トップページ > 軍事 > 2022年01月25日 > LxPb0YlR0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/768 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011011050022215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)
名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-1Psb [113.20.244.9])
名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)
名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-1Psb [113.20.244.9])
ウクライナ情勢4
【XF9-1】F-3を語るスレ221【推力15トン以上】
ウクライナ情勢5
日本潜水艦総合スレッド 103番艦

書き込みレス一覧

ウクライナ情勢4
930 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)[sage]:2022/01/25(火) 12:12:39.46 ID:LxPb0YlR0
ドニエプル川まで中途半端に取ると西半分にNATOの陸上戦力が駐留しそうだけど、ロシアはどう考えてるんだろうか?
ベラルーシから迂回して侵攻?
【XF9-1】F-3を語るスレ221【推力15トン以上】
772 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-1Psb [113.20.244.9])[]:2022/01/25(火) 13:46:59.34 ID:LxPb0YlR0
>>768
しょうもない作り話しなくてもいいよ
ウクライナ情勢4
963 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)[]:2022/01/25(火) 15:56:09.85 ID:LxPb0YlR0
>>946
2ー最大でも6両しかないのではどれだけ高性能だろうと何の意味もない
ウクライナ情勢4
966 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)[]:2022/01/25(火) 16:40:07.15 ID:LxPb0YlR0
>>964
そんな決議が通るわけない何でロシアが棄権または賛成すると思えるんだ?
ウクライナ情勢5
5 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)[sage]:2022/01/25(火) 18:19:07.85 ID:LxPb0YlR0
前の書き込みに紛争当事国は投票できないみたいな話がありましたが全くの誤りです
アフガン戦争でも当事国のソ連は議論の初日に拒否権を発動しています。
しかもその拒否権は決議ではなく安保理での議題に対する拒否権だったので以後議論は一切されていません。ジョージア、シリア、ウクライナに関しても拒否権を使っています。
当事国かどうかを判定する会議の招集にも拒否権は使えるので理事国が紛争当事国だと認定される可能性はゼロです。

ベトナム戦争もアメリカが議論に対して拒否権を発動することが分かりきっていたので安保理で話し合われたことは一回もありません。
ウクライナ情勢5
8 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)[]:2022/01/25(火) 18:28:51.96 ID:LxPb0YlR0
>>6
だからその条項に抵触してるかどうかは誰がどうやって決めるんだ?
理事会で一致しない限り抵触している事にはならない
ウクライナ情勢5
10 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)[sage]:2022/01/25(火) 18:34:01.59 ID:LxPb0YlR0
>>7
拒否権という訳がよくないよねそもそもそんな権利じゃないし、国連という訳もだけど
全会一致の原則、連合国と訳した方がわかりやすいような
ウクライナ情勢5
12 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)[sage]:2022/01/25(火) 18:38:13.08 ID:LxPb0YlR0
そこまでは行かんやろ
残念な事だけどみんなウクライナのこと見捨ててるし
最近バイデンはNATOへの信頼すら毀損されそうになってきたので必死に取り繕ってるけど、ポーズだけで終わるだろうね
日本潜水艦総合スレッド 103番艦
306 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)[sage]:2022/01/25(火) 18:53:53.17 ID:LxPb0YlR0
>>302
VSLでないと即応性というか、戦略的に無意味なほど少しづつしか撃てないのでは
ウクライナ情勢5
55 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)[]:2022/01/25(火) 21:52:12.91 ID:LxPb0YlR0
>>34
ロシアはトップクラスの電子戦能力があるのでそんなおもちゃドローンでは役に立たないだろう
アフガンみたいにゲリラ線で粘る以外に勝つ方法は無いがウクライナ兵がそんなことをするわけがない

>>50
そんなことはテロ以外では全く不可能。妄想の類
【XF9-1】F-3を語るスレ221【推力15トン以上】
780 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-1Psb [113.20.244.9])[]:2022/01/25(火) 21:56:36.18 ID:LxPb0YlR0
>>779
SU-57はRCS0.5と言われている
タイフーンと同じで、F-16の1/10
ウクライナ情勢5
60 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)[sage]:2022/01/25(火) 22:02:20.89 ID:LxPb0YlR0
>>57
ここ数年のロシアの外貨準備とロシア企業資本金のルーブル建ての比率を調べた方がいい
ロシアはどこにも頼らずに自国だけでやっていける体制をほぼ整え済み
おまけに資源はみんな自給できる
ロシアの資源を変えなくてもまるのは逆にヨーロッパだろう
ウクライナ情勢5
61 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)[sage]:2022/01/25(火) 22:03:04.65 ID:LxPb0YlR0
買えなくて困る
です
ウクライナ情勢5
82 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-1Psb)[]:2022/01/25(火) 23:10:26.98 ID:LxPb0YlR0
>>81
変わるとしても短期的なものだ
【XF9-1】F-3を語るスレ221【推力15トン以上】
782 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b82-1Psb [113.20.244.9])[sage]:2022/01/25(火) 23:33:15.93 ID:LxPb0YlR0
電子装備系はF-35と同等なのかもしれない
ただロシアは基礎的な技術力は高いので試作品レベルならかなりのものを出してくるが、量産でこけることが多い
量産機がF-35と同等になることはないだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。