- ■○創作関連質問&相談スレ91○■
70 :名無し三等兵[sage]:2020/07/04(土) 00:39:06.00 ID:2F7Lt57y - >>66
実際に中国の兵法には、円陣を組み荷車で周囲を城壁のように囲んだ上で撒菱を撒き、孥で騎兵を撃てなんて教えてるものがあり、かなり普遍的な戦法だったみたいだよ。
|
- 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935
309 :名無し三等兵[sage]:2020/07/04(土) 00:43:51.67 ID:2F7Lt57y - >>293
セミは中身がスカスカなので食べても美味しくない上に腹に貯まらないが、セミの幼虫は東南アジアや中国の一部で珍味とされている。
|
- ■○創作関連質問&相談スレ91○■
73 :名無し三等兵[sage]:2020/07/04(土) 00:48:52.11 ID:2F7Lt57y - 実際に弓騎兵が無理な以上、騎士が飛び道具を使おうとするなら弩を使うしか無いが、馬上で手で弾ける程度の強さだと、弓に対するアドバンテージがない。
ただ充分な鎧をまとっていれば殆どの攻撃が無効になるので、槍衾などに対してはアドバンテージが出せる。しかし弓騎兵に対しては余り意味がない。
|
- ■○創作関連質問&相談スレ91○■
74 :名無し三等兵[sage]:2020/07/04(土) 00:50:38.81 ID:2F7Lt57y - ちなみにそうした騎兵が一番多かったのは、ピザンチン帝国などが多用したカタクラフトや、その主な相手であるオスマン帝国。
|