- C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産176号機 [無断転載禁止]©2ch.net
585 :名無し三等兵[sage]:2020/07/03(金) 21:29:48.32 ID:qD9qVHCv - >日本なんて(中略)スカスカな空域を自由に
の時点でエア関係者確定でしょ♪ なして羽田の便数拡大であそこまで大騒ぎになったのさ、と。 >560 意図的に床強度を落としていなければ2.0gで徹底的に制限過重を抑えたら乗ると思われ。 >566 入札かなんかでC-2用にRVSMの機材買っていたから対応していると思われ。自動的にRNAV航法に対応していると思われる。 民間航路なんて言い方があいまいなのは全くその通りだけど、その後がね、ま、ね。w とりあえずB767が飛べる航路はC-2は飛べます。flightradarでもだいたい同じ航路飛んでたのトレースされていた筈
|
- [業界再編] 第十五哨戒艦部隊 [三井案は?]
326 :名無し三等兵[sage]:2020/07/03(金) 21:49:26.74 ID:qD9qVHCv - >294 言及の英海軍リバー級哨戒艦のバッチ2(24ノット、30o機関砲+7.6oミニガン&機銃、マーリン対応のヘリ甲板)
の贅沢版(76oコンパクト+12.7or20o機銃、seaRAMは贅沢w)て所なんじゃないの、日本の哨戒艦。 バッチ2で船の要員34人(+海兵隊50人程度)という事なので割と使途に合うかと。 速力はDE並みの27ノットは要求されるとは思う。 勇ましいと困るという事は、勇ましくしないと期待を裏切る、という事なんでしょう。w 半分自動化されているRAMを積んだとて船員の負担はほとんど変わらんし、機銃はともかく機関砲は 海上では触らない、くらいの割り切りはするかと。はやぶさ型もそんな感じでしょ。 重武装とか言っているけど、こんなん軽武装の範疇。VLS持ってきたらそれは重武装だけどさw そもそも船を動かす要員は23人、とか無かったか?3直だとして3人も手すきが出来るぞやったねたえちゃん♪ …ひでぇ
|
- 練習機総合スレ22
626 :計算ズレとるw[sage]:2020/07/03(金) 22:10:50.23 ID:qD9qVHCv - >620 完全スレチですが
J-MSIP(通称)が単座68機でしたっけ?複座が34機あるから教導隊8機練習機18機であまり8機、4個飛行隊をJ16DJ2でギリギリ編成は可能、 …でなくて、単座80機揃える、68で足りないのをpre機から改造、MSIPの練習機とか贅沢は許さん、の方がまぁ納得はしやすいw
|
- C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産176号機 [無断転載禁止]©2ch.net
588 :名無し三等兵[sage]:2020/07/03(金) 23:55:25.44 ID:qD9qVHCv - >587 それ出てから1年以内にC-2に搭載されている機材「RVSM」て出てきたんだよね。
散々ネタにされてるけど(最初ちびモササンw)キヨはRNAVをなんか機材とか思っている節が。
|