- アルメニアvsアゼルバイジャン 4
129 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 01:55:20.57 ID:bRjxcQCS - まぁ傭兵を正規軍の弾避けにするのは当たり前というか、それが仕事だろう。
30年前の戦争だとアゼルバイジャン側の士気の低さが問題になったようだけど 前進できているあたり今は問題になるほどではないのかな。
|
- アルメニアvsアゼルバイジャン 4
220 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 20:51:25.65 ID:bRjxcQCS - シュシャはステパナケルトの目と鼻の先って言うか隣だぞ?
皇居と渋谷駅より近い。 北部戦線が山岳地帯で膠着したように 南部もハドルトやフィズリを抜いた後は狭路に入るから 進撃はこれまで以上に困難、いくら何でもフィズリ陥落から 昨日の今日でシュシャ到達は早すぎる、黄作戦かよ。
|
- アルメニアvsアゼルバイジャン 4
228 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 21:36:12.34 ID:bRjxcQCS - すげぇな…本職の衛星写真解析班でもいるのかな?
本当だとするともう山麓はほぼ制圧されたのか…
|
- アルメニアvsアゼルバイジャン 4
245 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 22:46:39.70 ID:bRjxcQCS - 2016年やそれ以前もステパナケルトを川沿いに東から攻めて撃退されてきたから
今回は南北からという事で、フィズリと違ってマルダケルトには 市街戦をしてまで制圧する戦略的価値は無いんじゃないかな?
|
- アルメニアvsアゼルバイジャン 4
255 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 23:30:51.31 ID:bRjxcQCS - アルメニア本国が爆撃されてる理由が
アルメニア本国からアゼルバイジャンを攻撃してるからじゃないですかね…
|