- [業界再編] 第十五哨戒艦部隊 [三井案は?]
374 :名無し三等兵[]:2020/07/07(火) 16:23:02.23 ID:9537LD4C - >>368
DDG増の場合どの枠使うのか、何隻建造かで全く違う状況になるものな 純増:一番デメリットは無いが、人員で致命的な問題になるかも DD枠:人員負担は軽いが、DDGを護衛するDD減らして運用に支障来しそう FFM枠:一桁に悪影響が無いのは利点、FFMとの混成ではクルー制が不可能。FFMが削減された分のマルチミッション艦が不足しないか疑問 どういう結末になるにせよ大綱から逸脱した結果になるから他に影響がてる可能性かある。当然だけと哨戒艦に影響がでる可能性は否定できない
|
- [業界再編] 第十五哨戒艦部隊 [三井案は?]
375 :名無し三等兵[]:2020/07/07(火) 16:32:01.14 ID:9537LD4C - >>372
むしろクルー制投げ捨てて哨戒艦強化すると言う方法もある 大綱崩れる前なら「アホか?」と言うとこb・セけど、艦数=クルー数にして余剰分を新規DDG人員と哨戒艦の数と質を上げるという解決法も一応成立する
|
- [業界再編] 第十五哨戒艦部隊 [三井案は?]
376 :名無し三等兵[]:2020/07/07(火) 16:58:14.07 ID:9537LD4C - DDG2隻をFFM枠を使い、FFMのクルー制投げ捨てたと仮定した場合の人的試算
FFM7隊28クルーでFFM22隻で6クルー分約600人を捻出 DDGをFFM枠を使って2隻建造なのでDDG300人とFFM100人の差数は200×2で400人 捻出した600人から400人を消費、残り200人 大綱で想定している哨戒能力を200人で満たそうとした場合哨戒艦の増加や強化と言うのは無理筋とは言い難い 個人的には大綱での運用堅持してDDG純増するシナリオを望むけど、人員の問題は相当シビアになる 人員が湧き出す魔法の壺が欲しい・・・
|