- 民○党類ですがこの日が来ました
59 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 14:52:56.81 ID:9OEzkLSf0 - >>1乙
>>28 あと4隻どうするんだよ
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
66 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 14:56:29.07 ID:9OEzkLSf0 - >>62
追加だからこんごうの代替も必要じゃね? BMDイージスが一隻2000億円くらいだからざっと6隻で1.2兆円、なおBMD中にはそれ以外の仕事は当然できないしランニングコストも高い やっぱりアショアいると思うけどなあ
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
68 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 14:57:50.66 ID:9OEzkLSf0 - やはりアショア関係は技術的な話とか戦略的な話ではなく自衛隊という組織に関係する問題だったのかもなあ
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
75 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:01:10.77 ID:9OEzkLSf0 - >>71
正直そこまで自衛隊に立つ瀬があるのかすら怪しい気がする 自分たちの都合でミサイル防衛という戦略レベルの整備を妨げた形なんじゃないかなと
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
78 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:02:16.81 ID:9OEzkLSf0 - >>69
コスト面は置いといてもTHAADだと将来性に少し不安が
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
83 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:04:53.77 ID:9OEzkLSf0 - >>77
あのSPY-7艦は確かフリゲートクラスじゃなかったっけ 次世代イージスのアメリカの例はズムたんだし少人数イージスをそんなに簡単に作れるかなあ SPY-7はもともと陸上のシステムでメンテしながら稼働できるのが強みだったと思う
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
89 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:06:50.91 ID:9OEzkLSf0 - >>81
実際ひゅうが以降のATECS艦がその方向だし艦隊防空ミサイルも開発されるしで そういう意味でイージスを増やす事に疑問があるんだよなあ
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
93 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:08:29.30 ID:9OEzkLSf0 - >>86
アショアを配備しないことの戦略レベルの合理性がわからない サボタージュだったかは置いといて自衛隊はそもそも戦略レベルの意思決定をする組織でもないし影響を与える時点でかなり良くないかなっておもう
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
97 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:10:45.19 ID:9OEzkLSf0 - よく日本と比較されるロシアも長距離SAMのS-500とそれより短距離のS-400を配備してるわけで
陸上配備の長SAMが欲しいしSM-3が使えるのはアショアしかないし
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
103 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:14:28.77 ID:9OEzkLSf0 - >>95
海自やアメリカのイージス艦は1万トン越えだから一回りは違うと思う F110は6000トンとはいえ16セル艦ですし 下 将来中SAMとSM-3の関係はS-500とS-400のようなもので補完関係ではないか 射程が一ケタくらい違うし そういう意味でもアショアしか選択肢ないと思うんだよなあ 結局ズムたんが完成してたなら少し高くてもそれをタイプシップにしたらよかったんだけどなあ…
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
107 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:16:54.72 ID:9OEzkLSf0 - 配備上の合理性は無視して、確かにアショアは陸自には不向きな装備だったとは思う
だからこそ政治レベルではこれからの統合戦時代に三軍体制が対応できるのか試験的な意味合いもあったんじゃないかなって
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
110 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:18:00.52 ID:9OEzkLSf0 - >>105
こんごうももう30年だしそれはどのみち避けられないでしょう ただそうしたところで作戦可能なイージス艦が2隻BMDに占有される事態が変わらないのがなあ
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
118 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:20:36.13 ID:9OEzkLSf0 - (政治レベルでは中期的には仮にとん挫したところでアメリカからBMDイージスを二隻借りたら良いだけなので実はあまり問題なかったりするのかもしれない)
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
123 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:22:31.90 ID:9OEzkLSf0 - >>119
将来的には艦隊防空はこれから汎用DDが行うようになると思う 逆に国産品にどこまで接続できるのか不確かなイージスはすごく微妙な立場だと思うですよね 本当にBMD専用になっちゃうかも ただどのみちBMD5以前のこんごう型は退役するしかない
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
127 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:23:17.16 ID:9OEzkLSf0 - >>126
夜の街が半分でも60人以上出てるのはやはりマズいのでは
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
140 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:27:21.87 ID:9OEzkLSf0 - >>133
論破って… 別に滑空弾を長SAMで迎撃するって書いてないでしょ
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
