トップページ > 軍事 > 2020年10月18日 > 6Kb0WiQN

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/853 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000005100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
護衛艦総合スレ Part.136
[新哨戒艦] 第十六哨戒艦部隊 [信濃丸か、和泉か?]

書き込みレス一覧

護衛艦総合スレ Part.136
729 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 12:35:34.52 ID:6Kb0WiQN
>>724
政府、海自隊員2000人以上増員へ ミサイル防衛など要員確保
ttps://mainichi.jp/articles/20200818/k00/00m/010/228000c.amp
護衛艦総合スレ Part.136
730 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 12:36:25.22 ID:6Kb0WiQN
そもそも今年の概算要求時点で充足率廃止で増やすと書いてるのだなあ、今年の概算要求の最大の目玉だろに
護衛艦総合スレ Part.136
731 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 12:37:17.97 ID:6Kb0WiQN
>>728
要素研究の進捗から見ればそんなのにはならないだろけどね
護衛艦総合スレ Part.136
757 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 18:17:24.55 ID:6Kb0WiQN
>>754
まあしょっちゅう人は増えない増やせないと主張する人がいるものでな、しょっちゅう出るのだ

二隻なら600人だな、ヒゲの隊長ブログだとSPY-6イージス艦は要員200人〜300人となってたから省力化をどの程度まで行うかでも変わりそうだがな
200人が可能なら四隻で800人になるがさて
護衛艦総合スレ Part.136
759 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 18:23:41.85 ID:6Kb0WiQN
>>758
まや型そのまま作るわけでもあるまい
そもそもイージス艦完成品がウォルマートで売ってるわけでもなし就役するまで五年はかかるだろ
[新哨戒艦] 第十六哨戒艦部隊 [信濃丸か、和泉か?]
859 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 18:24:48.35 ID:6Kb0WiQN
>>858
アショア以外の海自基地や空自基地も対象になるようだがな
護衛艦総合スレ Part.136
761 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 18:30:23.07 ID:6Kb0WiQN
>>760
最初からそもそも違うのでは?アショアはダシでしかないでしょ今となると

まあ倍率一倍切ってるとかなら兎も角去年で五倍だか六倍の倍率だったし今年は新型コロナの影響で充足率廃止しても倍率上がるかもしれんし
護衛艦総合スレ Part.136
764 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 18:53:14.57 ID:6Kb0WiQN
>>763
それもう古い証文だしなあ
>日本が持つ唯一の核戦力関係のパワーゲームに食い込める札

キャンセルするとキャンセル料かかるしイージス艦増勢の後でアショアなりレーダー地上ランチャー海上なリモートシューティングなりするつもりかもしれんしな
護衛艦総合スレ Part.136
767 :名無し三等兵[sage]:2020/10/18(日) 19:03:15.47 ID:6Kb0WiQN
>>766
まあそうせざるをえんだろね、極超音速誘導弾や滑空弾とかロフテッド軌道でのイスカンデルもどきとか飛んでくる時代になるとな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。