- C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産192号機
496 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.32])[sage]:2020/10/18(日) 11:06:19.84 ID:s2vCnVfi0 - 湾岸戦争でアメリカは戦車が到着するまで1ヶ月は陸上戦を始め無かった。
結局、戦車が輸送できる高速輸送船に行った訳だが YAMATOってどうなったんだろうね。時速80キロ位で戦車10 両輸送可能な高速輸送船は必要だろう
|
- C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産192号機
497 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.32])[sage]:2020/10/18(日) 11:06:54.54 ID:s2vCnVfi0 - 16両
|
- 【SM-3】ミサイル防衛 55射目【THAAD】
235 :名無し三等兵 (ワッチョイ efde-eCyq)[sage]:2020/10/18(日) 11:28:28.81 ID:s2vCnVfi0 - >>217
元々イージス艦を増やして8隻にした時点で2隻はローテーションでBMD対応専用に増やした型なのにね。 海自もそれで一度終わった話なのに何故かアショアの話が出た。 アショアダメになったからって最初にイージス艦2隻増やしたんだからもう対応済みだから何もしなくても良いよな?
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ174【推力15トン以上】
331 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.32])[sage]:2020/10/18(日) 11:38:44.18 ID:s2vCnVfi0 - >>323
OSってめちゃめちゃアバウトなんだが。どの機能のソフトウェアのOS? 飛行制御、攻撃コンピューター、レーダー、HMDなどの表示機能とか。 あとC++のような言語とOSは別のものだよ
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ174【推力15トン以上】
332 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.32])[sage]:2020/10/18(日) 11:40:07.74 ID:s2vCnVfi0 - >>323
OSが同じってLINUXとか言う話?(笑)
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ174【推力15トン以上】
334 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.32])[sage]:2020/10/18(日) 11:44:33.63 ID:s2vCnVfi0 - >>333
OSはLINUXでなければTRON位しか選択肢は無いが、当然別々の機能だから全部違うOSを使う事はできるので情報は正確に話すべき
|
- C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産192号機
524 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.32])[sage]:2020/10/18(日) 17:04:11.89 ID:s2vCnVfi0 - >>514
違う。当時アジアで西欧列強の植民地にされなかったのrはタイと日本。両国の唯一の共通点はどちらも精強な軍隊を持ってた事。それ以外には無い。 ちなみにあまり知られていないが黒船が来て日本に開国を要求した時の日本にあった銃の数はスペインが持ってた数を上回っていた。日本はすでに強国だったんだよ
|
- 【SM-3】ミサイル防衛 55射目【THAAD】
243 :名無し三等兵 (ワッチョイ efde-eCyq)[sage]:2020/10/18(日) 17:08:59.32 ID:s2vCnVfi0 - >>236
>>237 イージス艦2隻増勢でBMD対応は一度話が終わってたんだよ。 その後アショアの話が持ち上がったので中止になってもアショアの話が出る前に戻るだけだから何もしなくても良いだろ
|
- 【SM-3】ミサイル防衛 55射目【THAAD】
244 :名無し三等兵 (ワッチョイ efde-eCyq)[sage]:2020/10/18(日) 17:10:37.26 ID:s2vCnVfi0 - イージス艦2隻増勢っていうのはイージス艦を8隻体制にする話ね。
1回増やしたのになんでまた増やす必要あるの?
|
- [第四世代]10式戦車スレ配備233号車
895 :名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-eCyq [119.240.139.32])[sage]:2020/10/18(日) 23:07:24.67 ID:s2vCnVfi0 - >>894
>何%の確率で耐えるのか 同じ条件で大丈夫だったり抜かれたりするの?
|