157 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:31:58.77 ID:9OEzkLSf0 - FFM世代の技術を適用したら省力化できると思うけど、アメリカのシステムを日本が好きにいじれるわけじゃないし
実際には比較的小さなフリゲートの予定しか実例がないじゃん
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
162 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:33:19.94 ID:9OEzkLSf0 - いきなり論破とか言い出す人怖いんだけど…(´・ω・`)
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
177 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:41:15.74 ID:9OEzkLSf0 - >>173
いや大丈夫? どういう文脈で通用しないのか説明してみてよ
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
185 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:44:11.90 ID:9OEzkLSf0 - なんでこんなにけんか腰なんだろう
アショアアンチの人たまにいるけどいっつも論点がコロコロ変わってうまく会話できたことがない 指摘されたら全然違う文脈とか意味の資料出してくるし
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
217 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 15:56:34.77 ID:9OEzkLSf0 - 前だって固定目標だから滑空弾に簡単に突破される脆弱だって言って、狙ってくるのなら落とすのは難易度高くないだろって言われたら
貴重なSAM部隊をアショアを守らせる必要が出ると他が守れなくなるとか言われたし… いろいろ説明してくれないというか…
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
236 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:04:51.03 ID:9OEzkLSf0 - ロシアに言語の壁があってうまく情報が拾えない
ただS400をS500で直接置き換えるって話のソースもいまいち見つからないんだ スプートニクがソースになるのかわからないけどこういう記述もあるし、少なくとも同時期に配備されてるのは間違いないし役割も違うのは思うんだけど ttps://jp.sputniknews.com/russia/201906016315154-S-500/ >ロロフ氏は「S−500それ自体は非常にぜい弱だ。これは、多層構造の対空システム・ミサイル防衛システムの一部である必要がある。 >『プロメテイ』購入には、S−400、S−300、『ブク』、『トール』、『パーンツィリ-S』などのロシアのその他クラスのシステムを配備する必要がある。S−500は短距離中距離システムにカバーされなければ、比較的単純な攻撃手段で簡単に破壊できる」と指摘した。
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
245 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:06:24.72 ID:9OEzkLSf0 - 別にマンセーしているわけではなく、ただ現状では妥当かつ必要な装備であるといいたいだけなんだけどなあ
いまいちアンチの人が何を根拠に否定しているのかわかりかねるというのが正直なところです
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
250 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:09:03.27 ID:9OEzkLSf0 - >>209
核ミサイル迎撃核ミサイルの復権はありますか?(
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
256 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:10:59.44 ID:9OEzkLSf0 - 論破と言われても、一度会話するだけであまりにも異なる話をしてきて何が言いたいのかすらわからないってのが正直なところ
可能なら主張をできるだけ簡潔にまとめて会話したいです
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
266 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:13:15.61 ID:9OEzkLSf0 - >>262
ただ1月前と比べると陽性率も上がってるんだよな 重傷者が比較的少なくても退院までには一か月くらいかかるから時間の問題ではあるし 少し怖い
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
298 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:30:57.88 ID:9OEzkLSf0 - アメリカこの先このペースでコロナ出したらFMSとかどうなるんだろうgkbr
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
302 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:31:46.82 ID:9OEzkLSf0 - >>295
>日本の独自開発よりも総経費や開発期間を抑えられる可能性がある。 ここで○○のように…と実例を提示できないあたりなあ
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
307 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:34:48.99 ID:9OEzkLSf0 - 敵は投射手段を最大限多様化するのだから、こちらの迎撃態勢も多様化しなければいけない
ロシアだって複数のミサイルシステムを同時に配備している 地上から長射程のミサイルを使う手段は現状SM-3とアショアしかない これだけの話で別にアショアだけあったらOKとか言ってないのになあ…orz
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
316 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:39:29.93 ID:9OEzkLSf0 - >>315
世界は核を持ってはいけないなら良いのでは 日本国憲法の精神を守ろう
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
322 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:41:37.18 ID:9OEzkLSf0 - 長SAMで滑空弾を迎撃する話なんかしてないのに通用しないとか言いっぱなしされてもやもやするんじゃー
まず避難所見てないしそこでも多様な意見があったかもしれないのだから説明してみろよー! あんまり気にするのもよくないのかな
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
