トップページ > 軍事 > 2022年01月30日 > tBU1c83I0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002551500000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-81nj)
名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])
韓国新型戦闘機 KF-21 Part45
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

韓国新型戦闘機 KF-21 Part45
147 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-81nj)[sage]:2022/01/30(日) 04:04:12.53 ID:tBU1c83I0
>>143
日本が開発したエンジンがボラメのエンジンより1.5倍以上の出力があるなんてウソに決まってる!
という感じで書いたんだろう
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
17 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 04:48:02.02 ID:tBU1c83I0
F-3のエンジンであることは間違いないがイギリスが関わってないことは未確定、と言ってるじゃない?
実際詳細発表されてないから、今基本設計中で4月から詳細設計に入るエンジンに
イギリスの技術がないとは言い切れない

F-3の実戦配備まで13年もあるから、13年後で最新のスペックになるように
常に新しい技術を取り入れて開発するのが普通だから
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
19 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 05:01:12.67 ID:tBU1c83I0
>>18
陰謀論ってw
日英共同実証は2021年度から開始するというのは防衛省の発表なのに
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
23 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 05:14:49.48 ID:tBU1c83I0
>>21
実証エンジンはF-3用のものだから別に間違ってないし、そもそも今基本設計中のエンジンがそのまま
量産型になると防衛省が言ってない

あと、イギリスとの共同実証は共同で実証エンジンを作ることであって
これから一緒に技術を開発するものじゃないから、基本設計の段階でイギリスが入ることは別におかしくない

繰り返すけど、次期戦闘機のエンジンは2021年度から基本設計に入る
そして日英共同実証事業も2021年度からスタート
両者が別事業であると言う証拠があればともかく、現段階では無関係だと言い切れない
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
24 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 05:18:25.45 ID:tBU1c83I0
>>22
イギリス国防省の発表だと日英共同実証事業は2022年からスタート
日本はこの実証事業を通じてテンペスト用の技術にアクセス出来る
というものだからすでに技術シェアが決まってる
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
28 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 05:45:14.54 ID:tBU1c83I0
>>25
それを言うとF-22はF110しか積んじゃいけないし、F-35もB仕様STOVLは無理でA/C仕様もF119限定
タイフーンはそもそもF404しか選択肢がない、ってことになるけどw

どこも戦闘機開発とエンジン開発がセットなのに現物がないと無理!なんて
エンジン開発出来ない国みたいな決め付けはなぜ?
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
32 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 05:53:06.94 ID:tBU1c83I0
>>30
YF-22とYF-23がなんのエンジンを積んだのか知らないのか?
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
35 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 06:06:20.07 ID:tBU1c83I0
>>33
>まず実用エンジンのシェアが決まったという話の出処はどこ?
実用エンジンのシェア?何の話?

実証事業で何をするかというと
https://www.gov.uk/government/news/uk-and-japan-to-develop-future-fighter-jet-engine-demonstrator

The industry teams in both UK and Japan bring complementary technologies that will drive cleaner, next generation power and propulsion for both nations future fighter requirements.

Complementaryだからお互い持ってないもののシェアだろう
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
39 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 06:16:08.02 ID:tBU1c83I0
>>38
XF9はあくまでもプロトタイプだからな
今基本設計中のものはそのプロトタイプに新技術を導入してさらに発展させるか
XF9をそのまま実用型にするかはそもそも発表されてない
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
42 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 06:21:57.52 ID:tBU1c83I0
技術のシェアの話をしてるのに急に実用エンジンのシェアを言い出す日本語不自由な人ってw
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
45 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 06:31:24.48 ID:tBU1c83I0
謎の思考回路してるなw
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
48 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 06:36:50.22 ID:tBU1c83I0
>>46
実証事業なんだから成果次第でそのままF-3用の実用エンジンに適用するのが普通だからな
実証事業はF-3用のエンジンとは無関係だと言い張っても意味はないよな

防衛省のトップが言うなら話は違うけど
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
61 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 07:58:13.53 ID:tBU1c83I0
時系列言い出す奴は大体時系列無視してる
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
68 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 08:10:03.57 ID:tBU1c83I0
>>64
そもそもテンペスト計画では2025年まではイギリスが先行研究やる段階だから合意もクソもない
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
74 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 08:19:52.97 ID:tBU1c83I0
>>69
お互いComplementaryという表現だから、日本が取り入れるものは内蔵発電機とダクトじゃないかな
イギリスがXF9で実証した高温素材適用したコア技術
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
75 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 08:23:59.36 ID:tBU1c83I0
>>73
>これは国際間の取り決めだから同意を得る前には決められない
逆に言うと日英政府が公式発表したってことは関係各国の合意が得られたってことじゃん
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
78 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 08:35:31.58 ID:tBU1c83I0
>>77
エンジンは「共同」実証事業だからお互いの次期戦闘機に使う技術の実証をやってる
それ以外のサブシステム協力について話し合いが継続

というのはイタリアもスウェーデンもエンジン技術持ってないからすんなり合意出来たけど
他の部分について両国との調整もあるからまだ決まらないと考えることも出来るけど
日英協力の分野に関してイギリスが担当する部分になるのが普通だから
イタリアとスウェーデンが噛み付く理由はないだろう
【XF9-1】F-3を語るスレ222【推力15トン以上】
80 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb56-81nj [207.65.234.46])[sage]:2022/01/30(日) 08:51:42.37 ID:tBU1c83I0
>>79
日本側の基本設計が完了するのは2025年3月でイギリス(テンペスト)の先行研究実証も2025年までだから
同じ時期に結論が出るよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。