トップページ > 軍事 > 2022年01月25日 > twHqQCXbd

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/768 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000007019724



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)
民○党類ですが東欧で危機です
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します

書き込みレス一覧

民○党類ですが東欧で危機です
852 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 19:11:17.77 ID:twHqQCXbd
クオカードなどの金券、税務署の監視が非常にきつくなっているので使いづらい

労基も税務署も国税も、見逃していることは多々あるけど
何か問題が起こった瞬間に、徹底的に叩きのめされるからね
何事も調子に乗り過ぎない方が良い、マジで
民○党類ですが東欧で危機です
862 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 19:15:25.33 ID:twHqQCXbd
ポーランド・東欧NATO加盟国を「聖域」とした、泥沼のウクライナ戦争になるのかなーとは思う>すわ開戦となった場合
多分、ロシアが動きが微妙に鈍いのは、「どこまでやるか?」が煮詰めきれてない面も強いと思う

そりゃ、いざベルリン、ワルシャワ!なんて威勢の事を主張しても、それやったらNATOの全面戦争の可能性高し
かといって、ロシアの思惑通りにウクライナに局限した短期間戦争で終わる保証は何処にもない(特にポーランドが聖域化したら)



昨年末に、ロシアのウクライナ侵攻計画が大々的に報道された時点で、思惑が外れているんだろうな
民○党類ですが東欧で危機です
865 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 19:16:33.31 ID:twHqQCXbd
>>857
結局、悪いこと・脱法的な事は程ほどにした方が良いよ・・・
民○党類ですが東欧で危機です
870 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 19:19:37.84 ID:twHqQCXbd
維新は、そろそそハシゲを切り捨てた方が良いと思うんだけどねぇ
民○党類ですが東欧で危機です
878 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 19:23:17.51 ID:twHqQCXbd
ネタ分かんない・・・
民○党類ですが東欧で危機です
885 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 19:26:14.65 ID:twHqQCXbd
維新かじり虫?
民○党類ですが東欧で危機です
913 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 19:56:00.40 ID:twHqQCXbd
>>912
おっつです
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
133 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 21:36:39.82 ID:twHqQCXbd
>>1
おっつ
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
250 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 22:27:32.76 ID:twHqQCXbd
そろそろ、ポーランド領内・あるいは国境付近に、ウクライナの軍事キャンプができ始めているかな・・・
ゲリラ戦に備えての
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
261 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 22:32:15.24 ID:twHqQCXbd
>>256
なお、NATO軍は更なる増派を決定
ロシア軍の守備範囲も増大しつつあるのである・・・・
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
274 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 22:35:11.93 ID:twHqQCXbd
>>262
昨年のウクライナ侵攻計画が暴露された時点で、既に多国間問題になっているのでね
つか、ウクライナ問題の多国間化を目的とした米英によるリークでもあったんだろうなー

ただ、ドイツの動きは想定外っぽい
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
299 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 22:41:05.33 ID:twHqQCXbd
>>279
多国間問題とすることで、ロシアのウクライナ侵攻を止めようという魂胆だったんでは?
あと、戦略的奇襲の効果をかき消す意味合いもあったと思うけど


結局、軍事侵攻が起こる可能性は高いままなので、当初の思惑からは外れたっぽいけど
そしたら、次のフェーズに行くだけだし(実際、NATOの増派も行われている)
ロシアとしては、中々面倒な事態だと思うよ
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
306 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 22:42:46.85 ID:twHqQCXbd
>>283
ところで、ウクライナ政府&軍&国民が講和に応じず、抵抗を継続したら
あるいは、講和後も武力衝突が止まなかったら?
(その場合、隣接するNATO加盟国からの支援を受けている可能性すらある)


次はワルシャワでも狙うのだろうか?
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
311 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 22:44:43.29 ID:twHqQCXbd
>>296
アメリカやNATOの存在感、ロシアにとっては想定外かと
多分、ここまで強気になるとは思っていなかったんじゃね?
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
319 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 22:46:46.25 ID:twHqQCXbd
>>305
というか、世界中で「すわ、ポーランド方式?」「自作自演しちゃう?」と報道・憶測されまくっているので・・・・

しかし、世界中の専門家やモノ好きが、情報収集・考察を重ねて、日々活発にオープンな議論が交わされている状況
ロシアとしては、色々やりにくいだろうなーw
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
352 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 22:55:47.05 ID:twHqQCXbd
>>336
アメリカとしては、最悪ウクライナを西のアフガンにしてしまう魂胆だろうねぇ
ポーランドを聖域として、愛国心に燃えるウクライナ人による非正規戦で消耗させる

流れるのは、ロシア人とウクライナ人の血と涙なので、そんなに損はしないし
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
364 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 22:58:54.74 ID:twHqQCXbd
>>351
ロシア側は、最後通牒と受け取っている可能性はあるわな>NATO増派
しかしロシアが引けなくなった段階でカード斬るとは、アメリカも大概エグイな
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
376 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 23:02:21.63 ID:twHqQCXbd
>>354
問題は、ウクライナ全土を管理下に置いたとして、イコール安定化するとは限らない事だな
ポーランド及びNATO軍が直接参戦しないで、ウクライナゲリラへの軍事支援に舵を切ると、ロシア的には相当頭の痛い情勢に繋がる

プーチン、本当に頭痛いだろうね
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
390 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 23:05:37.56 ID:twHqQCXbd
>>375
ただ、今回の増派の動きを見るに、ロシア側の判断も揺らぐ可能性はある
(逆に交渉決裂、と判断する可能性もあるんだけど)



自ら立ち上がる気力がある同盟国・準同盟国を応援する、というスタンスからすると
ウクライナに関しては、アメリカが介入しても不思議ではない、とロシア側が躊躇する可能性もある
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
402 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 23:10:37.12 ID:twHqQCXbd
>>396
欲しくても、いるとは限らないので・・・>後継者
別に政治家に限った話ではないけど
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
414 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 23:14:48.04 ID:twHqQCXbd
>>399
米英軍がウクライナ入りしている時点で、NATOの影響力を排除するという目的は(短期的には)困難になっている気はする

キエフまで制圧したら、その時点で勝手に戦争終結→勝手にウクライナから撤退するというオプションもあるけど
その後、NATO加盟に踏み切ったら完全な無駄足だからね
(この時点で、NATOの影響力排除という前提をシレっと廃止する、帰るという選択肢もあるけどね)



やっぱし、本当ならさっさと手を引くべきなんだろうな>プーチン
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
430 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 23:18:28.71 ID:twHqQCXbd
>>419
仮にウクライナ政府が、ポーランドに移転→徹底抗戦を宣言する可能性すらもあるのでは?
(上の米特殊部隊のウクライナ入り報道も、そういう可能性も「ある」という展望をロシアに通知する意味もあるかと

大体、全土掌握の定義ってなんだろうね?
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
435 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 23:19:53.90 ID:twHqQCXbd
>>421
クリミア・ウクライナ東部動乱時のアメリカの弱腰政策を前提としてた可能性もあるかなと
その時は民主党政権であり、当時の副大統領が今の大統領だし
民○党類ですが東北選挙区に生存権確保します
471 :名無し三等兵 (スッップ Sd7f-xA1r)[sage]:2022/01/25(火) 23:32:15.86 ID:twHqQCXbd
>>499
木製の本棚だと、裏面がカビているとか良くあるのでご注意を!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。