- 韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part26
161 :名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-A1bG)[]:2020/07/08(水) 08:30:48.69 ID:8CfVNeus0 - >>157
日本語で言うと”鋲螺”リベットとネジはひとまとめw 多分ファスナーレスの誤植だと思うけど(笑) そのファスナーレス構造の先駆ともいうべき、金属接着構造は戦後すぐに作られたコンベアB-36が始祖。 日本にはDHヘロンで入って来たそうだが… B-36の場合、金属接着構造の導入で、リベット構造よりも3割くらい軽量化できたそうだが、F-3ではどうなるんでしょうねぇ? 仮に空虚重量がF-15Eどころか、F-15C/J並みに出来たら、戦闘機開発の革命じゃないですか?
|
- 韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part26
170 :名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-A1bG)[]:2020/07/08(水) 12:19:33.63 ID:8CfVNeus0 - >>169
今月の航空ファンでF-2共同開発の裏話が紹介されていたけど、あれでさえF-16の設計データは”開発時のモノ”だけだったそうな。 試験や実運用で出たトラブルのデータは一切寄越してくれなかったそうだ。 チーフデザイナーだった故神田國一氏が改設計をするうえで一番知りたかったのはそれだったのだそうだ。 F-2でさえそうだったのだから、『盗みパクリ常習国』である韓国にそんな情報を開示するわけがない。 そう考えると、KF-Xの前途は飛べても多難でしょうなぁ。 もしかすると、フラッターで空中分解とかあったりしてな。
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ161【推力15トン以上】
125 :名無し三等兵 (ワッチョイ aaab-A1bG [59.157.97.45])[]:2020/07/08(水) 17:56:50.19 ID:8CfVNeus0 - >>118
”純”じゃないと言えば言えるだろうなw T-1からして空調はエアリサーチ社が提案したもの、射出座席と主脚ブレーキはT-33と共用。 結局、全部を国内企業で賄えるなんて、今やアメリカでさえ無理だからな (F-15Eのタイヤにミシュラン製を採用したのは知る人ぞ知る) 現代における”純国産”の定義は実に曖昧と言えば言えるんじゃない(笑)
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ161【推力15トン以上】
126 :名無し三等兵 (ワッチョイ aaab-A1bG [59.157.97.45])[]:2020/07/08(水) 17:59:57.97 ID:8CfVNeus0 - >>124
Yナンバーではないが、F-1の原型機は”FS-T2改”だね。 アメリカ式に命名するとすれば、YFT-2(あるいはYAT-2)か。 そのくらいだろうねぇ。
|