326 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:42:55.54 ID:9OEzkLSf0 - >>324
ユニクロマスク良かったよ 並んで買うのはよくないと思うけど安定供給されて簡単に変えるようになればおすすめ
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
333 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:46:16.85 ID:9OEzkLSf0 - >>332
>被爆国にして核廃絶の義務を負わせよう。 この理屈ほんと好き 全く正しいですよね(真顔)
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
351 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:54:15.56 ID:9OEzkLSf0 - ふと思ったんだけどアメリカの大統領選挙ってお祭りっぽい
アメリカ我が党の候補者選びの集会ってコロナと関係あった可能性が高いと思うんだけど これを言うのもポリコレに反するんだろうか
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
363 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:57:56.23 ID:9OEzkLSf0 - 日本を太平洋の真ん中に移動できないかな
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
370 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 16:59:32.01 ID:9OEzkLSf0 - 東京から不要不急の移動はNGだって@狗
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
376 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 17:01:05.55 ID:9OEzkLSf0 - >不要不急の他県への移動控えるよう 都民に協力求める 小池知事(16:45)
記事はまだ
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
385 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 17:04:55.83 ID:9OEzkLSf0 - >>381
人の往来が非常に増えたからか北の次は南半球と連続的に拡大の中心地が移動してるし 世界の感染者数の増加をグラフにするとスペイン風邪とは違って最初から最後までが第一波とかになりそうな
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
418 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 17:18:02.20 ID:9OEzkLSf0 - いまや新型コロナ感染者が毎日20万人くらい増えてるけど本当に数えられてるんだろうか(恐怖)
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
429 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 17:21:33.77 ID:9OEzkLSf0 - あー高速封鎖してほしい
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
435 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 17:26:52.46 ID:9OEzkLSf0 - ロシア系のミリオタの無駄に攻撃的な感じってなんなんだろう
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
441 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 17:30:31.02 ID:9OEzkLSf0 - アショアの重要性や必要性は変わらないし今回の件は実際は技術的な話じゃなくて政治的な話だと思うんだけどなあ(しつこい)
ほんとダメだ論破済みだっていうだけじゃ何が言いたいのかわからないよ…
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
456 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 17:34:53.55 ID:9OEzkLSf0 - 都知事選挙感が全くないな
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
469 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 17:37:56.57 ID:9OEzkLSf0 - >>462
一緒に右往左往してくれるもんな なお
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
501 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 17:49:43.84 ID:9OEzkLSf0 - 上で少しS500の話が出てたけど、そもそもS500の使用するミサイルって公表されてたっけ
三種類のミサイルを使うS400システムのそのままの代替になるってソースが見つからない…
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
519 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 17:55:15.39 ID:9OEzkLSf0 - そもそもバイデンって本当に勝てる候補なのか
ぶっちゃけトランプでなければ誰でもいいって人はともかく、バイデンだから選ぶって人をイメージできない
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
530 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 18:01:03.08 ID:9OEzkLSf0 - >>522
それが票になるのか 大統領選挙でわかりますな いやあ楽しみだ(白目)
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
549 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 18:06:30.74 ID:9OEzkLSf0 - アメリカ大統領選挙なんとなく11月くらいのイメージだったけどよく調べたら投開票日11/3だった
あと3か月しかねえ!
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
553 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 18:07:16.12 ID:9OEzkLSf0 - >>549
間違い4か月だorz あまり選挙感ないけどコロナもあるしどうなるのかなあ 正直民主党が勝てる気がしないんだけど
|
- 民○党類ですがこの日が来ました
562 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-2nY2)[sage]:2020/07/04(土) 18:08:34.43 ID:9OEzkLSf0 - そのうち黒いスマホはポリコレ違反とか言い出しそう
|