トップページ > 軍事 > 2022年01月25日 > SmwdVeBK0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/768 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020020213010020512021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)
アサルトライフルスレッド 81
【20式】戦後国産小火器総合 54【89式】
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 14
短機関銃総合スレ 25発目

書き込みレス一覧

アサルトライフルスレッド 81
748 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 06:33:31.79 ID:SmwdVeBK0
>>747
それもマルチヒット機能を強化したポリスチレンアーマーには効果薄いんだよね
アーマーって経年劣化するから数年で更新せざるを得ず、それが進化を促してる一面もある
【20式】戦後国産小火器総合 54【89式】
237 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 06:41:50.53 ID:SmwdVeBK0
>>235
ロシアに興味ない人には知られてないけど
ロシア軍はチェチェン以後RPKからフルロード弾のPKMやPKPに変えたんで
パラミリや新兵教練や二線級部隊以外ではRPKはまず見かけないんだよね
アサルトライフルスレッド 81
750 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 09:43:37.30 ID:SmwdVeBK0
>>744
レベルVは既存のM80A1ボールで貫通可能なので
NGSWがボールでレベルWを貫通可能であるだろう事は疑う余地は無いと思うよ
【20式】戦後国産小火器総合 54【89式】
238 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 09:49:50.61 ID:SmwdVeBK0
>>235
そうそう英陸軍はミニミを一部を残し基本的には運用やめたけど
代わりに糞重いMAGを導入したんだよね
アサルトライフルスレッド 81
752 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 11:32:29.60 ID:SmwdVeBK0
>>751
近距離であっても手足を狙って当てるのは難しいし
ましてや相手が動いていたり遮蔽物越しなら尚更無理
遮蔽がなくても通常立ちんぼって事はないしさ

プレートはバイタルを守るものだが、そこが狙って当てやすく致命傷を与える部位だから
頭部含めてバイタル以外を狙うのは腕や運が必要
アサルトライフルスレッド 81
754 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 11:51:12.05 ID:SmwdVeBK0
>>751
それとイラクやアフガンで米軍が苦戦したのは
IEDや自爆や近距離で火力で圧倒するのが難しい都市戦闘だったよね
アサルトライフルスレッド 81
756 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 12:27:22.82 ID:SmwdVeBK0
米軍が小銃によるアーマー対策に本腰入れたのは
ISISがプレート付け出したからだったし
今後は国家間の戦闘を想定しているので当然の流れなんだよね
アサルトライフルスレッド 81
760 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 13:04:23.09 ID:SmwdVeBK0
>>757
以前にも話したが今や30-06のM2は構造が古くしかもタングステンでもないんで過剰評価してもらっちゃ困る
ロシアの拳銃弾から端を発したAPコアを先端にもってくると貫通力は増すんだよね
それと6.8GPは135grで3000fps以上であるので口径の割に重く、重量弾で口径が小さければ当然貫通力は増しますよ
アサルトライフルスレッド 81
761 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 13:06:25.35 ID:SmwdVeBK0
>>759
338を止めると言ってもソフトポイントだからイメージほどではないよ
アサルトライフルスレッド 81
764 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 13:29:02.14 ID:SmwdVeBK0
>>762
アフガンなら6B2や6B3や6B4だと思ったな
これらにはレベルUクラスのアーマーがあったのでPDW開発という流れになったわけだし
アフガンの頃だと米露の地上戦を本気で考えていたかは疑問だよ
【20式】戦後国産小火器総合 54【89式】
244 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 15:25:32.08 ID:SmwdVeBK0
>>243
それは想定する戦場や装備次第だし
ロシアはミニミ系のテストもしてるので流動的だよ
【20式】戦後国産小火器総合 54【89式】
249 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 18:29:04.81 ID:SmwdVeBK0
>>245
カラシニコフ社が勝手に作ったのはRPK16だよ
RPKはいらながミニミっぽいのならテストしてやるって流れだよ
【20式】戦後国産小火器総合 54【89式】
250 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 18:48:59.95 ID:SmwdVeBK0
>>248
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/b/b3/Stryker_Brigade_Combat_Team_Infantry_Rifle_Company.jpg/1024px-Stryker_Brigade_Combat_Team_Infantry_Rifle_Company.jpg
分隊だけで戦争するつもり?
小隊規模ならGPMGくらい普通の軍隊なら当然あるし
分隊にも308のDMRがあるのは近年多くなりつつあるよ

自衛隊は軍隊じゃないらしいから知らんけど
【20式】戦後国産小火器総合 54【89式】
253 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 20:06:59.27 ID:SmwdVeBK0
結局装備ってのは想定する戦地や敵の装備に左右されるのだから
陸自の場合どこを想定するかによって話は変わる
まずは仮想敵の装備から論じなければ意味はないよ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 14
234 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 20:13:03.22 ID:SmwdVeBK0
>>233
それらは非ショートリコイルだからね
ショートリコイルの場合リコイルSPは強力にはしないので
確実に閉鎖するためには質量が必要だから大型スライドなのは仕方がない
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 14
235 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 20:16:36.51 ID:SmwdVeBK0
ショートリコイルでもP08やC96系統は例外ね
それぞれ閉鎖機構はブローニングと異なるし
アサルトライフルスレッド 81
767 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 20:38:19.86 ID:SmwdVeBK0
NGSWにひっそりと参加したロングリコイルのMARSだけど
https://youtu.be/h_ymleH_e3A?t=250
思いの外簡単に分解出来てシンプルなメカで驚いたしメンテも楽そう
是非実射が見たいな
短機関銃総合スレ 25発目
910 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 20:49:23.33 ID:SmwdVeBK0
https://www.thetruthaboutguns.com/shot-show-a-bullpup-glock-rifle-from-meta-tactical/
https://youtu.be/36wn_RzNwyI?t=46
16インチのグロックをドロップインで容易に脱着できる
こんなお手軽ブルパップPCCって過去になかったよね
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 14
239 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 21:29:09.84 ID:SmwdVeBK0
>>237
良く書けてると思うけどアモの強弱に対応しやすいってのには疑問符がつく
https://thefiringline.com/forums/showthread.php?t=423178
ここを一読されたいが90gr等のローパワーなアモや遅延火薬では問題が多いと聞くし
145grも問題あるとする人もいれば問題ないとする人もいるので
アモの強弱に対応しやすいってのは正解とは言い難いようですよ
アサルトライフルスレッド 81
774 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 22:27:09.27 ID:SmwdVeBK0
>>772
航空支援が遅れるとか飛べないとかは当然あるし
アフガンみたいに榴弾砲が届かないとかの場合もある
近年はGPSが使い物にならない状況に追い込まれ精密誘導弾が使えない状況もありうる
アサルトライフルスレッド 81
779 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0710-Jq7D)[sage]:2022/01/25(火) 22:56:35.47 ID:SmwdVeBK0
>>778
迫撃砲以外は高地やゲリラ相手では使えない局面が出てくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。