナ情勢77
ウクライナ情勢77
ウクライナ情勢80

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢77
671 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 18:23:18.94 ID:XBNctpGI0
>>634

つうか、現代の米軍をもってしても市街戦、攻城戦は至難の業。

イラク戦争の時にバグダッド突入が躊躇われたののはそれも大きかったのだが、ふたを開けてみればあっさりとw

ウクライナ軍がそこここの都市を要塞化して、一般市民を疎開させて置き、そこで頑強な抵抗をやったら、ロシア軍の被害は現状以上だったんじゃあるまいか?

とりあえず、本格的な野戦をやらない現行の方針は”今のところは”間違っていないと思う。
ウクライナ情勢77
726 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 18:31:01.91 ID:XBNctpGI0
>>702

それに重火砲、MBTは隠蔽するのが難しい。
だから大量の軽火砲を用意して、ヒットエンドラン戦法に徹するのは”弱者の戦術”として結構有用…

つうか、米軍もベトナム戦争やWWUの比島戦でそれに苦しんでいる。
ウクライナ軍が地の利を生かしてどこまで粘れるか…によっては、戦局が転換することも不可能じゃない。
ウクライナ情勢77
761 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 18:37:41.13 ID:XBNctpGI0
>>751
つうか、US$決済が出来なければ何もできないw

まぁ、スターリン時代…新しくてもブレジネフ時代の設備でなんとかしよう、つうんなら止めはしませんけど…ですよねぇ。
それに人々が我慢できるかってぇと…厳しいだろうな。
ウクライナ情勢77
10 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 19:17:58.64 ID:XBNctpGI0
前スレ >>864 より

NATOでもなく、同盟国でもない国の戦争に介入するにはそれなりの”大義名分”が要りますからな。
”難民爆弾”ぶつけるわ、原発攻撃するわ…じゃあ物騒過ぎてなぁ。

米帝様が出てきたらさしものロシアも諦めるでしょ。
ウクライナですらこんなに苦戦しているのに、米帝様相手じゃあ無理無理カタツムリ。
ウクライナ情勢77
112 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 19:41:01.98 ID:XBNctpGI0
>>50

軽水炉とかなら、出来るのは『核のゴミ(プルトニウム238など)』
チェルノブイリで有名になった黒鉛炉はプルトニウム核爆弾の材料になるプルトニウム239を生成しやすいから旧ソ連では多く作られた。
もう一つは(純粋な)黒鉛は究極の耐熱材料でもあるから、それも利用したかったのだろうが、それが仇になったのがチェルノブイリ。

ウクライナで狙われている原発が黒鉛炉のところだったら、ロシアの狙いは間違いなくプルトニウム239。
ウクライナ情勢77
124 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 19:43:22.83 ID:XBNctpGI0
>>103

でも本当に”人道的か”どうかはロシア軍次第w
そんなのに乗る奴がいるかっての。
ウクライナ情勢77
399 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 20:27:57.40 ID:XBNctpGI0
>>353

あと、攻囲戦って補給の手間がバカみたいにかかるしねぇ。
日本の戦国時代だと、秀吉最後の小田原城攻めとかが有名。

織田信長なんかは若い時に大高城攻防戦で幼馴染(元人質)の松平元康(のちの徳川家康)にスキを突かれて一杯食わされているし。
そのくらい攻囲戦って難しいのにどうするんだと。

欧州だとイスタンブール(コンスタンティノープル)攻防戦(1452年)なんかが有名だね。
ウクライナ情勢77
480 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 20:38:01.60 ID:XBNctpGI0
>>438

つ『島津の捨てがまり』

そうなったら攻撃側はどっちかに突撃して血路を開くしか方法がない。

スターリングラード(現ヴォルゴグラード)攻防戦では包囲と逆包囲を繰り返し、さらに市民を巻き添えにしたから凄惨なことに。
おそらく史上もっとも凄惨な市街戦。

…そんな歴史を再び見るのは勘弁ですが。
ウクライナ情勢77
516 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 20:43:27.30 ID:XBNctpGI0
>>494

3/6まで作戦終了…ってのが本当なら、おそらくその分(+数日分)の食料と弾薬しか一次攻撃隊は持っていない。
大損害を被ったにも関わらず、前線に残っているとすれば、まともな補給もされているとも考えにくいので、ポチポチ悲惨な状況になり始めているのでは?
ウクライナ情勢77
532 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 20:46:57.27 ID:XBNctpGI0
>>523

おそらく東部二州の非武装化+クリミア半島承認で手打ちかと。
ただし、ウクライナでは”親ロシア派”の居場所がなくなるのは確実だから、対ロシア経済制裁が解除されなかければ、なだれ込んでくる親露派と、ドネツク共和国を養う費用でパンクするのでは?
ウクライナ情勢77
555 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 20:51:12.86 ID:XBNctpGI0
>>534

