トップページ > 軍事 > 2022年02月14日 > OZdIpc+W0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/713 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000113620000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)
ウクライナ情勢10

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢10
51 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 14:54:44.44 ID:OZdIpc+W0
バイデン大統領 ウクライナ大統領と電話会談 「断固対応」確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220214/k10013482611000.html

>アメリカのホワイトハウスは会談後、声明を発表し
>「ウクライナの主権と領土の保全についての決意を改めて確認した。
>もしロシアがウクライナに攻撃を仕掛ければアメリカは同盟国や友好国とともに迅速かつ断固とした対応で応じる」
>としてロシアをけん制しました。

迅速かつ断固とした対応らしいですよ、同盟国の日本さん( 一一)
ウクライナ情勢10
58 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 15:09:41.19 ID:OZdIpc+W0
ウクライナがNATO加盟を諦めた場合、それは事実上無条件降伏を意味する!( 一一)
ウクライナ情勢10
92 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 16:37:48.05 ID:OZdIpc+W0
ウクライナは、ロシアにとってもNATOにとっても価値のある緩衝地帯
天秤を賭ける気なのか、意外と余裕あるねウクライナ( 一一)
ウクライナ情勢10
94 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 16:40:47.63 ID:OZdIpc+W0
そのための脱炭素だったけど、間に合わないな
エネルギーの自国生産、日本はここが弱いよね( 一一)
ウクライナ情勢10
98 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 16:57:23.69 ID:OZdIpc+W0
この後ウクライナ西部は貴様にくれてやる
だが東部は俺のものだとか覇権分割論が
出てくるんだろうな( 一一)
ウクライナ情勢10
105 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 17:04:12.99 ID:OZdIpc+W0
>>102
原発はいらないな
攻撃されるし、大きな事故がどこかでいずれ起きて
使いづらいし、再エネの方が分散できて柔軟性がある( 一一)
ウクライナ情勢10
110 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 17:11:31.70 ID:OZdIpc+W0
オーストラリアみたいに、原潜持てば
原発推進派も満足しそうだけどね

住所までわかる、移動できない原発は危険すぎる( 一一)
ウクライナ情勢10
117 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 17:21:42.12 ID:OZdIpc+W0
>>113
でも、潜水艦で打たれて逃げられたら
大被害じゃん…( 一一)
ウクライナ情勢10
124 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 17:28:50.69 ID:OZdIpc+W0
>>120
日本もアメリカの同盟国でロシアの隣国
飛んできたはいけないものが、飛んでくる可能性も
数%わるわけで…最近あまり眠れない( 一一)
ウクライナ情勢10
126 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 17:34:52.13 ID:OZdIpc+W0
誤字もかわいいだろ( 一一)
ウクライナ情勢10
129 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 17:42:45.96 ID:OZdIpc+W0
戦争は想定外から起きるじゃなかったのか( 一一)
ウクライナ情勢10
139 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 18:08:10.85 ID:OZdIpc+W0
>>138
さすがにこれは演習で逃げきれないな( 一一)
ウクライナ情勢10
151 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-TxqZ)[sage]:2022/02/14(月) 18:39:16.90 ID:OZdIpc+W0
>>149
来年のG7サミットは日本
反ロシアの矢面に立つ可能性も
世界が日本に注目する事態に( 一一)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。