- 民○党類ですが線状降水帯です
496 :鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)[sage]:2020/07/07(火) 19:34:58.96 ID:3CNYGm9Sa - >>399
ジオウは電王みたいにバイクでロボットやタイムマシーンを操作とかしてほしかった。
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
697 :鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)[sage]:2020/07/07(火) 21:24:43.93 ID:3CNYGm9Sa - >>498
一時代を築いたエックスビデオは
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
699 :鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)[sage]:2020/07/07(火) 21:26:10.12 ID:3CNYGm9Sa - >>498
2ちゃんねる、mixi、ニコニコ動画、YouTube、ウィキーペディアはどこにはいるの? ウィキーペディア=識欲
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
718 :鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)[sage]:2020/07/07(火) 21:37:39.29 ID:3CNYGm9Sa - >>717
つ射出座席 実質共同開発だぞ
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
727 :鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)[sage]:2020/07/07(火) 21:42:55.24 ID:3CNYGm9Sa - >>724
まあミサイルとか完全国産は無理だしな 米国産ミサイルやイージスシステムつんでいても、こんごう型は国産護衛艦だしな
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
748 :鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)[sage]:2020/07/07(火) 21:52:51.73 ID:3CNYGm9Sa - >>729
札がなければ まだE-2しりごみしている。 後段の霧島が活躍する作戦 従来なら作戦の舞台は近い年、月ごろのものだから モチーフになった作戦の前にしずんだ艦は特殊な性能がない場合は惜しみ無く投入できた でも、後段のモチーフが1944年より前の作戦になるとなあ
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
777 :鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)[sage]:2020/07/07(火) 22:05:38.90 ID:3CNYGm9Sa - >>734
潮改急造したけど運改修していないとカットイン放たない、レベルによる回避もないとすぐ開幕大破だ けっきょく潮改二を投入したけど ケッコン済みの潮改二は投入せずにすんだので後段作戦の特効艦確認し終えたらE-3に投入だな E-4装備(12.7センチ連装高角砲改二や単装砲改二)は対潜値の高い高角砲で優れものなんだが、 あの手の装備は既存の連装高角砲や単装高角砲の改修更新などで将来的に入手、量産しやすいだろう E-5の報酬しだいではE-4は丙でもいいかも ただしE-3の甲報酬はなかなか手に入らないだろう 下位互換装備が伊13改の持参装備で、さらにその下位互換は過去のイベント報酬とハイランカーの報酬それぞれ一度のみ そのためにE-2は乙で挑まないといけない E-2報酬の天山931はカタパルトを要する大鷹改二の持参装備であり、E-4の特効装備になる けれど重複しないそうなので、大鷹改二を所持している提督にはあまり旨味がない(今後、強力な装備に更新されるかもしれない)
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
779 :鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)[sage]:2020/07/07(火) 22:06:17.98 ID:3CNYGm9Sa - >>733
戦闘機のアビオニクスとかあまり詳しくないからわからん
|
- 民○党類ですが線状降水帯です
800 :鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)[sage]:2020/07/07(火) 22:19:58.78 ID:3CNYGm9Sa - >>787
E-1甲はソナー、爆雷投射機、爆雷のセットをもった艦が二隻あって同航をひけば単縦でも潜水艦を沈められる あとは先制対潜艦を上に配置して特効艦を下に配置した警戒陣なら、特効艦のカットインがきまらなくてもそこそこダメージを引き出せる ただ、開幕魚雷や砲撃戦で特効艦を大破されてしまうと火力不足なんだな 一番下に雷巡がいるならまだしも
|