- 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
181 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)[]:2020/07/04(土) 00:13:55.35 ID:Bwnl7i5Ap - >>178
そんな簡単に長さだけで運用できるんならそこらの貨物船や油槽船を改装するだけでF-35Bキャリアが幾らでも作れるなw なんでAV-8Bキャリアのカヴールが14ヶ月もの長期の工期で米ドル換算で5億ドル超えもの費用が改装に必要だったのか? なんでトルコのアナドルが原型のファン・カルロス I世と比較して甲板周りの構造を大幅に改設計してるのか? なんで いずも と大して変わらん大きさのフネを持ってる韓国がF-35B導入に併せて4万トン級か7万トン級の空母建造を検討してるのか? 明日の晩までによく考えといてくださいw
|
- 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
182 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)[]:2020/07/04(土) 00:18:02.30 ID:Bwnl7i5Ap - >>180
今の工期と作業進捗状況から今回の いずも の改修ではF-35BのSTO運用はあり得ない テスト程度はやるにしても実運用は構造上無理 31億の時点で甲板の構造変更や艦体構造の変更はない つまりF-35Bキャリア化ではなくF-35Bのサポートだって事 妄想をし続けたいなら隔離スレでどうぞw
|
- 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
185 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)[]:2020/07/04(土) 00:39:27.60 ID:Bwnl7i5Ap - >>183
磯子行ってMS-440Gの施工範囲見て来いや…
|
- 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
186 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)[]:2020/07/04(土) 00:44:26.62 ID:Bwnl7i5Ap - それとQ.E級はスキージャンプになる手前のトコに耐熱ブロック埋まってるんだが?
米強襲揚陸艦は元々全面な その手順は鉄板部分の手順な 素材に応じて専用のプライマー塗布ってメーカーのサイトに書いて有るだろアホらしい
|
- 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
188 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)[]:2020/07/04(土) 03:32:43.35 ID:Bwnl7i5Ap - >>187
何処に全面にTH-604なんて俺が書いてるのかな? そういう思い込みだけで元の英語も機械翻訳でしか読んでないから恥ずかしい間違いが出来る Q.Eの発艦スポットは耐熱ブロックが埋め込まれている いずも の今回の改修ではそれは行われていない これが現実
|
- 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
190 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)[]:2020/07/04(土) 12:03:31.98 ID:Bwnl7i5Ap - >>189
メーカーのPDF漁ってこいよバカバカしい
|
- 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
193 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)[]:2020/07/04(土) 16:07:27.81 ID:Bwnl7i5Ap - >>192
ワスプ級もアメリカ級もそれ以前のタラワ級ですら飛行甲板は鉄板直引きじゃないんだけど? 今更その程度の浅い知識で何を語ってるの?
|
- 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
194 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)[]:2020/07/04(土) 16:08:52.79 ID:Bwnl7i5Ap - Q.Eも建造中の写真がflickr辺りにゴロゴロしてるだろ
スキージャンプ台の手前のトコだけ開けて有るのが何の為だと?
|
- 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
200 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)[]:2020/07/04(土) 22:17:52.55 ID:Bwnl7i5Ap - >>197
そう言う嘘を平気で書く時点で問題外 ワスプ級アメリカ級共に着艦スポットに相当する艦尾側の2スポットは甲板強度補強 排熱対策はV-22運用対応も兼ねて各スポットと滑走ライン、各スポットのV-22の右側排気口に当る周辺をTH-604に変更 更に一部艤装の移設と耐熱シールドの追加設置 知ったか君は巣に帰ってくれ
|
- 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
201 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)[]:2020/07/04(土) 22:18:28.26 ID:Bwnl7i5Ap - >>199
ここに書き込んでる道具を窓から投げ捨ててから吊って来れば良いと思うよ
|
- 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
204 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-89lF)[]:2020/07/04(土) 23:43:21.98 ID:Bwnl7i5Ap - >>203
ほら相変わらず日本語が全然読めてない 俺がいつどこにTH-604を全面施行したなんて書いてるの? そもそも既に3世代ほぼ同仕様できた米強襲揚陸艦の飛行甲板の基本構造すら知らん無知な奴が知ったかして軍板に書き込んでるのが大間違い 一体何時からから米空母や米強襲揚陸艦の飛行甲板が鉄板直引きにノンスリップコーティングだけで済ます様になったのかと? Q.E級の建造中の写真なんざネットで漁れば幾らでも出てくるしカヴールの改修作業もそう ここに書き込む道具で探せばいいだけ サーミオンのサイトを漁ってテクニカルレポートやら技術仕様書を探せない 米国防省や米海軍に米海兵隊のマニュアルやテクニカルレポートを探せない 全部お前が低脳なだけです 一々こっちが集めた資料を2次転載するのは違法だからやらないし資料を拾った時にリンク先まで記録なんかしてる訳ねーだろアホか? 前スレに貼った奴を貼り直しておくがTH-604でさえV-22の排気熱では長期間の運用には耐えられず補修作業が行われているのが現実 米海軍は既にTH-604の代替品を探してるのも知らんのだろ? ttps://pbs.twimg.com/media/EY6ITjZVcAEyUqH.jpg
|