トップページ > 軍事 > 2020年07月07日 > xOnuJqge0

書き込み順位&時間帯一覧

242 位/798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 6e7c-ERT+ [113.40.127.230])
[第四世代]10式戦車スレ配備232号車

書き込みレス一覧

[第四世代]10式戦車スレ配備232号車
677 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6e7c-ERT+ [113.40.127.230])[]:2020/07/07(火) 20:11:42.66 ID:xOnuJqge0
今の10式の後は25年後だろ、25年おきに新規開発に800億かけるなら、5年おきに150億かけた
改修して行く方が良くないか?
[第四世代]10式戦車スレ配備232号車
682 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6e7c-ERT+ [113.40.127.230])[]:2020/07/07(火) 23:17:47.87 ID:xOnuJqge0
>>680
アメリカ空軍がデジタルセンチュリーシリーズ構想を打ち出してる。量産は最初から捨て、5年おきに新型機
を開発して少量生産(と言っても200機だそうだが)、開発力による飽和攻撃を敵に食らわせる構想だそうだ。
航空機では能力が無いが、戦車なら日本には自動車産業の基盤はある。74、90、10式と30年間隔の機材が
共存するぐらいなら、開発期間を短縮した新型が3つが共存した方が敵に脅威を与えられる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。