トップページ > 軍事 > 2020年07月04日 > 4/j0Xa9z0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020324010000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)
民○党類ですがサマータイムはずぼらです
民○党類ですがこの日が来ました

書き込みレス一覧

民○党類ですがサマータイムはずぼらです
595 :名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 09:40:19.63 ID:4/j0Xa9z0
>>538,546
なお、肥薩線の被害状況は甚大な模様。
https://twitter.com/Sanin126_38127/status/1279192925599969283
-----ここから-----
Gota.@Sanin126_38127
現時点での把握できている被害状況

肥薩線
鎌瀬?瀬戸石:第一球磨川橋梁水没
瀬戸石駅:駅舎流失
白石?球泉洞:橋梁流失(ほぼ確定)
那良口?渡:路盤水没、第二球磨川橋梁水没

肥薩おれんじ鉄道
上田浦駅付近:水没、土砂流入
-----ここまで-----
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
民○党類ですがサマータイムはずぼらです
597 :名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 09:45:04.47 ID:4/j0Xa9z0
>>596
あそこはJR貨物が走ってますからねぇ…
電化施設が残ってるのはそのためだし。
民○党類ですがサマータイムはずぼらです
730 :名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 11:31:49.50 ID:4/j0Xa9z0
げ、球磨川第一橋梁、トラス部も流失したのか…orz
https://pbs.twimg.com/media/EcDCUlFU0AEyZ6-?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EcDCWMgVcAM_yNm?format=jpg&name=large
民○党類ですがサマータイムはずぼらです
746 :名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 11:38:57.81 ID:4/j0Xa9z0
>>735
肥薩線は八代−人吉の川線と人吉−吉松の山線に分かれてて、川線も山線も特色有るところが多いんだけど、
営業収支見ると国鉄時代には廃止対象になるほどの赤字線なんですよね…
大畑のループ+スイッチバックとか全国でもここにしかない代物ですし、なんとかして復旧して欲しいけど。
なんか十余年前の高千穂鉄道の悪夢の再来に見えるわ。
民○党類ですがサマータイムはずぼらです
763 :名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 11:47:41.96 ID:4/j0Xa9z0
まぁ豪雨に関しちゃ九州は昔からずっと有るのはあるんですよね。
熊本だと28豪雨(昭和28年西日本豪雨、熊本での通称:白川大水害)とか
鹿児島でも81豪雨(桜島PAが土砂で埋まった件)&86豪雨(鹿児島市内の石橋が流失したりとかプロジェクトXで出た竜ヶ水での土石流の件)とか
民○党類ですがサマータイムはずぼらです
792 :名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 12:08:07.49 ID:4/j0Xa9z0
>>770
結局日田彦山線は地元が金出せずに日田まで行かない日田彦山線になるようでorz
あそこにあった二又トンネル跡&爆発踏切も消える運命に。
ただ肥薩線は営業係数は低いけど観光列車×2+ななつ星も通る観光ドル箱路線なんで復旧させる可能性は高いですけど。

>>780
狗の映像見てると人吉市の川沿いは根こそぎ水没してるみたいですねぇ…
民○党類ですがサマータイムはずぼらです
807 :名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 12:20:24.57 ID:4/j0Xa9z0
>>803
SL人吉号の運行シーズン中なんで多分熊本でしょうね。
民○党類ですがサマータイムはずぼらです
887 :名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 13:04:17.86 ID:4/j0Xa9z0
>>876
そういえば倒壊した民家の上にも太陽電池付いてるな。
あと太陽電池関係なく漏電で火災になるという悪夢。
現に芦北じゃ工場で火災が発生してるとか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1871d7af581372dd97b7aa5d6d144374df3f415
浸水してる敷地内の工場から火がでてるみたいだから漏電の可能性大。
民○党類ですがサマータイムはずぼらです
899 :名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 13:11:45.79 ID:4/j0Xa9z0
>>893
あれ?
たしか篠栗線は一番マシって聞いた覚えがあったんだが…
というか宮崎空港線は特殊すぎる

…でも赤字ワーストワンを北海道と争ってたのは九州の炭鉱線だったよな…
営業係数3800以上なんて叩き出してた添田線なんて既に消滅してるけど。
民○党類ですがサマータイムはずぼらです
904 :名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 13:13:29.93 ID:4/j0Xa9z0
>>900
一時間以上前の狗の映像で屋根上に非難した住民を救助する陸自ヘリが出てましたから既に活動中っぽいですわ。
民○党類ですがサマータイムはずぼらです
920 :名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 13:21:40.65 ID:4/j0Xa9z0
>>911乙です。

>>905
だから特殊、って言ったでしょ?
一昔前なら日豊線の支線扱いされてたでしょうね。
なお日豊線の支線(苅田港線、大分港臨港線、細島線)は全て消えました。
民○党類ですがこの日が来ました
128 :名無し三等兵 (ワッチョイ ab7d-VQSO)[sage]:2020/07/04(土) 15:23:30.81 ID:4/j0Xa9z0
デマだコラだ、って話のあった球磨川第一橋梁の流出が確定@狗


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。