でも戦争の帰趨を決めるのは今も昔も歩兵。

西側からくる”義勇軍”が重装機械化歩兵師団レベルだったら、現状のロシア軍では機甲師団だったとしても厳しいんじゃないかねぇ…

夜陰に乗じてヒットエンドラン戦法仕掛けられたら、反撃するすべもないだろう。
そうして弱ったところへ、ウクライナ軍が満を持して機甲師団を押し立ててくると。

まぁ、華になる部分はウクライナ軍に持たせてやれりゃあ上々じゃない?
米帝様がそれをやっちゃあまずいでしょ。
ウクライナ情勢77
605 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 20:59:47.41 ID:XBNctpGI0
>>571
”地の利”ってのは侮れんで。
侵略軍と自国の防衛軍ではどっちが地元民が協力するか?
それも大きい。道路のそこそこ大きな並木をあらかじめ切り倒してバラまいておくだけでも結構足止めになる。

侵略軍はそういう四方八方からの攻撃を打ち破らないといかんから、多くの侵略戦争では”皆殺し”という凄惨な結末を辿ることになる。
アメリカの西部開拓史なんて、そういう話がゴロゴロあるしな。
ウクライナ情勢77
688 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 21:11:19.18 ID:XBNctpGI0
>>660

まぁ”現時点では”そこが落としどころでしょうねぇ。
ただし、”再侵攻”を防ぐために、NATO軍というか、欧州連合軍が駐留するのは避けられないでしょう。

賠償代わりにガスを安く売らされるかもしれないし。
ロシアは”生かさず殺さず”状態にされるんじゃないですかねぇ。
ウクライナ情勢77
723 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 21:16:56.07 ID:XBNctpGI0
>>707

南ベトナム『呼んだ?』
李承晩『自国民残して橋を落としましたが何か?』
ウクライナ情勢77
856 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 21:34:37.39 ID:XBNctpGI0
>>829

ロシア(ソ連)兵器が一番輝いていたのはベトナム戦争だよねぇ…

MiG-17がF-105を落とし、自国産小銃の故障率に怒った海兵隊が鹵獲したAKを使うというw

第四次中東戦争ではソ連製のSAMがイスラエル空軍の攻撃隊を撃退した…

湾岸戦争以降はいいところないねぇ。
ウクライナ情勢77
913 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 21:42:16.41 ID:XBNctpGI0
>>900

レーションと携帯トイレあるだけでも結構快適だと思うけどな。
空自の15なんてアラスカまで行く時はおむつを履いていくらしいぞ…

そのくらい軍用機の長距離飛行は過酷。
ウクライナ情勢77
929 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 21:44:14.47 ID:XBNctpGI0
>>918

でも最終的にはUS$にしなきゃいけないから、そんなことやったら中国人民元も巻き添え食っちゃうよ。

ロシア経済支えるために自国経済自爆させちゃったら元も子もないって。
ウクライナ情勢77
976 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff2-4NGs)[]:2022/03/07(月) 21:49:45.23 ID:XBNctpGI0
>>942

居るとしたら、後方錯乱の支援だろうねぇ。
ロシア軍の通信や暗号を解析して、補給ルート、予想到着(通過)時刻などを通報している。
その情報を基にして、ヘリや輸送機、補給用のソフトスキンを集中攻撃して、ロシアの前線部隊を日干しにしていると。

前線に駆り出された兵士は補給もなく、弾を撃ちつくしたら狩られるだけ。
ウクライナ情勢80
25 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 21:56:40.63 ID:XBNctpGI0
しっかしその停戦案、呑むわけないでしょw

まぁクリミア半島は行きがかり上仕方がないとはいえ、”非軍事化”するならドネツク共和国だろうw
あとはウクライナ国内に居る親露派ネットワークの支援停止。

非軍事化と引き換えに欧州連合軍駐留もありかな(笑)
そっちの方がかえってヤブヘビだが。
ウクライナ情勢80
54 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:01:24.44 ID:XBNctpGI0
>>36

…つうか、これで”親露政権”の目は半永久的に潰れたと思うけどね。

ベラルーシもロシアと心中した場合の後先考えたら、うまいこと西側ダッシュする方法を考え始めるんじゃない?
まぁ長引けば長引くほどロシアには不利。
半年もやったらハイパーインフレと物資不足でエライことになるんかないか?
現状だと。
ウクライナ情勢80
89 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:07:40.99 ID:XBNctpGI0
>>63

NATOとしては参戦しないでしょ。
そもそもウクライナはNATO非加盟国だし。

ただ、英独仏伊蘭西葡白諾瑞芬有志国連合軍で介入するということはあっても不思議ではないな。
なぜかF-35やF-16が保有数よりも増えていてもそれは関知しないがw
ウクライナ情勢80
111 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:12:22.09 ID:XBNctpGI0
>>108

でも領土は持っても、維持費がな…
それにウクライナから叩き出されてくるであろう親露派も養わなきゃいけん。

ま〜辛いわな。
ウクライナ情勢80
115 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:13:07.46 ID:XBNctpGI0
>>112

今のところは得るどころか大損じゃない?
ウクライナ情勢80
136 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:15:51.79 ID:XBNctpGI0
>>125

ガチだったとしても、投入兵力から見てかなりスカスカでない?

