トップページ > 軍事 > 2020年07月03日 > NunHE+QM0

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001101001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
【SM-3】ミサイル防衛 52射目【THAAD】

書き込みレス一覧

【SM-3】ミサイル防衛 52射目【THAAD】
338 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)[sage]:2020/07/03(金) 09:35:50.69 ID:NunHE+QM0
>>323
あきづき型あさひ型の価格が725億位だからFCS-3系列システムの価格を引いて600億
対潜機能等を削ったイージスシステム価格600億
合計して、イージス搭載改あさひ型1200億で調達
【SM-3】ミサイル防衛 52射目【THAAD】
341 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)[sage]:2020/07/03(金) 10:08:17.98 ID:NunHE+QM0
国産のBMDシステムは要素研究が出揃ってないから未だ先になる
その中継ぎで、イージス搭載改あさひ型を4隻調達する
600億はDD枠で防衛費として固定費だから、イージスシステム4個分が新規の追加の費用になる
6~700億*4=2400~2800億
イージスシステム12個で余裕持たせて国産BMDシステムを漸進的に充実させる
【SM-3】ミサイル防衛 52射目【THAAD】
344 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)[sage]:2020/07/03(金) 12:59:27.99 ID:NunHE+QM0
4個護衛隊群を維持想定
---->イージス搭載改あさひ型をDD枠で4隻調達

第5護衛隊群の新設を想定(いずも型の追加とセット)
---->イージス搭載改あさひ型をDDG枠で追加、増枠の5隻のDD枠は強化型FFMで埋める
--->DDHのローテーション合理化とBMD強化が目的
【SM-3】ミサイル防衛 52射目【THAAD】
347 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)[sage]:2020/07/03(金) 15:32:46.86 ID:NunHE+QM0
第5護衛隊群新設して、
艦歴が40年超えたぐらいから、こんごう型みたいな古参のイージス艦を強化型FFMと組み合わせて
イージス艦は下関か北九州港に係留BMD運用
FFMは対馬海峡監視に運用


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。