- 民○党類ですが線状降水帯です
739 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ abad-Wiu6)[sage]:2020/07/07(火) 21:50:01.99 ID:nl+XFC2a0 - >>720
>ミッションもATは3速で燃費がMTに劣る代物 ひいい、ATの方が燃費がいい時代なんだな 確かに6ATなんかだとそうなるかも知れんけどなあ
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
746 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ abad-Wiu6)[sage]:2020/07/07(火) 21:52:18.22 ID:nl+XFC2a0 - >>730
軽トラは今でも板バネだよね ああいう用途には不満はないんで、馬鹿にしたもんでもないかも
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
753 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ abad-Wiu6)[sage]:2020/07/07(火) 21:56:00.91 ID:nl+XFC2a0 - >>449
人事屋としては、交通費実費の計算方法と、税務署がどう出るのか興味があるな 通勤手当、非課税枠があるんだけど「合理的な運賃等の額」って表現があるんよね ttps://www.nta.go.jp/users/gensen/tsukin/index2.htm
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
776 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ abad-Wiu6)[sage]:2020/07/07(火) 22:05:36.47 ID:nl+XFC2a0 - そういえば今日、仕事で3型プリウスに長距離乗ったけど、確かにあのシフトは分かりづらい
というか、パーキングポジションに入れるのにボタン、ってのは理解できんかったし シフトポジションのBの意味も分からんかった まだLとでもしてた方が理解しやすいだろうに そんでも、クルコンに慣れてしまうと、高速を一定速度で走るのって、かったるいな オートワイパーでないのもイラつくし、人間、便利さに慣れてしまうと後戻りできんのねえ
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
793 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ abad-Wiu6)[sage]:2020/07/07(火) 22:15:50.55 ID:nl+XFC2a0 - >>792
え? タイムトラベルに決まってるんでは?
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
927 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ abad-Wiu6)[sage]:2020/07/07(火) 23:12:25.42 ID:nl+XFC2a0 - >>908
心配するな、人はいずれ死ぬ、のおっちゃんだっけ?
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
930 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ abad-Wiu6)[sage]:2020/07/07(火) 23:13:34.69 ID:nl+XFC2a0 - >>909
ちゃんとL型異性体かどうか、確かめないとな
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
966 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ abad-Wiu6)[sage]:2020/07/07(火) 23:21:55.68 ID:nl+XFC2a0 - そいえば電子業界誌見てたら、今のクルマの自動運転用のカメラ、なんとVGA解像度なんだな
30万画素とか、いつの時代のCCDなんだろか、とか まあデータ転送の環境が強烈に悪いのでしょうがないと言えばしょうがないけど
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
969 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ abad-Wiu6)[sage]:2020/07/07(火) 23:23:44.20 ID:nl+XFC2a0 - >>955
ベテランでもうっかり事故起こすからこその指差唱和なのであーる スイッチ断、よいか!ヨシ!
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
987 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ abad-Wiu6)[sage]:2020/07/07(火) 23:28:26.87 ID:nl+XFC2a0 - >>977
こうか? ttp://karapaia.com/archives/52140102.html
|