まぁスターリングラード攻防戦やベルリン攻囲戦なんかのレベルの戦闘はさすがに今どきはないだろうけど。
ウクライナ情勢80
167 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:19:37.04 ID:XBNctpGI0
>>153

国に帰れば即暗殺コースだろによく表に出ようという気になるよ。

大丈夫なんかねぇ?
ウクライナ情勢80
195 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:23:33.39 ID:XBNctpGI0
>>163

でも”約束破りの常習犯”にそんな手ぬるいことすると思う?

クリミア併合→『行きがかり上しょうがないか』
ドネツク共和国成立→『おまえ話が違うじゃないか』
ウクライナ侵攻→『もう頭来たお前の金〇潰してやる!』
…って状態だから、少なくともクリミア併合時点まで線を戻さないとどうもならんと思うよ。
ウクライナ情勢80
242 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:30:17.85 ID:XBNctpGI0
>>214

イランの場合はなんといってもテヘラン米大使館人質事件が効いているよな。

しかも事もあろうにこの時の主役(主犯?)の学生が英雄扱いされて国の要職に就いているw

イランが制裁解除されて国際石油市場のプレーヤーに復帰するには最低最悪こいつらをアメリカに差し出さないと不味いだろ。
ま〜陰険といえば陰険だが、さすがにあれはダメよ。
ウクライナ情勢80
275 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:34:52.65 ID:XBNctpGI0
>>260

そこまで出せる戦力がないんじゃない?
元々ソ連の版図だったから土地勘はあるだろうけど、そこに行くまでに携帯SAMのつるべ撃ちに遭うのは目に見えているしな。
怖くて行けんわ。
ウクライナ情勢80
291 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:37:23.41 ID:XBNctpGI0
>>280

それが目に見えているからウクライナ側も乗れない。

血を流しながらの殴り合いでどっちが先にギブアップするか…だよねぇ。
ウクライナ情勢80
311 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:40:21.85 ID:XBNctpGI0
>>302

まぁ受けるとも思ってないだろうしな。

受けなかったらウクライナが悪者だ(爆)

次の交渉では『より寛大な要求』になっていたりしてな。
ウクライナ情勢80
357 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:49:44.79 ID:XBNctpGI0
>>336

そしてウクライナを降伏に追いやったとしても、その後始末の費用をどうするか?って問題がある。

それを考えたら、クリミアと、いいところドネツク獲ったところで我慢しておけばいいものを…
まぁ、今までが(親露派の手引きがあったんだろうけど)うまく行ったんで、もっと大きな獲物を欲しがって失敗した…

そんなところなんでyそうね。
ウクライナ情勢80
379 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:53:26.59 ID:XBNctpGI0
>>362

結局補給の手間がありますからね。

東西の大洋を跨いだ補給線を構築して、自軍のみならず同盟国の兵站まで支援できる国は後にも先にも米帝だけでございます。
そのくらい補給ってのは大事、超大事。
ウクライナ情勢80
402 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 22:58:23.79 ID:XBNctpGI0
>>393

でも、ウクライナにしてみれば最低でも今展開している兵は引かせたい、出来れば(自称)ドネツク共和国奪還まで出来ればいいが。

しっかし、ロシア軍に継戦を断念させるほどの大打撃を与えられる戦力がないのがねぇ…
ウクライナ情勢80
417 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 23:02:03.21 ID:XBNctpGI0
>>409

特定できてると思うよw
国際電話の交換手が有能なスパイだったら猶更(苦笑)

ある日特殊加工されたトマホークがやってきて、プーチン邸にドカン…ってことがあってもおかしくはないんじゃない?
ウクライナ情勢80
439 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 23:07:35.20 ID:XBNctpGI0
>>422

(日本も含め)西側だったらほとんど自動だろうけど、東側だったら構内電話とかで居たりしてもおかしくないんじゃない?
知らんけどw

まぁ、確実に盗聴はされてるとは思うよ。
C〇Aとかモ〇ドとかM〇6とか…
ウクライナ情勢80
470 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 23:15:42.92 ID:XBNctpGI0
>>457

しかも名前が出た時点で親露派決定。

明日には死体になって川に浮かんでいたりしてな…

なんてことすんでしょうねぇ。
ウクライナ情勢80
484 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 23:19:16.99 ID:XBNctpGI0
>>473

300万都市に物資を送るのって大変ですからねぇ。
ロシア軍にそのルートを抑えられてたらそりゃそうなる。

だから、キエフ市民が限界になる前に包囲網を突破したいが、ウクライナ軍も各戦線で手一杯だから厳しいんじゃないですかねぇ…
ウクライナ情勢80
497 :名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.231.130.97])[]:2022/03/07(月) 23:21:51.55 ID:XBNctpGI0
>>488

ロシアを付けあがらせた(笑)ツケとしか…

これに懲りて、あちこちに自前のガス資源権益を確保するようにするしかないでしょうなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。