トップページ > 軍事 > 2020年07月04日 > vDBi0+lfd

書き込み順位&時間帯一覧

194 位/799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-up82)
名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-EJAe)
陸自装輪装甲戦闘車両103

書き込みレス一覧

陸自装輪装甲戦闘車両103
723 :名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-up82)[Sage]:2020/07/04(土) 12:28:58.45 ID:vDBi0+lfd
単純に30mm砲の威力を知らないから威力不足とか言ってんだろ
特に現在はAPFSDS弾と組み合わせれるから30mm砲の貫通力は装甲車程度には必要十分
「30mm弾を前面装甲で耐えれます」なんて重量級装甲車も30mmのAPFSDS弾の掃射を食らえばひとたまりも無い
アパッチが主力戦車を狩るのに薄い天井装甲をねらうとはいえ30mm砲で必要十分なことを知ってればその破壊力に疑問は生まれない
陸自装輪装甲戦闘車両103
729 :名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-up82)[Sage]:2020/07/04(土) 13:10:37.29 ID:vDBi0+lfd
>>722
35mmは話が少し変わってくる そもそも規格自体が古くてAPFSDS弾とか良い弾が無い
一部の国がCIWSに使ってるから対空砲弾はAHEAD弾など新しいものがあるけど対装甲向けが在来型のAPDS弾で
35mm用APFSDS弾は新規に開発するしかない 35mmAPDS弾の貫通力は30mmAPFSDS弾よりも劣る
新規に35mm用APFSDS弾の開発込みなら新しい装甲車に引き続きエリコン35mmを採用する判断もあるが
それがないなら30mm砲で正解かな
陸自装輪装甲戦闘車両103
741 :名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-EJAe)[Sage]:2020/07/04(土) 19:53:48.57 ID:vDBi0+lfd
兵員輸送型でも12.7mmRWSはつかないんだね
軽装甲機動車でも採用されなかったし海自向けのDDしらぬいと3900トン型のRWSになってしまったね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。