トップページ > 軍事 > 2021年01月14日 > v+sIkV7p0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/740 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000010002100012010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)
アサルトライフルスレッド その75
軍用拳銃を語るスレ Gasser-Kropatschek M1876

書き込みレス一覧

アサルトライフルスレッド その75
325 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)[sage]:2021/01/14(木) 00:28:29.31 ID:v+sIkV7p0
>>323
それらならナイツのAMGが低リコイルでコントロール容易で遥かに上だろうな
https://www.youtube.com/watch?v=6hsOrULshco
なにより今はNGSWの動向を見守ろうや
アサルトライフルスレッド その75
328 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)[sage]:2021/01/14(木) 00:58:51.92 ID:v+sIkV7p0
>>327
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/11/09/us-army-seeking-increased-lethality-40mm-grenade-launcher/
間に合うか知らんが米軍も諦めてはいないみたい
軍用拳銃を語るスレ Gasser-Kropatschek M1876
747 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)[sage]:2021/01/14(木) 01:02:01.09 ID:v+sIkV7p0
>>746
まあ動いたら銃ごと落としそうだけどね
アサルトライフルスレッド その75
342 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)[sage]:2021/01/14(木) 12:02:17.07 ID:v+sIkV7p0
>>339
まあMASはどマイナーだけど、リュングマンでフリーフロートでよくあたり
部品点数も少なくフィールドストリップも容易で信頼性が高いそうで
ただ米国向けの余剰品は308にリチャンバリングされたけど、これが細工が悪く作動が悪かったそうで評価は高くないのが残念な所
まあこれも質の悪いAKの供給元で知られるセンチュリーアームズなんで、さもありなんな話ではあるのだが

とまあ64式とは全く性格の異なる銃なのでどちらがどうと比較するもんでもないと思う
アサルトライフルスレッド その75
349 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)[sage]:2021/01/14(木) 16:17:55.85 ID:v+sIkV7p0
>>346
MCXが300BLKの消音性能で傑出しているわけではないと思うよ
あくまで消音性能はサプレッサー次第だし
AKみたいにガスの流量を多くしている銃は別にして
オートのアクション音の大きさはそう大きく違うとも思えない
求めるレベル次第だけど、最小を求めるならガスカットして
マニュアル操作出来るかどうかだろうかね
普通はボルトの強制閉鎖出来るからどれも差はないと思うけど
アサルトライフルスレッド その75
353 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)[sage]:2021/01/14(木) 16:34:30.04 ID:v+sIkV7p0
まあライフルじゃないがレシーバーにBCGが直接ぶち当たらないAA12、ULTIMAX100、KAC AMGなんかは
機関部の動作音単体では割と静かなんだろうか?
まあこれらはオープンボルトだから閉鎖時の音が大きそうではあるけどさ
それと確かSCARとかのBCGを吊り下げ式のもレシーバーに直接ぶち当たらないから308でもリコイルがマイルドとされてたと思うけど
どうなんだろうかね
アサルトライフルスレッド その75
355 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)[sage]:2021/01/14(木) 17:55:55.46 ID:v+sIkV7p0
>>354
433が特例ではなくG36もHK416もバレルは簡単に交換可能だけど300BLKは別名モデルになってますね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/09/05/tommybuilt-g36c-300blk/
https://news.militaryblog.jp/web/HK-introduces-HK233-G36/HK337-HK416A5-for-Military.html
アサルトライフルスレッド その75
359 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)[sage]:2021/01/14(木) 21:38:27.95 ID:v+sIkV7p0
>>357
ストーナーの弟子のサリバンより先に発明せよってのはkなりの無茶振りだよ
アサルトライフルスレッド その75
361 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)[sage]:2021/01/14(木) 22:29:18.44 ID:v+sIkV7p0
>>360
UZIとか見慣れてると長く感じるが
MP40はボルトの長さに対してさほど後退量は大くないように思う
その割にリコイルがマイルドなのはエアバッファーが効いてるからではなかろうか
アサルトライフルスレッド その75
363 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)[sage]:2021/01/14(木) 22:40:09.99 ID:v+sIkV7p0
>>360
https://www.youtube.com/watch?v=6RTlnBMvVm8
おなじみヒコックさんのMP40アキンボ動画、4分すぎでは分解もしてる
テレスコピックエアバッファーの長さを見れば、ボルトの後退量はさほどでも無いのが分かると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。