トップページ > 軍事 > 2020年07月03日 > PvrsDUvv0

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf7-ERT+)
民○党類ですが建造します

書き込みレス一覧

民○党類ですが建造します
417 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf7-ERT+)[sage]:2020/07/03(金) 17:02:20.68 ID:PvrsDUvv0
・静岡空港は本当に客がいない。富士ってついてる割に静岡市よりも富士山に遠い
静岡からは羽田に近いし浜松からは中部国際空港に近い。新幹線で東京(品川)や名古屋へ行ってそこから空港に乗り換えたほうがずっと便利だろう

その客の甘めに見積もって3割が利用するとしても、岐阜羽島の何分の1って程度
全部乗っても及ばないし

・東海道新幹線そのものが減ったといっても、その需要のほとんどは東名阪の需要であって
最初から静岡の需要は全体からすれば微々たるものだし、
そもそものぞみは止まりもしない。むしろのぞみが減る分静岡県内に止まる光とこだまの増発余力が手に入る
無駄に隣の掛川駅に近いために加速の関係で不効率極まりない。

静岡が不利になることといえば、富士山といえば静岡県側なんだけどリニアができれば
山梨県側が有名になるってことかねえ?それでも長年のがあるから容易にはならんだろうけど

>>318
ナイジェリアの映画産業とかそうなりつつあるらしいがね。
自国だけで2億人もいるし
民○党類ですが建造します
422 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf7-ERT+)[sage]:2020/07/03(金) 17:08:17.64 ID:PvrsDUvv0
>>372
全量保証なんて非科学的だし、利益がないと決めつけてるのも感情的なものでしょう?
民○党類ですが建造します
428 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf7-ERT+)[sage]:2020/07/03(金) 17:16:10.23 ID:PvrsDUvv0
県にメリットが云々というが、そもそれほど需要があるなら東海側が静岡にも駅を作ろう
(静岡を通るルートにしよう)とする
そうしないってことはそれほど需要がない、というのが本当のところでは?
のぞみについても意地悪をしようとしているのではなく、静岡県の駅を止めたほうが客が増えるならそうすると思う
それをしないということは?となる。

>>413
東海道新幹線にしても新東名にしてもそんなに大事なら…って話ではある。
民○党類ですが建造します
432 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf7-ERT+)[sage]:2020/07/03(金) 17:18:45.03 ID:PvrsDUvv0
>>416
デビットカードでも何でもいいのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。