- もし真珠湾攻撃の時にアメリカ空母を撃破したならば
477 :名無し三等兵[sage]:2020/07/04(土) 02:15:35.53 ID:Qe1hkuk9 - 艦上機とパイロットと壊滅してもその時点ではアメリカにはわからないから
日露戦争みたいにギリギリで仲介してくれる国があればなぁ
|
- もうミッドウェーは諦めろ★3
401 :名無し三等兵[sage]:2020/07/04(土) 15:10:14.61 ID:Qe1hkuk9 - 全くとか絶対とか極端なこと言うアホって自覚ないのかな
|
- もし真珠湾攻撃の時にアメリカ空母を撃破したならば
480 :名無し三等兵[sage]:2020/07/04(土) 15:11:09.39 ID:Qe1hkuk9 - 硫黄島みたいにアメリカに人的損害を強いて
割に合わないと認識させないと終らないわなぁ
|
- 【局地戦闘機】雷電その12
901 :名無し三等兵[sage]:2020/07/04(土) 16:22:25.52 ID:Qe1hkuk9 - 初めて作った陸上機だから仕方ないでしょ
他のメーカーから助けてもらったわけでもないし
|
- もし真珠湾攻撃の時にアメリカ空母を撃破したならば
482 :名無し三等兵[sage]:2020/07/04(土) 16:24:23.17 ID:Qe1hkuk9 - フィリピン救援と言っても米海軍は何処を兵站にすればいいんだろう
ハワイから直接なんて無理だし
|
- もうミッドウェーは諦めろ★3
405 :名無し三等兵[sage]:2020/07/04(土) 21:56:26.27 ID:Qe1hkuk9 - そら南方からの石油還送なんてまともに研究され始めたのが開戦直前なんだから
長期的スパンが必要なタンカー建造なんてやるはずがない 日露戦争後の帝国国防方針の頃から南方進出と統治、資源還送を本格的に研究推進していたら どうなってたかは気になる まあ無い袖は振れないか
|