トップページ > 軍事 > 2020年07月07日 > e3g7XgYC0

書き込み順位&時間帯一覧

242 位/798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
名無し三等兵 (ワッチョイ 8274-d1IC [117.104.40.239])
陸自装輪装甲戦闘車両103
【XF9-1】F-3を語るスレ160【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

陸自装輪装甲戦闘車両103
835 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)[sage]:2020/07/07(火) 00:01:12.67 ID:e3g7XgYC0
戦争はより大きなエネルギーを敵に狙い定めて破壊すれば形の上では勝てるので、大雑把に部隊の持ってるエネルギー量と放出パターンを明確にしないと

その次に歩兵部隊は、携帯SAMのように「人間がFCS」の役割を果たすか機械的なFCSがあったとしても貧弱なのが常で、敵にエネルギーを命中させるのは不効率にならざるを得ない
逆に言うと、この部分で革新やノウハウあると陸戦は格段に優位になる

陸自歩兵部隊の装備品の中では16式機動戦闘車は、「例外的に」FCSがしっかりした装備品
何でも狙えるようになると汎用的に使い途が広がると思う
【XF9-1】F-3を語るスレ160【推力15トン以上】
566 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8274-d1IC [117.104.40.239])[sage]:2020/07/07(火) 08:38:21.87 ID:e3g7XgYC0
>>565
その指摘はかなり的確適切だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。