トップページ
>
軍事
>
2021年01月14日
>
DhC0KLR4
書き込み順位&時間帯一覧
115 位
/740 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
4
0
0
0
0
0
0
5
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
編成・編制・編組スレッド15
編成・編制・編組スレッド16
書き込みレス一覧
編成・編制・編組スレッド15
971 :
名無し三等兵
[sage]:2021/01/14(木) 11:50:47.92 ID:DhC0KLR4
離島へ空路潜入する15偵にもスリングできないRCVが配備されたのは何でだろう
かつて存在した空挺団戦車隊並みに意味不明だ
編成・編制・編組スレッド16
1 :
名無し三等兵
[sage]:2021/01/14(木) 17:07:56.31 ID:DhC0KLR4
●陸上自衛隊用語集における定義
編成 A 編制に基づいて部隊等を組織することをいう。
この場合、編制に基づき新たに部隊等を編成することを「新編」といい、
改正された編制に基づき既に編成されている部隊等を改正編成することを「改編」という。
B 部隊等の組織そのものをいうことがある。
編制 「陸上自衛隊の編制に関する訓令」に定められた部隊等
または長官が特に定める部隊等の固有の組織、定員および定数をいう。
編組 部隊を配属することにより、編制部隊もしくは編合部隊でない部隊を一時的に組織すること。
または編制内の人員および装備を以って、編制の定められていない小規模の部隊を一時的に組織することをいう。
●旧陸軍の用語(戦史叢書「陸海軍年表 付 兵語・用語の解説」より)
編組・編合 作戦上の必要に応じ、建制を定め、編制上の数個の軍隊を適宜に組み合わせるをいう。
陸軍では、軍令によって編合を定め、その変更は、軍令によるを本則とした。
編組は、通常、命令によって発令された。
編制 勅令によって定められた国軍の永続性をもつ組織をいう。
平時国軍の組織を規定したものを平時編制、戦時における国軍の組織を定めたものを戦時編制という。
兵軍の単位を集団して軍隊を組織するをいう。
編成 某目的のために所定の編制をとらせること、または臨時に定める所により部隊を編合組織することをいう。
動員令のうちに臨時編成という語を使用している。
軍隊区分 作戦上の必要に基づく軍隊の一時的編組をいう。
戦闘序列が隷属関係を律するのに対し、軍隊区分は指揮関係を律する。
配属 某部隊またはその一部を一時他の指揮官の指揮下に属させることをいう。
※過去スレは>>2
編成・編制・編組スレッド16
2 :
名無し三等兵
[sage]:2021/01/14(木) 17:09:16.69 ID:DhC0KLR4
旧01:
http://choco.2ch.net/army/kako/1028/10284/1028476832.html
旧02:
http://choco.2ch.net/army/kako/1032/10320/1032063255.html
旧03:
http://bubble.2ch.net/army/kako/1053/10536/1053610032.html
新01:
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1159261012/
新02:
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1184913821/
新03:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1217520685/
新04:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1265961292/
新05:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1290443265/
新06:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1306086748/
新07:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349082526/
新08:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1366131471/
新09:
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1393173382/
新10:
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1451274284/
新11:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1488977193/
新12:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560861195/
新13:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600068654/
新14:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1603759238/
新15:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606317194/
編成・編制・編組スレッド15
984 :
名無し三等兵
[sage]:2021/01/14(木) 17:21:25.86 ID:DhC0KLR4
編成・編制・編組スレッド16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1610611676/
>>974
15偵は小隊+α並みの小規模らしいのに遊兵化する可能性があるのはちょっと…
編成・編制・編組スレッド15
985 :
名無し三等兵
[sage]:2021/01/14(木) 17:37:50.36 ID:DhC0KLR4
既に実用化されている12.7mm機銃対応のRWSを搭載したLAVで威力偵察……は流石に無謀が過ぎるか
旧軍ですら捜索隊へ配備した豆戦車の一部に37mm砲を載せてたから重機程度だと藪蛇になるだけかね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。